Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

追記版・アニメ「怪盗キッドの絡繰箱」

$
0
0

こんばんはニコニコ流れ星

 

 

 

テレビアニメ、第887話と第888話「怪盗キッドの絡繰箱」前後編の追記ですφ(.. )

 

前後編というか、追記するのは後編の分になります。

 

 

 

内容的にネタバレになりますので、アニメ派の方でまだ観てない方は気をつけてください。

 

 

公式Twitterより

https://twitter.com/conan_file/status/952101691188563968

 

 

 

 

昨日のアニメで「大きな古時計」が普通に使用されてたので、童謡だからいいのかな?

みたいな感じで感想を書きましたφ(.. )

 

 

それについてコメントをいただきました。

「大きな古時計」は既に著作権が消滅してるんだそうですね。

 

 

言われてみれば、著作権は未来永劫ずっと続くわけじゃないですし、

童謡だって作詞、作曲の方がいるわけだから、当然著作権は存在しますよね。

 

「大きな古時計」の歌詞はまだ著作権の保護期間中なので勝手には使用できないけど、

曲だけなら大丈夫みたいですね五線譜♪7

 

 

 

それなら実際に絡繰箱を開けた時に流れてた「きらきら星」もそうなんだろうか?って思ったので調べてみました虫眼鏡

 

これも「大きな古時計」と同じで、歌詞はまだ著作権の保護期間中だったけど、曲は保護期間を終了してました。

 

オルゴールは曲だけなので特に問題はないというわけですねぴあの♪7

 

 

 

過去に原作でビートルズの曲が出て来た時は、アニメでは適当なオリジナルの曲に代わってたのでアニメは規制が厳しくて大変だなって思ったんですよね。

 

 

キッドがスマホから適当に流した「大きな古時計」は、日本に広まった時期が幕末よりずっと後だったので、コナンくんはキッドが絡繰箱を開けてないってわかったんですよね。

 

それならと思い「きらきら星」も調べてみたら、これも日本に入って来たのは大正時代で、幕末にはまだ知られてなかったんですよね。

 

 

同じ考え方をするなら、「きらきら星」もオルゴールの曲にするのは無理だってことになるんじゃないかって思ったのですが、「大きな古時計」は昭和だけど、「きらきら星」は大正なので、幕末の絡繰師、三水吉右衛門はまだ健在だったってそう考えればあり得るんですね。

 

 

原作では絡繰箱を開けた時のオルゴールの曲が何の曲かは触れてないから、アニメだけのオリジナルなわけだけど、アニメスタッフもそこまで考えて選曲してるって凄いなぁって思いました。

 

 

レインボースター「きらきら星」ウィキペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%82%89%E3%81%8D%E3%82%89%E6%98%9F

 

 

 

三水吉右衛門は架空の人物だけど、幕末の何年からいつの時代まで生きてたとかって設定ってありましたっけね?

 

なかったなら、その辺は適当な感じになりますね。

 

奥さんが箱を開けたら音が鳴るって言ってたから、アニメではスルーできなかったんですね。

 

 

 

 

 

昨日のアニメの感想記事に追記してもよかったんですが、追記するには文章が長いのと、あまり細かく詳しく書くと記事を消されてしまうかもしれないので、昨日の記事とは別にしたかったっていうのもあるんですよねあせ、あせSweat+゜

 

 

一番最新でコメント欄がある記事が約1ヵ月前のサンデーが長期休載に入る直前の記事なので、コメント欄に個別に返信する予定ですが、現在40件コメントをいただいてるので、返信も40番目になってしまうため、こちらの記事に書きました。

 

 

最初にアニメの感想を書く時に、この記事の内容を調べてから書けばよかったんでしょうけど、アニメの感想は割と軽い感じで思うままに適当に書いてる傾向にあるので、色々調べてからっていう面倒なことは全部省いて書いてますあせ、あせ汗あせ

 

 

時間的にコナンはリアルタイムでは観られないので、後から録画を観ながら紙にメモ書きをしつつ同時進行でパソコンに感想を打ち込んで、録画したコナンが観終わる頃には感想も全部書き終わってるって感じで毎週やってます。

 

時間短縮のためにはこの方法が一番早いんですあせっ汗あせ

 

そんなわけで、ブログを見てる皆様には、これからもご面倒をお掛けするかもしれません。

 

 

代わりに調べてコメントしてくださった方はありがとうございました三つ指ごあいさつ

 

 

 

 

今はサンデーの記事がないから、コメント欄も当分の間ないので、アニメの感想記事のコメント欄を開こうかって考えたこともあったんですが、アニメはあまり休みもなくて基本的に毎週あるので、きっと返信ができなくて溜めてしまいそうなんですよねあは・・・

 

皆さんもそう思うでしょう?汗あせ

 

 

それと、アニメの感想はアメンバー限定記事に切り替えようか、それか切り替えるくらいなら書くのをやめようかとか、色々考えてる最中なんです。

 

なかなか定まらなくて、サンデーの記事もそうだけど、アメンバー限定記事にすると全員に公開用と比べて閲覧数が相当落ちるので、それなら書くのをやめた方がいいような気もするんですよねあは・・・

 

 

ただ私はアニメからコナンを好きになったので、アニメに対する思い入れが深いんですスキ

 

だから、アニメの感想を書くのをやめるくらいならブログをやめた方がいいって思うので、色々考えてしまいます涙

 

 

 

そんなこんなで、また長くなってしまいましたあは・・・

 

 

つまらない内容になってしまいましたが、最後まで閲覧ありがとうございました三つ指ごあいさつ

 

 

 

 

 

ではバイバイ雪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>