Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

思うこと色々、その2

$
0
0
こんばんはニコニコキラキラ
 
 
思うこと色々、その2です。
 
その1はいつ書いたのかって思うかもしれないけど、一応書いてるので探してみてくださいあせ、あせ
 
 
 
今年の残りの運勢を占ってくれるアメーバのおみくじが今日までだとか・・・
 
 
残り100日の運勢は・・・
紅葉2017年ラストスパート!紅葉
あと100日でしたいことは?
 
もう残り100日はありませんが、
こうやってカウントダウンをするくらい年末が迫ってるってことなんですね。
 
 
今年の残りの運勢を一言で表すと、
「失敗は成功のもと」
 
失敗を悔やむんじゃなくて、プラスに考えればいいと。
失敗するから気づくことも沢山あるし、失敗を恐れちゃダメですね。
最近は失敗ばっかりの人生だけど、それでも前に進んでもいいんでしょうか?
 
 
願い事は、
「願うより努力」
 
願ってばっかりいないで、努力しろよと。
幸運は自分から掴みに行かないとダメなんです。
1に努力、2に努力・・・腕。LOVE love
 
 
恋愛運は、
「気持ちの切り替えが大切」
 
何を切り替えたらいいんだろうか?
私は永遠に平次LOVEだしぽっハート
 
 
ブログ運は、
「日々の積み重ねが大切」
 
地道に7年続けて来たけど、消える時には跡形もなく消えますよね。
積み重ねたって消える時は消えます。
 
いつ消えるかわからないブログを続けるのは不安しかないんです。
辞めることも真剣に考えたけど、それでもやっぱり私はコナンが大好きだから、好きなことをブログに書くのは楽しいから続けられるなら続けたい。
 
消されるその日まで普通に続けてればいいだけの話なんですよね。
でも、どこかで未練があるから、
出版社が違うんだから、ドラゴンボールは消さないでよとか、
りょうさんの舞台やイベントの感想は出版社の権利を侵害してないから消さないでよとか、色々思ってしまう。
 
7年間のコナン関係の記事が全部ダメなら全部消してもいいから、他の記事は残して欲しいと切に願ってしまったりする。
う~ん、願い事は、願うより努力でしたねあせ、あせ汗あせ
 
つまり、今後消されるような記事を書かなきゃいいだけですね。
画像については使わないって自分が思えばいいだけだけど、問題は文章なんですよね。
考察文だけでも核心を突いてると消されるらしいので、あまり細かく書かないことですね。
まぁ私の場合、推理力がないので核心を突くこともないだろうから大丈夫だろうけどあは・・・
 
 
 
 
土曜日は、進化型の朗読劇のイベントだったんですがマイクマイク
 
普通の朗読劇のようにイスに座って台本を読むという感じじゃなくて、手振り身振りがあって台本も持ってなくて、でも舞台のように色んなセットや小道具があるわけじゃなく、丁度中間のような感じですね。
 
短い時間に内容がギュッと凝縮されてるから、時間に関係なく見応えがあるんです。
 
 
りょうさんのセリフにこんなのがありました。
 
「人生、上手く行くことばかりじゃない」
「物事は見方や受け止め方次第」
 
(ちょっとセリフが違うかもしれないけど、意味合いはこんな感じ)
 
 
何か私に言われた気がして、今も凄く心に残ってます。
 
元々私は楽観的な人間なんですけどね。
あまりにも色々あると胃も痛くなりますうー
 
でもこのセリフのお陰で元気になれそうな気がしましたスキ
 
 
 
 
イベントでりょうさんとお話をしたことは一つ前のアニメの感想記事にも書いたけど、
 
もう少し追加すると、「から紅の恋歌」のことも話しました。
「11回観に行きました」とか色んな話で、映画からもう半年経とうとしてるのに、やっと映画の話ができた感じですね。
 
平次に逢いたくて11回映画館に行ったっていうのもあるけど、りょうさんの声が聞きたくて11回観に行ったっていう方が正解な気がしますあせ、あせ
 
いよいよ明後日は「から紅の恋歌」のDVD&Blu-rayの発売日ですね。
私は初回限定盤のBlu-rayをネットで注文しました。
 
やっと12回目が観られますぽっドキドキ
 
 
 
りょうさんとは他にも色々話しましたが、帰る時にりょうさんが「じゃあね、バイバイバイバイ」と手を振ってくださってぽっキュン
 
かれこれ12年りょうさんの舞台やイベントに行ってますが、バイバイは初めてでした。
 
もちろん、私も「じゃあね、バイバイバイバイ」と返しましたよスキ
 
それほどイベントが混んでなかったので、りょうさんとはゆっくり話せたし、初バイバイも経験できたし、めちゃくちゃ幸せでした。
 
 
10月も同じタイプのイベントが決まってるので、皆様も良かったら参加してみてくださいね。
 
 
結局この記事は何が書きたかったのか自分でもよくわかりません。
 
多分一番書きたかったのはりょうさんのイベントの話だと思うけどあは・・・
 
 
 
 
最後はちょっとだけでもコナンっぽい画像をはーと。
 
 
 
 
まとまりのない記事ですが、最後まで閲覧ありがとうございました三つ指ごあいさつ
 
 
 
コメントの返信は一気返しになりそうですが、水曜日までには必ず返します。
 
なかなかブログを書く時間が取れず、この記事も久しぶりにまあまあ時間を掛けて書けた感じなので、遅くなってしまい申し訳ありません。
 
 
 
 
ではウインク

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>