Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

第864話「霊魂探偵殺害事件(後編)」

$
0
0

昨日のコナン、「霊魂探偵殺害事件(後編)」の感想です。

 

 

遅くなりました三つ指ごあいさつごめんね

 

コミックス90巻収録の原作前後編の後編です。

 

 

 

ネタバレしてますので、ご注意ください。

 

 

公式Twitterより使用

 

 

事件の真相に気づくまでのコナンくんの記憶を辿る描写が、いつもとは違う感じで表現されててアニメならではでいいなって思いました。

 

 

真相がわかったコナンくん、おっちゃんを眠らせたはいいけど、肝心の蝶ネクタイ型変声機がない何ですってshock*

 

 

世良ちゃんがいるのに眠りの小五郎で事件を解くのは随分大胆な行動だなって思いますね。

 

でもこれからコナンくんは、小五郎さんを眠らせる前にポケットの中を確認する習慣がつくかもしれませんねぷぷ

 

 

 

コナンくんが焦ってるといきなり始まる「眠りの小五郎」の推理ショーコナンセット

 

 

メアリー(領域外の妹)は、一度も見たり聞いたりしたこともないのに、あそこまで完璧にできるなんて凄いですね。

 

 

公式Twitterより使用

 

 

いつもと口調は違ってたけど、大体同じでしたもんねニコ

 

 

何より真相が、事件の様子を現場で直接見てるコナンくんとほぼ同時にわかっちゃうのはさすがだなって思います。

 

いくら世良ちゃんの助言があったとしても、普通はやろうとは思わないですよね。

 

眠りの小五郎の口調がホントにメアリー(領域外の妹)の口調になってましたね。

 

声優さんってホント凄いですね。

 

 

高木刑事に、「バカか、お前は」って言うところで、言われた高木刑事の反応が原作では「バ、バカ・・・」だったのが、アニメでは言葉にならない感じの反応になってましたね。

 

 

 

毎度のことだけど、犯人のこのトリックの思いつきってホントに凄いと思うんですよね。

 

こんなに凄いトリック考えてる暇があるなら、もっと他にすることあるだろう・・・って、思っちゃうんですよねあは・・・

 

 

自分の身内をあんな形で晒し者にされたら、そりゃあ許せないだろうなって思います。

 

 

メッタ刺しにしてやりたいって気持ちも理解はできるけど、かなり冷静でないとこういう複雑なトリックは思いつかないし、実行もできないと思うんです。

 

だから、感情に任せた行き当たりばったりの犯行とは全然違うと思うんですよね。

 

 

 

まだやることがあるからって、隣のベランダに飛び移った古栗さんが、見た目と違って身軽なのに驚きましたあせっ

 

あれで、飛び移れなくて下に落ちちゃったらシャレにならないですもんねあは・・・

 

 

 

でも、勝手に隣の部屋のベランダから侵入しておいて、その部屋の中にいる人に向かって、

 

「何だ お前」はないですよね?

 

それはこっちのセリフだわ~って思いますね。

 

 

 

原作ではメアリー(領域外の妹)の睨みが凄かったけど、アニメは凄かったのは音ですね。

 

「ビシッ!」

 

全てを物語ってるあの音に感動しましたうるうるうるうる

 

この場合、古栗さんは相手が悪かったと思って諦めるしかないですよね。

 

 

そして今回明らかになったメアリー(領域外の妹)が世良ちゃんのママだってこと。

 

前々から誰もがそう思ってたと思うけど、これでホントにママだとわかりました。

 

 

浅香が手鏡を持ってたから女。

 

これは手鏡を持ってる=女とはならないと思うので、まだわからないかなと思います。

 

ただメアリー(領域外の妹)が、「そんなことか、くだらん」って言ってるのを聞くと、ある意味それだけかって安心してるようにも見えるんですよね。

 

浅香についてはまだまだ謎だらけですね。

 

 

「暗がりに鬼が繋ぐが如く」

 

江戸川コナンには気を許すな・・・

10年前に会ったあのボウヤとはまるで別人なんだから。

 

 

何となく、意味深な言葉。

 

 

原作を読んだ当時は意味深だなって思ったけど、この先を知ってから見るとそうでもないですね。

 

世良ちゃんが昔10年くらい前に新一に会ったことあるようだというのはもうアニメでも描かれてると思うので、見た目が同じ大きさでも中身は当時とは違うんだよと言いたいのかなと思います。

 

 

それよりコナンくんは、いつの間に写真撮ってたのか?って思いますねあせ、あせSweat+゜

 

どう考えてもあの状態で写してたとは思えないのに、しっかり撮ってたんだから、これはメアリー(領域外の妹)も気づいてないんじゃないかなって思います。

 

 

それにしてもおっちゃんは気の毒ですよねうー

 

な~んにも関係ないのに、ジンにあんなこと言われちゃって。

 

ジンに目を付けられたら、命がいくつあっても足らないのに、可哀想顔文字

 

 

 

 

一応今日は真ん中を取って、メアリー(領域外の妹)で書きました。

私としては無難な「領域外の妹」で書きたいと思っていましたが、絶対にメアリーでいいという方もいますし、考え方は本当に人それぞれですね。

メアリーという名は青山先生がかなり前からインタビューやどうぶつの森でも明かしてるので、ネタバレになる表現とも違うと思っています。

 

 

 

 

昨日はNHKのテレビに青山先生が出演されましたテレビ

 

皆さんもご覧になった方が多いと思います。

 

 

私は米花町の米という字はアメリカから取った米ではなくて、ユニオンジャック(イギリス国旗)から取ったという新情報に感動しましたキラキラ

 

今まで深く考えたことはなかったんですが、名前の由来がわかると何だか嬉しい気持ちになりますね。

 

色々興味深い話がいっぱいで楽しい番組でしたウインク

 

 

 

 

昨日は7月の放送予定の記事をUPしましたが、昨日一日だけで放送予定の記事別のアクセス数が6千くらいありました。

 

いつも土曜日に更新してるアニメの感想を書かなかったのと昨日がアクセスが特に多い土曜日だったのが重なったためか、放送予定の記事としては一日で6千はかなり多いです。

 

見てくださった皆様、ありがとうございました三つ指ごあいさつありがとう

 

いよいよ、「裏切りシリーズ」もアニメ化しますね。

この話は相当注目されるんだろうなって思いますスキ

 

昨日は堀川りょうさんのイベントに行ったのですが、そこでこの夏に収録予定があるってお話しがあって、多分コナンの話だろうなって思ったので、「鵺」もそう間が空くことがなく放送されるんじゃないかと思ってます。

 

 

昨日のイベントはツーショット写真を写していただいたり、ずっと手を洗いたくなくなるくらい何回も握手していただいたりと盛り沢山な内容で、未だにぽわ~んと余韻に浸ってるんですが、写真をブログに載せてもいいかりょうさんに聞いたら「いいよ」って言ってくださったので、今度機会があったら載せるかもしれませんはい、チーズ!

 

以前にもツーショットは何度か撮らせていただいたことはあるんですが、まだブログをやる前だったので掲載許可をいただけず、せっかくなので今回は載せてみようかなと思ってますスキ

 

 

他にもサンデーSの感想も書きたいし、この前のコメントの返信記事で追記で書きたいこともあるんです。

 

時間の方が追いついて行かなくて、書きたいことがたまってますが、何とかこなして行きたいと思ってます。

 

 

 

 

 

 

それでは、またバイバイ流れ星


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>