Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

第38話「赤鬼村火祭殺人事件」デジタルリマスター

$
0
0

今日のコナン、「赤鬼村火祭殺人事件」の感想です。

 

 

1996年11月18日にOAされた第38話のデジリマです。

 

コミックス第2巻収録の原作の話です本

 

 

 

今から21年前ですね。

 

11月18日は、確かミッキーマウスのお誕生日だったような気がしますミッキー

 

この話も当時に観たきりですが、今回は結構よく覚えていました。

 

OPの映像→21年前の本編の映像→EDの映像

アゲアゲ↑

時代の流れを感じるギャップが凄いですね。

 

 

では、本編の感想です。

ネタバレしてますので、まだ観てない方はご注意ください。

 

 

 

公式Twitterより使用

 

 

 

当時はまだ始まったばかりだから、博士を呼ぶのにコナンくんはいちいち「阿笠博士」って呼んでますね。

 

おっちゃんのことも「毛利のおっちゃん」って呼んでたり、長い年月の間に細かいところが変化してるんだなって感じました。

 

 

 

「赤鬼村火祭殺人事件」

アゲアゲ↑

タイトルでは目立ってるけど、これって特にお祭りは関係ありませんでしたね。

たまたまこの火祭りが選ばれただけという感じ?メラメラ

群馬県ってわざわざ書いてあるから、実際にあるお祭りなんでしょうか?

 

 

 

3日間尾行したら50万円もらえるとか、いい話だなぁって思います。

こんないい条件なら、やってくれる人なんていくらでもいそう。

 

それでこの依頼料って事件になって返金とかになるんでしょうかね?

それとこれは別だからもらったままでいいんでしょうか?

 

とか、どうでもいいことが気になる私てへSweat+゜

 

 

 

5億円の保険掛けたら掛金っていくらでしょうね?

相当高いですよね。

しかも、事件からわずか一週間で保険金下りてるしあは・・・

 

保険会社も払いたくないから、色々渋りそうだけど。

それに殺人なわけだし、せめて犯人がわかるまでは保留になりそうだけど、この頃は保険会社も羽振りが良かったんでしょうかね?

 

とか、やたら現実的に考えてしまう私てへSweat+゜

 

 

 

「痛いの痛いの飛んでけ~~」手手

 

これは貴重ですねぷぷ

あの頃のコナンくんには似合うけど、今のコナンくんの作画には絶対に似合わないセリフだと思います。

 

 

それにしても、パソコンに「いたい」って打ち込んでも「痛い」って一回で変換できないのがイヤになりますね。

私のパソコンは「いたい」は必ず「遺体」ですあは・・・

 

まぁ、コナンブログをやってる人はみんなそうだと思いますが、変換する度に不気味な漢字に変換されるのはコナンブログの宿命なんでしょうねあせ、あせ

 

 

 

 

阿部豊さん。

 

子供だと思って油断し過ぎですね。

録音機っていうんですかね?

今ならスマホに録音するだろうけど、

あの時代はカセットテープか何かに録音したんでしょうか?

 

 

タイヤが丁度いいタイミングで落ちて来て良かったなって思いますタイヤ

蹴り飛ばせる物さえあればコナンくんの勝ちですからね。

 

 

キック力増強シューズの威力は20年変わりませんね。

他は色々と新しい発明品が増えたり、昔はあったけど使わなくなったりしたけど、

今も昔も変わらないこのワザ?はいつ見てもスカッとして気持ちがいいなって思います。

 

 

 

 

96年の11月OAっていうと、私はまだコミックスを読んでなくて、アニメだけ観てた頃ですね。

 

元になる漫画があることすら知らずにただアニメだけ観てました。

 

テレビアニメ放送開始の96年1月からほぼ1年が経とうとしてる頃ですが、毎週録画してしっかり観てた記憶はあるけど、今のように好きだったかって言われたらそんなことはなかったなって思いますあせ、あせ

 

それまでか命がけでハマってた「ルパン三世」の劇場版が10年ぶりに公開されたのが95年で、その翌年の96年にも2年連続で公開されて、3年連続を期待してたら97年は「名探偵コナン」だったんですよねあは・・・

 

正直ショックだったのは覚えてるけど、コナンも毎週欠かさず観てて大好きだったから、劇場版第1弾「時計じかけの摩天楼」は迷うことなく観に行きました。

 

それから21年間コナンの劇場版は続いているわけだけど、最初の頃はやっぱり「ルパン三世」の方が好きだったかな?っていうのはありますね。

 

でも、どんどんコナンの魅力にハマって行って、いつの間にかあれだけ好きだった「ルパン三世」が2番目になってたんですよね。

 

それ以来現在まで「名探偵コナン」は私にとってナンバーワンです1キラキラ

 

ルパンとコナンがコラボしたテレビスペシャルや劇場版は私にとっては大切な宝物です。

 

何だか急にルパコナの劇場版の第2弾が観たくなりました。

 

いつかやって欲しいなって思いますスキ

 

 

 

今日のデジリマから大分話がそれてしまいましたあは・・・

 

デジリマ放送は色々と当時のことを思い出すきっかけにもなりますね。

 

 

 

 

次回は原作です。

 

「試着室の死角(前編)」

翌週は「試着室の死角(後編)」と続きますが、

いよいよその後は「さざ波シリーズ」に突入しそうですね。

 

OPの映像にも「さざ波シリーズ」御一行様が登場してるので、

放送間近は間違いなさそうですね。

 

楽しみですウインク

 

 

 

 

 

ではバイバイハート


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>