今日のコナン、「ケーキが溶けた!」の感想です
昨夜?というか今日の深夜っていうんでしょうかね?
「ゼロの執行人」の舞台挨拶のチケット争奪戦に参加された皆様、お疲れ様でございました
私は土曜日だと行けないので争奪戦には参加しませんでしたけど、
日付けが変わって0時を30秒過ぎた辺りにサイトを見たら、既に全部終わってました
しばらく待ってると座席が黒から白に戻ったりするんですが、
今年はそういうこともほとんどなかった気がします。
昨年より今年の方が確実に映画は人気だと思うのに、舞台挨拶の回数が4回から2回に減ったわけだから、去年だって4回あっても瞬殺だったのに今年は一体どれくらいの倍率だったのか気になりますね
既にかなりな枚数が一枚3万円くらいで転売されてますね((゚m゚;)
買ったけど都合が悪くなって行けなくなったってわけじゃなくて、
最初から転売目的で買い占める人がいるんでしょうね。
昨年の「平次のオールナイトイベント」も一枚9万8千円で転売されてましたもんね((゚m゚;)
私が見た時はもう落札された後だったけど、まだ残ってたら10万くらいなら私も買ってたかもしれないとか思うので、それだけお金を出しても行きたい人が大勢いるんですよね。
では、今日のアニメの感想ですφ(.. )
今日のアニメはアニオリですが、劇場版「ゼロの執行人」のプレストーリーです。
ネタバレしてますので、まだ観てない方は気をつけてください。
※公式Twitterより
https://twitter.com/conan_file/status/982181144509628416
ケーキだけじゃなくて、「ミートボールとキャベツのミルクトマト煮」まで、
お腹が空いてる時に観たから、どれも美味しそうでたまりませんでした
「ミートボールとキャベツのミルクトマト煮」は何となく想像つくので、作れそうですね
今はスマホでお湯も沸かせる時代になったんですね
ぶっちゃけ私は、ケーキを入れてるミニ冷蔵庫に向かって湯気を噴いてる電子ポットを見た時から、あの隙間から湯気が冷蔵庫の中に入って庫内の温度が上昇してケーキが崩れたんだと普通にわかっちゃいましたけど
熱々のミートボールをハフハフ言いながら食べてるコナンくんがもう可愛くて
他のシーンも今回はコナンくんがやたら可愛く描かれてる感じで、私は安室さんよりコナンくんの可愛さに持って行かれた30分でした
ドローンが壊れて泣いてる博士も可愛かったですね
涙まで浮かべてる博士はなかなか貴重だと思います
子どもたちのために一生懸命なコナンくんに、
「大切な人のためなら、どんな捜査でもするんだ」という安室さん。
まさか、映画の予告にあったみたいに、「蘭姉ちゃんのため」とか言うんじゃないかって思ったけど言いませんでした
今年のプレストーリーは、ただのケーキの話のように思わせてるけど、結構色んなセリフが伏線になってる気がしますね。
コナンくんのことを色々観察してたり、博士のことにやたら興味を持ったり、きっと映画と繋がる部分があるんでしょうね。
無線で誤作動を起こすとか、ドローンまで出て来たり、この話を観て映画を観るとなるほどって思うのかもしれませんね。
いつもはプレストーリーを観てなくてもそれはそれで大丈夫だけど、今回は観てた方がより映画が楽しめそうですね
去年までは土曜日公開だったから、映画を観た後に夜アニメでプレストーリーを観てたから、なるほどそういうわけだったのねって後から納得する感じでした。
半熟ケーキも美味しそうでしたね
中からカスタードクリームがとろ~んと溶け出す感じがたまりませんね。
皆さん、ケーキ生地にも生クリームにもヨーグルトを入れるんだそうですよ
次回はデジリマで「容疑者毛利小五郎(前編)」
2000年7月にOAされた原作の話です
全部漢字だと読みにくいから、放送予定の記事には適当に容疑者と毛利小五郎の間に「・」を入れてみたんですが、やっぱり付かないみたいですね
昨日の記事にも追記してますし、皆さんもうご存知だと思いますけど、金曜ロードSHOWの「から紅の恋歌」の放送日が4月13日(金)から4月20日(金)に変更されました。
4月の放送予定の記事やその他「から紅の恋歌」の放送日を書いてる過去記事は一応全部訂正してあります
では~