Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

サンデー39号(コナンネタバレ・FILE1001)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「紅蓮の魔物」の感想です。

 

 

本日2回目の更新、1回目に「サンデー39号 コナン情報」の記事をUPしています。

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12303856286.html

 

 

記念すべき1000話の話「紅の修学旅行編」の2話目です。

 

 

では、本編いきます。

 

 

FILE1001、シリーズ第2話、ネタバレしてます。

 

 

 

 

 

 

今週の扉絵・・・

それはまるで血天井のように・・・

 

 

 

 

 

 

京都のホテル、1502号室、

西木太郎さん(38歳)脚本家の部屋

 

 

部屋の中で殺された西木さん。

 

天井には血天井のような血と足跡が付いている。

 

 

その足跡は窓まで続いている足跡

 

犯人は被害者を天井まで吊り上げて斬殺し、そのまま天井を歩いて15階の窓から消えたことにして化け物の仕業に見せたかった。

 

 

 

西木くんは天狗に殺されたのか?と言う鞍知景子さん天狗

 

 

 

井隼 「天狗だと!?」

 

空を飛べる妖怪と言ったら天狗くらいしかいないと鞍知さん。

 

阿賀田 「何言ってんだよ!そんなの現実世界にいるわけがないだろ!?」

 

馬山 「天狗はファンタジーだ・・・」

 

 

誰も天狗の仕業だとは思わない天狗横顔

 

 

新一 「でも犯人は是が非でも天狗の仕業に見せかけたいようですよ?」

 

 

被害者の懐に天狗がよく持っているヤツデの葉が入ってた葉っぱ

 

 

それと一緒に新たな暗号も・・・

 

 

先週西木さんに届いた暗号は殺人予告だったのかもしれない。

 

新しい暗号が出て来たということは、また誰かが殺されるのか?

 

この暗号を考えた出栗さんに恨まれてたんじゃないのか?と世良ちゃんが言うが、

 

そんなことはないと全員が否定する。

 

 

週末に公開される映画「紅の修羅天狗」に不満を持った人物の犯行だと新一が言う。

 

床にその脚本が散らばっている。

 

 

この脚本の所々に貼られてるツルツルした紙は何か?

 

 

馬山 「付箋だよ!」

 

西木さんはよくそのタイプの付箋を使ってた。

 

 

みんなが西木さんの部屋を出て、10分後にまた部屋に来たら殺されていた。

 

最初にこの部屋に来たのは誰か?

 

井隼さん(俳優)と阿賀田さん(作曲家)だけど、来た時はもうドアベルを鳴らしても返事はなかった。

 

 

馬山さん(映画監督)が事件を通報したホテルから京都府警の綾小路警部が来ると連絡が来たと言う。

 

 

 

その人ならシマリスを連れてる妙な警部だけど、割と切れる人だから心配ないと新一が言う。

 

 

ドックン

 

時間切れが近づいて来た。

 

早く部屋に戻らないと・・・

 

後は任せたと世良ちゃんに言い残し、急いで部屋を出る新一。

 

 

新一の顔色の悪さに部屋の外の廊下で待っていた蘭と園子が、部屋の中はそんなにひどいことになってるのかと心配する。

 

中に入るなと言い、風邪がぶり返したから部屋に戻って寝るとフラフラしながら帰って行く。

 

蘭 「し、新一・・・」

 

 

 

 

新一の部屋に着く。

 

鍵を部屋の中に忘れたからとドアベルを鳴らして中にいる中道くんに開けてもらう。

 

 

大女優、鞍知景子に会った感想を聞いて来る中道くんを無視してベッドに入る新一。

 

 

新一 「疲れたから寝る・・・起こすなよ・・・」

 

 

 

ドックン  ドックン

 

 

「ぐあっ」

 

 

 

縮む新ちゃん。

 

 

ベッドの下に向かってボソボソと・・・

「おいそろそろいいぞ・・・」

 

ベッドの下から声が・・・

「工藤・・・言うとくけど・・・」

 

 

 

平次 「こらメッチャ貸しやからな・・・」

 

コソコソと入れ代わる平次とコナンくん。

 

 

寝る前にロンドンで蘭に告った時のことを聞かせろと言う中道くん。

 

中道 「チューとかしたのか?」

 

コナンくん、変声機を枕の下に忘れたままだった。

 

 

 

答えないと布団をめくると言われ・・・

 

 

変声機で新一の声になった平次

「オウ!もちろん一発かましたったに決まってるやろ?ボケ!」

 

中道 「な、何で関西弁?」

 

 

 

新一声の平次 「郷に入っては郷に従えや!お前らも関西弁使えるようになっとけよ!」

 

 

チューしたと聞いて、羨ましがる中道くんたち。

 

 

 

 

回想シーン・・・

 

哀ちゃんに言われた言いつけを思い出す。

 

 

 

哀 「重要なのは次の3つ!」

 

 

①薬の効果が切れたらすぐに次を飲まずに8時間は間を空けること。

 

②幼児化してる間は周囲の人に気づかれない対策を何か立てること。

 

③元の工藤新一の体に戻ったら目立つ行動は避けること。

 

④あと、あんまりイチャイチャしないこと。

 

 

 

コナン 「イチャイチャって、今4つ要点言ってなかったか?」

 

哀 「ま、まあ4つ目はどーでもいいけど・・・最初の3つを守るのが薬をあげる条件よ!」

 

 

 

回想シーン終わり・・・

 

 

 

 

 

ベッドの下で長い8時間を待つことに。

 

暗号を一応平次にも見せておこうとメールを送るスマホ

 

 

 

(暗号かいな・・・)

 

 

 

 

西木さんの部屋には警察が到着パトカー

 

 

高校生探偵の工藤新一が自分のことを知っていたと世良ちゃんに言われ、

 

 

綾小路 「そらおーきに・・・」

 

でも、会ったことないのに変だと思いながらも、

 

 

コナンくんにでも聞いたのかもしれないと自分なりに納得する。

 

 

綾小路 「しかし、えらい殺され方ですな・・・心臓を刺された上にタンコブ2つもつけられはって・・・」

 

 

被害者も容疑者も有名人だから夜が明けたらえらい騒ぎになると思うと言う。

 

 

 

 

 

早朝?

 

コナンくん、ベッドの下で目を覚ます。

 

 

8時間経ったから次の薬を飲んでいい時間になった。

 

(お薬の時間ですよ~♪)

 

 

 

「くっ、くあっ」

 

 

 

ベッドでスヤスヤ眠る平次の横でまた新一に戻る。

 

 

鞍知景子さんからメールが来るスマホ

 

 

「新一くん助けて!今度は阿賀田くんが大変なの!!1504号室に早く!」

 

 

 

新一 「おい、服部起きろ!」

 

平次 「もう、食えへんでェ・・・ムニャムニャ・・・」

 

 

 

「事件だ!!」

 

「ふぁ?」

 

 

 

阿賀田さんの部屋の前に新一と平次が駆けつけると、部屋の前にはみんな集まっていた。

 

隣の部屋にいた鞍知さんにまで聞こえるくらいの声で「助けてくれ~殺される~」と阿賀田さんは叫んでいたと。

 

 

綾小路 「あんさんが工藤新一くんですか?おや?後ろにいてはるのは・・・」

 

 

平次を見て、大阪府警本部長の息子だとわかる綾小路警部。

 

平次はたまたまこのホテルに来てたと説明。

 

 

 

ボーイさんを呼んで鍵を開けてもらう。

 

 

ドアを開けると・・・

 

 

天井から天狗が!?

 

 

阿賀田 「ゆ、許して・・・許してくれよ・・・」

 

 

今にも襲い掛かろうとしてる天狗。

 

新一と平次が部屋の中に入り、阿賀田さんの方へ走る。

 

 

天狗に向かって、近くのテーブルの上に置いてあった灰皿と火のついた1本のタバコを投げる阿賀田さん。

 

 

「来るな・・・来るな・・・来るなァ!」

 

 

 

ボワッメラメラ

 

天狗は燃えて消えた。

 

 

平次 「おい工藤・・・オレらまだ・・・」

 

 

 

平次 「寝ぼけてるんとちゃうやろな?」

 

新一 「・・・・・・」

 

 

 

 

次号につづく・・・

 

 

 

 

 

 

シリーズ第2話でした。

 

このシリーズは「紅の修学旅行編」っていうんですね。

何話まで続くのでしょうか?

 

 

新一も元の姿に戻るのもコナンの姿になるのも、どっちにしても「ぐわっ」ってなって、ホント苦しそうで可哀想だなって思います。

 

あのマスクの怪しい男は皆さんのコメントで一番多かった平次でしたね。

 

平次のことは哀ちゃんが勝手に頼んでて新一は知らないのかと思ったけど、そうではなくてコナンくんが最初から自分の身代わりを頼んでいたんですね。

 

 

新一は事前に部屋の鍵を平次に渡してベッドの下に隠れてるように言ってたんでしょうかね?

 

新一は確かに可哀想だけど、新一のために学校休んで京都まで来て協力してくれる平次には感謝しないといけませんよね。

 

いくら友達でもここまでしてくれる人ってなかなかいないと思うんですよね。

 

まぁ、平次は工藤のことが大好きだから、喜んで協力してくれるでしょうけどねニコ

 

 

それにしても、平次って標準語は喋れないんでしょうか?ぷぷ

 

帝丹高の学園祭の時もせっかく顔の白塗りまでしたのに、喋ったら台無しでしたもんね。

 

 

でも、アニメの時に新一の関西弁が聞けますね。

 

これはかなり楽しみかも・・・ニコ

 

「もちろん、一発かましたった」とか言っちゃってたけど大丈夫なんでしょうかね?

 

中道くんたちにしっかり聞かれて、そのうち蘭ちゃんの耳にも入るだろうし・・・

 

園子 「わたし、そんな話聞いてないよ!ホントなの蘭?」

 

蘭 「違う、違う園子・・・ホントに違うから・・・Sweat+゜

 

とかなって、どれがホントかわからなくなりそう。

 

 

それで、今回のシリーズで蘭ちゃんは返事をすると思うので、

 

その時に「どーせ、もうそういう噂になってんだから」とか言って、ホントにチューするんじゃないかな?って予想してます。

 

あっ、予想というより、妄想かもしれませんあせ、あせSweat+゜

 

もう私、事件とか暗号とかよりこっちの行方の方が気になって仕方ないんですよねあは・・・

 

 

 

平次は中坊の時のゲレンデの話でニット帽を被ってるんですが、あの時はまだ幼さが残ってて、可愛いってイメージだったけど、今回はオジサンっぽい感じでしたね。

 

それだけ成長したのかな?

 

マスクにサングラス・・・こんな怪しい平次はもう二度と見られないかもしれないのでホントに嬉しいです。青山先生ありがとうございますスキ

 

 

朝になってコナンくんが新一に戻って事件だからって起こした時の平次のスヤスヤとした寝顔がたまらなかったんですが、皆さんはどうでしたか?

 

平次の寝顔って初めて見たような気がするんですよねぽっキュン

 

「もう食えへんでェ・・・」って何か食べてる夢見てたみたいでヨダレが出てたけど、全然色気も何にもない夢見てた平次が平次らしくて、そういうところもたまらなく好きなんですスキ

 

 

 

コナンくんは今回は姿を見せられませんよね。

 

蘭ちゃんに見つかったりしたら、「えっ?コナンくん一人で京都まで来たの?」ってなって大変なことになっちゃうし、何度も新一⇔コナンを繰り返してたら、新一の体が持つかバレるのが先かどっちにしても無事に修学旅行が終わってくれるといいなと思います。

 

いや、一波乱あった方が面白いかもぷぷ汗あせ

 

 

 

綾小路警部登場しましたね。

 

期待はしてたけど、ホントにシマリス付きで登場してくれて嬉しいです。

 

風見さんが出たから、そんなすぐには無理かな?って思ってたけど、今回出なかったらもう出る機会もなさそうなのでホントに良かったです。

 

14年も前に映画には登場してるんですもんね。

 

いつもなら、映画は映画、原作は原作で初めましてから始まるのかと思ったけど、さすがに綾小路警部は14年経ってるのと、今年の「から紅の恋歌」ではコナンくんや平次とはもう大分知った仲になってるから、原作初登場にして既に知り合いなんですね。

 

そんなところも今までとは違って、映画と原作がより連動して来たなと感じます。

 

私の大好きな「迷宮の十字路」と「から紅の恋歌」に絶対必要な綾小路警部。

 

原作登場がホントに嬉しいです。青山先生ありがとうございます三つ指ごあいさつ

 

 

 

事件はやっぱり鞍知景子さんが怪しい感じがします。

 

高級ホテルで隣の部屋の声が聞こえるとは思えないんですよね。

 

動機は自殺した出栗さんの復讐。

 

暗号は殺人予告で、前回の暗号を解くと「西木さん」の名前が出てくるんじゃないでしょうか?

 

それで今回の新しい暗号を同じ方法で解くと「阿賀田さん」の名前になるとか?

 

今回は殺さずにいたのは、ただの脅しのつもりだったのかな?

 

みんなに天狗の仕業だと思わせておいて、本番はこれからとか?

 

天狗が実際にいるわけがないので、あれは映画の特撮とかで使う何かでそう見えるように作ったのかなって思います。

 

 

コメントでいただいた京都の地名を暗号に当てはめて解くんじゃないでしょうか?

 

平次に暗号を見せてたので、同じ関西ってことで、新一より平次の方が先に暗号が解けるのかもしれないなって思います。

 

 

 

哀ちゃんの3つの言いつけ。

 

3つって言っておきながら4つ言ってる哀ちゃんがもう可愛くて・・・照れ

 

「あんまりイチャイチャしないこと」

 

これが哀ちゃんの一番の本音なんだろうなって思います。

 

2人が両想いなのは知ってるわけだから、邪魔するつもりはないんだろうけど、やっぱり気持ちのどこかで、はしゃいでる新一を喜べない自分がいるんだろうなって思います。

 

哀ちゃんがコナンくんを好きなのはわかってるけど、世良ちゃんもそうなんだけど、大きい本来のサイズの工藤新一とどっちが好きなんでしょうかね?

 

 

 

まだ書きたいことがいっぱいあったような気がするんですが、何だか思い出せないのでこの辺にしておきますあは・・・

 

 

 

 

コメントは事情により今回からアメーバの会員の方のみから受付けさせていただきます。

 

ブログ開設以来初めての設定なので、どのくらいの数のコメントをいただけるか予測ができないため、件数が少なくて個別返信できる範囲でしたらコメント欄へ個別にお返事を書かせていただこうと思っています。

 

1000話の話の真っ只中なので、会員の方だけでも件数が多いようでしたら、いつものように返信記事を書かせていただきます。

 

まだどうなるかわからないので、いつものように個別の返信がなくてもいいという方だけコメントをお願いします。

 

よろしくお願いいたします三つ指ごあいさつ

 

 

 

 

 

 

では、またニコニコ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles