今日のコナン、「機械じかけの目撃者」の感想です
先日書いた「から紅の恋歌」のBlu-rayの記事ですが、ああいう自己満記事は普段からあまり見てもらえないのですけど木曜更新分なので木金の2日間で4千回ほどアクセスしていただき思った以上に多くて嬉しかったです。見てくださった方ありがとうございました
サンデーの記事も書き方を変更してから2回目の更新で、前回は変更されたことを知らない方が多くいたからか、それまでと変わらないアクセスでしたが、今回はどこまで下がるか不安でしたけど、全く変わらず水木金の3日間で3万回のアクセスをいただき感謝しています
私の場合、そんなことを単純に喜んでいられないくらい切羽詰まってる状態なんですけど、多くの方に見ていただけるとやっぱり張り合いになります。
今後ブログが全部消えてしまっても後悔しないために、どうしても一つだけ書いておきたいことがあるんです。
「から紅の恋歌」のネタバレ感想
以前は閲覧者の方と感想の食い違いでのトラブルが多くて、そのトラブルを避けるためになかなか感想が書けませんでした。
今はコメントの設定変更でそういったトラブルは全くなくなりました。
その代わり著作権という別の問題が発生したので、本来ネタバレ感想は書くべきではないというのはわかっていますが、ネタバレなしで「から紅」への想いを語ることは私にはできないので、強行突破で書くつもりです
ブログがなくなる前に無事に書けたら、読んでいただけると嬉しいです
新エンディングテーマの「渡月橋 ~君 想ふ~」の件は、昨日倉木麻衣さんのサイトで正式に発表されたので、半信半疑でしたがOAまでにハッキリして良かったなと思います
エンディングなので、順序的に本編の感想の後に簡単に感想を書きたいと思います。
では、今日のアニメの感想です。
アニメオリジナルです。
ネタバレしてますので、まだ観てない方は気をつけてください。
※公式Twitterより使用
この目がおかしくなりそうなアングルは一体何なんだろう?って、最初にTwitterでこの絵を見た時に思ったんですよね
まるでネズミ目線じゃん?ってチュー
それでよく見たら、ホントにネズミ目線だったから驚いたの何のって
向こうにいる4人の誰よりも、ネズミちゃんのお尻が大きい
で、今日はどんな話?って、この絵からは全然想像がつかなかったから楽しみでした。
実際にアニメを観たら、ネズミちゃんはロボットでしたね
でもああいうネズミのおもちゃなら実際にありそうな気がします。
女性向けの防犯グッズのウサギのロボット
おっちゃんを怪しい男と判断して白い玉をビュンビュン飛ばしていましたが、当たったおっちゃんはかなり痛そうだったけど、何を基準に判断してるのか気になりました。
今回の事件は簡単に解決できそうみたいなことをおっちゃんが言った時、
コナンくんが、「だといいんだが・・・」
この時のコナンくんの顔がピカイチにかっこ良かったです
最近は平次にばっかりときめいていたので、久々にコナンくんにドキッとしました
谷崎さんでしたっけね?
殺されちゃった被害者のオジサン。
何か、可哀想ですね
会社のために犯人捕まえようとしただけなのに、次々降りかかる災難に最後は命まで落としてしまうという最悪の結末でした。
犯人のお兄さんが後悔して泣いてたのがせめてもの救いだけど、謝ったって命は戻らない。
今回はあのネズミのロボットが主役ですかね?
大活躍でしたもんね
現実の世界でも、そう遠くない未来、そこらじゅうがロボットだらけとかになるんでしょうかね?
ロボットならまだいいけど、クローンはイヤかな?
人間社会で、パッと見区別付かない感じでクローンが人間と一緒に生活する時代が来たら恐怖だなって思います。
何か、話が大袈裟になってしまった
新ED「渡月橋 ~君 想ふ~」の感想です
新エンディングといっても、初めて聴く曲の時と違ってすっかり馴染んでる曲なのでいつもと感じ方も違いますね。
私の中では「渡月橋 ~君 想ふ~」は、劇場版「から紅の恋歌」の主題歌なんですよね。
だから違和感がないといえば嘘になるかなって思います。
でも、ちゃんと映像が京都だったし、渡月橋も描かれていたし、紅葉もいっぱいだったし、イメージがかけ離れたものにはなってなかったので良かったです。
「から紅の恋歌」は劇場に11回観に行ったけど、毎回ラストでこの「渡月橋 ~君 想ふ~」が流れると、もう堪え切れなくて涙がボロボロだったんです
もうホント、何回観ても毎回泣いてしまって、映像がよく見えない感じでした。
「渡月橋 ~君 想ふ~」が流れる直前のシーンが平次と和葉の大好きなシーンだから、そのイメージが強過ぎて、今日は全然違う映像のエンディングなのに、感極まってボロボロ泣いてしまいました
実は、購入したBlu-rayは時間がなくてまだ観てないんです。
何か、映画館でやったものとは結構違ったシーンもあるみたいなので、早く観たいんですよね。
大分変更されてるらしいです。
凄く楽しみです
で、エンディングの話に戻ります。
この曲は新一と蘭ちゃんの切ない恋心にピッタリな歌詞になってるから、映画ではメインじゃなかった新一と蘭ちゃんが今回の映像ではメインになってて、映画とは違った良さがありますね。
歌詞的には平次と和葉の感じではないけど、私にはずっと紅葉さんの気持ちを歌ったようにも聴こえてて、平次への切ない片想いの歌にも思えたんですよね。
新一と蘭は逢えないかもしれないけど相思相愛だから、片想いの紅葉さんとはちょっと違うんと思うんです。
何が言いたいのかよくわからなくなって来ましたが、この「渡月橋 ~君 想ふ~」にはホントに色んな想いが詰まってて大好きです。
もう大好き過ぎて、自分でその想いが重たくて
これから毎週アニメで聴く度に感無量になってしまいそうです
できれば、映像の中で何気なく歩いてた高校生のカップルのところで平次と和葉を描いて欲しかったなってちょっと思いました。
全部じゃなくても、一ヵ所だけでもさり気なく、平次と和葉も出てたら嬉しかったです。
歌詞の中の「から紅に染まる渡月橋・・・」ってところで、渡月橋が出て来て、もうたまらないですよね。
もう涙ボロボロです
ホントに「から紅の恋歌」が大好きです。
何か、エンディングの感想だか映画の感想だかわからなくなって来たので、感想はこの辺にしておきます
明日の「ニノさん」という番組に青山先生が出演されるそうですね。
関東では明日放送ですが、地域によって放送日が違うそうです。
日テレのリンクを貼っておくので、お住まいの地域の放送日はそれぞれ調べてくださいませ
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21863161.html
では~