こんばんは
「思うこと色々、その11」です。
最近こればっかりですみません
タイトルを考えるのって結構面倒で、これは本当に便利なんです
前回の「ベイカー街の亡霊」についてです。
ブログを見てる皆さんには直接関係ないことなんですが、ちょこっとだけ書かせてください。
コメントを公開しないなら全部返して欲しいということですが、
返すだけだからすぐできるでしょうという催促もいただきましたけど、私はスマホを持ってないので、ネット関係はパソコンオンリーなんです。
歩きスマホのように歩きパソコンとか絶対無理ですし、パソコンは持ち歩かないので自宅にいる時にしか使えません。
あのコメントはいずれ自分のブログにベイカーのことを書く時のために、思ったことを連ねてここのコメント欄に保存しておくために書いただけだから、公開されてないと後で記事を書く時に困るということですけど、その使い方って間違ってないですか?
その前にも同じ記事のコメント欄に多数のコメントをいただいてますが、あれはサンデーの内容のコメントだったので公開してありますけど、あの時も似たような内容のコメントは両方載せなくていいとか、もう一度まとめたので最初の方のコメントは消していいとか、どれのことを言ってるのかさっぱりわからないから全部公開したままにしてたら、何度も言ってるけど同じような内容のコメントを一つにまとめてとか、被ってる内容は消してとか本当に注文が多くて、そういうのはコメントする前に考えてからコメントして欲しいと思うんです。
今回のことも、ブログ記事の下書き保存は私のブログのコメント欄じゃなくて、自分のところに保存したらいいと思うんですよね。
今回のコメントは時間がある時に返しますけど、いつになるかわからないので気長に待っていてください。
皆さんに関係ない話で申し訳ありませんでした
コナン&安室ペアティーカップ ソーサーつき
サンデーS 4月号の応募者全員サービスです
「喫茶ポアロ」をイメージしたソーサーつきのスペシャルティーカップ
応募者負担額:セット価格3,980円(税込・国内発送料含む)
「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」は次号、新展開だそうです。
ちょくちょく出てくる故郷のあの人が犯沢さんの元へ襲来ってことですが、誰でしょうかね?
あの人しかいないような気もする
最近はサンデーSを買っても感想が書けないので内容について語れないのですが、犯沢さんもとても面白いので是非読んでみてくださいね
サンデーS 4月号は、2月23日(金)発売です
「純黒の悪夢」の4D上映は観に行きましたか?
私は応援上映に行こうと思ってただけど、新宿も六本木も全然チケットが取れなくて行けなかったんですよね
横浜の応援上映は逆にガラガラでこれじゃあ盛り上がらないなぁって思ってやめたんですけど、古谷徹さんは横浜の「純黒の悪夢」を観に行かれたらしいですね。
前日にサイト見た時は4分の1くらいしか埋まってなかったから、
古谷さんが行く前に告知してたら、一瞬で満席になったんじゃないでしょうかね?
私も横浜に行けばよかったかなぁ・・・
というわけで、私はまだ行ってないので、これから行く予定です
普通の映画は一人映画で全然OKなんだけど、4DXは一人はちょっと勇気いるかなって思うので娘と一緒に行くつもりなんですが、なかなか時間が合わないんですよね
3年前のドラゴンボールの4DXの時も娘と行ったんですが、娘もこれは一人は無理って言ってるので、今回も何とか時間を合わせて行きたいと思ってます。
本当は今回はドラゴンボール超の感想を書こうと思ったんですけど、もう大分書いてないので、今更感があってやめたんですが、凄く簡単にちょこっとだけ書こうと思います
18日(日)の放送はホントに泣けました
もう、タイトルだけで泣きましたもん
「気高い誇り最後まで!ベジータ散る!」
勝てないってわかってても、それでも立ち向かうベジータ。
どんなにボロボロになっても、それでも尚、立ち上がり戦い続けるベジータ。
全ては大切なものを守るため。
もう、何から何まで私好みのベジータでした
最後は悟空に全てを託し、悔し涙を流しながら散って行くけど、後一歩、やっぱり悟空には勝てないところも私は好きなんです。
そして、今回は鶴ひろみさんの最後のブルマでした。
30年以上に渡り、ブルマを演じてくださり、本当にありがとうございました。
鶴さんの色っぽくてチャーミングな声はずっと忘れません。
回想シーンも含めたこの場面でも、涙が止まりませんでした。
もう、泣いてばっかりの30分でした
公式ではブルマの後任の久川綾さんの紹介もありましたね。
CMでは既に久川さんがブルマを演じておられます。
言われてもわからないくらい鶴さんのブルマにそっくりですよね。
声優さんって凄いなぁって思います。
次のドラゴンボールシリーズからの担当ということで、楽しみにしています。
ドラゴンボール超は3月で終わるけど、劇場版の公開や次のシリーズも決定してるのでまだまだドラゴンボールは続くから嬉しいです
ということで、今回も色々書きましたが、
こんなに支離滅裂な内容でもこの記事の場合許されるのがいいですね。
(と、勝手にそう思ってます)
それで、まだもう一つ書きたいことがあるんです
個人的には今週末のりょうさんのイベントの抽選が一番心配で胃が痛いんです
心配というより、くじ運のない私が当選するわけがないのでもう諦めているのですが、落選という文字を目の当たりにした時のショックの対処法を考えているんです。
平次のオールナイトイベントに落選した時は息ができなくなって大変だったので、ならば最初から申し込まなきゃいいんじゃないかとか色々考えてしまいます。
前日か前々日まで結果がわからないのもツライです。
そんなわけで、今はなるべく楽しいことを考えるようにしてます
最後まで読んでくださりありがとうございました。
では~