Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

FILE1004「薄紅の回答」のコメントの返信

$
0
0

先週のサンデーコナンFILE1004「薄紅の回答」にいただいたコメントの返信です。

 

 

 

FILE1004の記事は本編についてのコメントと著作権関係のコメントの2種類がありましたので、返信記事を分けています。

 

著作権関係のコメントの返信はこちらにあります。

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12311833805.html

 

 

 

サンデー本編のコメントはこちらの記事にコメント全体を貼り付けて個別返信する予定でしたが、貼り付けたコメントの間に私の返信を書き込むと、なぜかプレビューで見た時に文字が重なってちゃんと表示されないので、貼り付けるのをやめましたあせ、あせ

 

コメント欄に個別返信する時間がないため、今回はこちらの記事にまとめた形でお返事を書かせていただきます。

 

FILE1004の記事が削除されることがあれば、もう他の記事も全部削除されると思うので、何もかも消えてしまうことになったら皆さんのコメントも消えてしまいます。

そうなった時は本当にごめんなさい三つ指ごあいさつごめんね

 

 

 

 

FILE1004「薄紅の回答」のネタバレ記事はこちらにあります。

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12310404968.html

 

 

 

以下、ネタバレになりますので、ご注意ください。

 

 

 

 

まずは、「シェリーのひとりごと」から

 

 

9月15日更新分サゲサゲ↓

 

 

 

皆様からのコメントで割と多かったのが、沖田くんと蘭ちゃんの会話は何だったのか?

 

いつもなら先週が解決編で、その辺のことは謎のまま終わりっていう場合が多いけど、今回はもう一回あるので、この謎はちゃんと明かされそうですね。

 

 

青山先生のどうぶつの森情報によると、明日のサンデーは丸々1話ラブコメらしいので、更に奥深いラブコメが期待できそうですねスキ

 

でも、今回は新一と蘭がメインなので、平次と和葉はついでかな?って思ってます。

 

もしかしたら和葉ちゃんはもう出ないかもしれないし、平次も出てもちょっとだけかな?って思います。

 

でも、記念すべきシリーズに新蘭と一緒に登場しただけで嬉しいです照れLOVE love

 

 

 

それで、どうぶつの森のコメントの話に戻ります。

 

確か、「まるっと1話ラブコメ」って感じだったと思うんですが、昨日娘にこの話を伝える時に私が間違えて言ってしまったみたいで、

 

 

私 「今週のサンデーは『ラブっと1話マルコメ』らしいよ」

 

娘 「・・・・・」

 

娘 「マルコメ?」

 

娘 「あぁ、お味噌汁の話ね・・・」

 

私 「は?」

 

 

言った本人(私)が言い間違えに気づいてないもんだから、2人の会話が支離滅裂でしたあせ、あせ

 

それでハードなエロオヤジが久しぶりに出るんでしたっけね?

ちょっと違うかもしれないけどあせっSweat+゜

 

 

 

 

脱線しましたが、返信ですメモ

 

 

 

新一がテレビに映ってしまって読者的にはヤバイんじゃないかって、大事件になる予感がしてる方が多いですね。

 

でも、映ってた新一は後ろ姿だから大丈夫じゃないかっていう方がいらっしゃったんですが、

 

よく見てみたんですが、後ろではなくて横向きですね。

 

横顔だけでもはっきり新一だと確認できる感じなので、どうでしょうね?

 

私としては誰かにテレビを観られてて、ちょっとヒヤッとする展開が見てみたいですが、皆さんはどうですか?

 

 

 

平次はどこに行ったんだろう?って記事に書きましたが、事情聴取に行ってますと教えていただきました。

 

その辺のコマをよく見たら、確かにそんな風に見えましたあは・・・

というか、それ以外には見えないかもしれません。

 

そうなると、2人のキスシーンの写メを隠し撮りしてたっていうのはなさそうですね。

 

残念ですあせ、あせ

 

 

 

綾小路警部たちはどんな恥ずかしい目に遭うのかと色々予想してみたりしましたが、本当に恥ずかしいことでしたねぷぷ

 

別に高校の時の制服じゃなくても、観光客っぽい服を着てればそれでいいんじゃないかって方もいらっしゃって、めちゃくちゃそうだと思いました。

 

いい歳した大人が高校生のふりは余計怪しまれちゃうかもしれませんもんね。

それより、高校の時の制服をみんな今も持ってるのが凄いなって思いました。

 

私は、高校の制服は卒業式の翌日に処分したので、何年も取ってあるのに驚きました。

高校時代はどんな制服でしたか?という質問があったので、ここに書くと、

私は新一や蘭と同じくブレザーでしたウインク

 

 

 

ネクタイを引っ張って、そのままホッペにチューは衝撃でしたねsss

 

蘭ちゃんにしては意外な感じとか、口じゃなくて残念とか、そこを見ただけで他のことが頭に入らなかったとか、皆さんのコメントを読めば読むほど色んな感想があって楽しかったですニコ

 

沖田くんに「言葉よりチューだよって」言われたっていうのを読んで、なるほど、あの蘭ちゃんにしては大胆な感じがしたのはそれなのかって思いました。

 

真相が早く知りたいですね。

 

 

 

 

私が以前、沖田くんは確か平次と和葉に絡むキャラって青山先生がおっしゃってたような気がすると書いたんですが、調べてくださった方がいました。

 

シネマガイドでは、沖田君は平次と和葉の中に絡んでいきます。

シークレットアーカイブスでは、絡むことはないんじゃないかなあ?

 

だそうです。

私もこの2冊は持ってました本

いちいち確認するのが面倒で、すぐ人に頼る性格なもんで、

ありがとうございます。助かりました。

 

でもこれじゃ、どっちかわかりませんね~あは・・・

 

 

 

 

鞍知さんの謎の言葉の真相も語って欲しいですが、丸々ラブコメならそんな話はないんでしょうかね?

 

このまま終わりだと、ちょっと気になりますね。

 

 

 

 

ロンドン編から7年なんですね。

 

言われてみれば、ブログを始めた最初の頃にロンドン編の感想を書いた気がします。

 

7年も返事がなかったら、普通は断られたって思うでしょうね。

コナンの世界ではどのくらい経ったんでしょうか?

 

でも、7年経ってようやく進展しました。

だから、これだけでとりあえず終わりはちょっと物足りないかなって思います。

 

だけど新一にとっては、

鼻の下がデレ~ってなるくらい嬉しいことなんだろうなって思います照れ

 

今後はデレデレコナンくんが度々見られるのかなって期待してます。

 

 

 

 

平次がずっと同じ服だったってコメントがあって、思わず笑ってしまったんですが、

 

確かに、ずっと同じ服でしたねあは・・・

しかも、ニット帽も余程気に入ってるのか寝てる時も被ったままでしたし、親に内緒で来てるのに、外泊しても大丈夫なんでしょうか?

高校生なら普通の親は心配するけど、平次の場合は普通じゃないから大丈夫なんでしょうかね?あは・・・

 

 

 

 

先週のサンデーからまだ一週間しか経ってないとは思えないくらい、この一週間は色々ありました。

 

「修学旅行編」もいよいよ解決編だというのに全然集中できず、皆さんからコメントをいただいた時は読みながら面白くて笑ってたのに、今はいつものように返信ができません。

 

最近はちゃんと個別返信もできていたのに、本当にごめんなさい。

 

 

 

明日のサンデーからは、記事の書き方を変更します。

 

どんな記事になるか私も書いてみないとわかりませんが、今までのように本編の画像を使用することはできませんので、文章だけになります。

 

 

 

コメントで以前の私と同じようにサンデーの本誌の画像を載せてる方がいるけどいいんでしょうか?という質問がありました。

 

今回のことは私個人だけじゃなく、サンデーのネタバレに対して今後は厳しく対応するということだと思っています。

 

今までは黙認していたけど、今後はもう黙認はしませんよとそういう意味だと思っています。

 

だから他の方でも、同じことをしていれば同じ対応をされると思っていた方がいいです。

 

以前、出版社に多少の使用はいいと言われた時に、「取り締まりはやる時が来たらその時は全てやります」とおっしゃっていました。

 

その時が来たんだと思います。

 

今後はサンデー本誌の画像については本当に厳しくなると思っていた方がいいと思います。

 

 

 

 

沢山コメントをいただいたのに、簡単な返信になってしまい申し訳ありません。

 

次回からはつまらない記事になると思いますが、それでも良ければ読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

では、最後まで読んでいただきありがとうございました三つ指ごあいさつ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles