こんにちは
本日2回目の更新、1回目に「サンデー1号 コナン情報」をUPしています。
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12332209399.html
本日、劇場版名探偵コナン第22弾のタイトルと青山先生描き下ろしティザーポスターが公開されました
ニュースやブログ、Twitterなど、今日は劇場版のことは色々なところに載ってると思うので、この記事はお知らせというより、ポスターを見た感想などを書きたいと思います。
毎度おなじみの、サンデーの付録の折り目付きのティザーポスターです
折り目は付いていますが、ネット上の画像より存在感はありますよね。
実際手に触れることができますしね
それに裏面に色々詳細が載ってるのも嬉しいです
写真では文字までは見えないと思うので、
興味のある方は今週のサンデー1号を見てくださいね。
あ、まだタイトルを書いていませんでしたね
ゼロの執行人(しっこうにん)
2018年4月13日(金)公開
執行人をそのまま日本語読みは珍しいですよね。
ゼロがカタカナだからかな?
4月13日(金)公開
金曜日公開はコナン映画史上初だと思います。
13日の金曜日に合わせたんでしょうかね?
それだと何か不吉な予感しかしませんが、平日公開だと色々例年とは違って来ますよね。
シークレは木曜夜開催の金曜の早朝解散で、参加者は終わったらそのまま出勤?
初日の舞台挨拶は平日のため行けない人が続出しそうですが、コナンのためなら有給を取るでしょうから、あまり変わらないのかな?
週末興行収入はどうなるんでしょうね?
初日は金曜日だからって、含まれないとかだと面倒くさそう
以下、ティザーポスターの感想を書きます
今回のティザーは描かれているキャラの存在感が大きいなって思いました。
小さめに描かれてるキャラがいなくて、少年探偵団もかなり活躍しそうな予感がします。
思ってたより安室さんが小さめでしたが、蘭ちゃんがかなりメインなのがわかりますね。
涙の意味が気になります。
何て言っても、一番は黒田管理官でしょうかね?
私はタイトルもポスターも土曜日くらいから知ってたので、情報解禁日だからって特に新鮮味はありませんでしたが、何度見てもこれって黒田さんも公安だと言ってるようにしか思えないんですよね。
やっぱり安室さんの上司なんでしょうかね?
安室さんと言うか、降谷さんですけど。
それか、噂になってる組織のナンバー2のRUMとか?
でも、そうなると組織編になってしまうので、違う気がします。
今回は公安の物語ですしね。
組織は関係ないと思うんですよね。
それでもし黒田さんが公安の人間なら、これからの原作でそういう方向に話が進むんだろうなって思います。
最近の映画は原作とかなり連動して来てるので、黒田さんや若狭先生や段平など、少しずつ動きがあるのかなって思います。
今の原作でもチラッとそんな気配がありますしね。
ちなみに私、この「執行人」は予想した中にありました
今年はどうぶつの森の記事を書くのをやめてしまったので、ブログに予想が書けなかったんですが、個人的に5つくらい予想してたんですけど、「ゼロの執行人」そのままだったのでちょっと嬉しかったです。
まぁ、後から言っても後の祭りですけどね
劇場版「ゼロの執行人」の公式サイトも始動したのでリンクを貼っておきますね。
コナンの劇場版のサイトはURLはそのままで中身だけ変わるので、
「から紅の恋歌」のサイトがそのまま「ゼロの執行人」のサイトに変わってます。
http://www.conan-movie.jp/index.html
わかってたことだけど、「から紅の恋歌」のサイトが消えちゃうとやっぱりに寂しい
続報はこれからどんどん出て来るので、その時はまた記事にしますね。
本当は皆さんの感想もとても気になるんですが、コメント欄を開いてしまうと安室さん大人気なだけにちゃんと返信できる自信がないんです。
なので、私の一方的な感想だけですみません
後で、サンデー本誌のネタバレ感想をUPします
後もう一回更新頑張ります
では