今日のコナン、
「幸福(しあわせ)メールは不幸を呼ぶ」の感想です。
アニメオリジナルですね。
OPの差し替えられた映像が元に戻るのかと思ったら、
世良ちゃんが・・・そこへコナンくんが・・・
それでもって赤井さんの目が~
これはもう完全に映画用の映像ですね
もう映画公開までずっとこのままかな?
そういえば18弾の映画のポスターですけど、
青山先生の描き下ろしの方はもう色んなところに載ってますが、
裏側?のアニメ版の絵柄はまだあまり見かけないですよね?
パズルの絵なのでちょっと見にくいですが、まだ見てない方がいましたらちょっと見てみてください。
アニメ版ポスターはこんな絵柄です
http://item.rakuten.co.jp/amiami/fig-col-6692/
では、本編の感想です。 ネタバレしてます。
コナンくんたちは一体どこへ何しに行った帰りなんでしょうかね?
と思ったら、山村警部なので場所は群馬県ですね。
道に迷った時でも事件に遭遇するコナンくんたち。
もうこれは宿命なんでしょうか?
山村警部は原作でもアニオリでも全然違和感ありませんね。
まぁあの口調だから、変わりようがないですけどね。
登場人物の男性の名前が右田と左門。
「右か左か」の意味がそういう事だったとは・・・
今回の事件はちゃんと漢字の書き順を知らないと解けない話になってますね。
右と左の書き順が逆なのは知ってたけど、実際は右を書く時も横棒からじゃないと私は書けないので間違ったまま書いてます。
右田さんの喋り方が何か偉そうですね。
絶対バレない自信があったんでしょうか?
防犯カメラに時間が表示されないものもあるんですね。
それじゃあまり意味ないような気がします。
頭がペッタンコだったからコナンくんに見抜かれた右田さん。
手櫛でいいからちょっと髪を膨らませておけば良かったのにね。
でも家の前の事故に気づいてないんじゃ、結局無理でしたね。
しかしコナンくん、いつの間に事故の目撃者捜したんだろう?
思うに、右田さんが完全にナナさんを殺害してたら、左門さんは何もしなかったわけですよね?
そうなると左門さんって何かの罪になったんでしょうかね?
ただ仕向けただけじゃ、何の罪にもならなそうだけど。
クラッカーでも硝煙反応が出るなんて・・・
ちゃんと調べれば拳銃とは違うってわかるんだろうけど、知らなかったです。
結局、左門さんは独りよがりだったんでしょうか?
付き合ってたけど結婚する気はなかったわけですよね?
右田さんもそうだったみたいだし、
ナナさんは思わせぶりな態度をとる人だったのかなって思います。
右の字の書き順や句読点の使い方、それと生徒たちからの祝福。
教師という職業から足が付いてしまった事件でした。
でもナナさんは殺されなきゃならないほどの事をしたんでしょうかね?
一度恋人同士になっても上手く行かなくて別れる事なんていくらでもあるのに。
その度に相手殺してたら大変でしょう。
やっぱりナナさんが相手をその気にさせ過ぎてしまったのかなって思いました。
だからって、殺していいわけはないですけどね。
事件が起きたのが夜の10時半頃で、それから事件の推理して、その後の帰り道でも道に迷ってたから東京に着くのはきっと朝ですね。
山村警部に聞いておけば良かったのに・・・
「東京に帰りたいんだけど、どっち行けばいいのかなぁ・・・」
「ああ、それならそこの道を右に曲がってくれちゃって、そのまま進んで今度は左に曲がってくれちゃったりしたら東京ですよ~」
なんて感じで親切に教えてくれるのにね
次週は原作・・・
世良ちゃんも登場のあの話ですね~
箱の中に○○○がいっぱいなお話です。
では~