今日のコナン、「口の悪い九官鳥」の感想です
今日から始まった「探偵試験」は皆さん挑戦してみましたか?
私は早速サイトを見て謎解きをしてみました。
多分、第1回目だからだと思うのですが、何だか簡単でしたよね?
くじ運がないので、プレゼントは当たらないから応募はしないつもりでしたけど、せっかくなので応募してみました
まだの方は是非、謎解きしてみてくださいね
http://www.ytv.co.jp/conan/tanteishiken/
今日の昼間に今冬放送予定のSPアニメの記事をUPしています。
ニュースにもなってるので、ご存知の方も多いと思いますが、まだ知らないという方はこちらの記事を見てください。
http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12290758467.html
当ブログ内の感想及び考察記事は個人的なもので、全て主観で書いています。
その内容はブログを見ている全ての方の主観と必ずしも一致するものではありません。
一致しなかったことを不快に思われて、記事の書き直しや記事の差し替えの要望をいただいても応じることはできません。
感想や考察は人それぞれだとご理解いただける方だけ閲覧くださいますようお願いします。
では、今日のアニメの感想です。
ネタバレしてますので、ご注意ください。
※公式Twitterより使用
今日のアニオリの脚本は、あの巨匠、辻真先先生の作品です。
久しぶりですね。
辻真先先生の書かれる脚本は好きです
個人的に大好きな鳥がテーマになったお話しで特に印象に残る作品になりそうです。
EDが今日からBREAKERZの「夢物語」になりました。
DAIGOさんがTwitterで今日から「夢物語」がOAになって、OPもEDもBREAKERZで凄いってつぶやかれていますね
7月はOPもEDもBREAKERZだと言われているので、7月中はこのままで8月からOPが変わるのかもしれませんね。
EDの感想は本編の感想の後に書きます
九官鳥のナイン
可愛いですね。
九官鳥はホントによくお喋りするんですよね。
昔私の知ってた九官鳥は「九ちゃん」って名前だったんですけどね。
常にお喋りしてる印象でしたね。
被害者の家の前の公園で遊んでた小学生がコナンくんたちだったり、メイドさんがお買い物の途中で出会った2人の少女が哀ちゃんと歩美ちゃんだったり、警察は幸運でしたよね?
その辺の普通の小一だったら、アリバイ証人とか時間を証言するのは無理だと思います。
目暮警部はまたかって顔してたけど、ありがたいことだと思います(▰˘◡˘▰)
コナンくんのお陰で犯人逮捕も早かったですしね。
殺されていいわけじゃないけど、被害者って何でいつもああいう感じなんでしょうか?
自分は偉いんだ、絶対正しいんだってタイプは苦手です(_ _。)
殺人は計画的なものじゃなくて、突発的なものだった。
命令されて地下にあるぬか漬けをかき回して上に戻って来たら、あのタイミングで被害者の小久保直子さんがいた。
狭山さんは兼ねてから恨みがたまりにたまってた感じだから、結果起きてしまった悲劇ということでしょうかね?
でも、狭山さんも偽物の古書を売りつけたりしてたわけだから、どっちもどっちな気もします。
ただ、狭山さんも言ってたけど、偽物だと知らなかったとなると話は別ですけどね。
その辺は明かされてなかったと思うので、事実はよくわかりませんね。
高木刑事が狭山さんのアリバイの話をしてる時に、被害者との通話時間が結構長くてって言った時に、話をしながら被害者の家に移動したんだろうなって思いました。
そこだけ当たりました。
そこだけですけどね
「女の人は顔と腹が違う・・・」
そんなこと、元太くんや光彦くんに言うもんじゃないですよね?
コナンくんとは違う、本当の小一なんだから。
あんなにコソッと言ったのに、蘭ちゃんにも哀ちゃんにもしっかり聞こえてるなんて、2人とも地獄耳なんですかね?
でもね・・・コナンくん。
女の人はみんな顔と腹が違うわけじゃないよ(-""-;)
だって、あなたの愛する蘭ちゃんはとても純粋な女の子だよね。
もしかして皆さんは、次回予告に全部持って行かれた感じではないですかね?
赤井さんも安室さんも予告でもちゃんとセリフがありましたね。
ついに来たかって感じです。
いよいよ「裏切りシリーズ」の開幕ですね。
あっ、アニメは「裏切りのステージ」でしたね。
楽しみです
では、今日からOAの新EDテーマ「夢物語」の感想です。
四季折々の山本の木を堪能できました
春夏秋冬・・・
あの木はいつも新一と蘭ちゃんの成長を見て来たんですね。
子供の頃の新ちゃんと蘭ちゃんから現在の高校生の新一と蘭へ。
その時々、新一だったりコナンくんだったりと、
素敵な演出だなって思います
EDは回想シーンが入るからEDそのものの映像は短いですもんね。
それでも新一と蘭の2人の人生が凝縮された物語風な映像にキュンとなりました
歌詞も曲もどっちもとても素敵でコナンに合ってますね。
まだ一回しか観てないので、後でまた観ます
では、また