こんにちは
昨夜青山先生がどうぶつの森を更新されて「スコッチの名前」の第2弾が公表されました
第1弾の時もチラッと記事にしたので、その続きなので第2弾もチラッと書きたいと思います。
多少のネタバレになるので、そういうのが嫌いな方はこの先の閲覧にはご注意くださいね。
先週の第1弾はこんな感じでした
スコッチの名前は○○○○ヒ○○○
昨夜の第2弾はこんな感じです
スコッチの名前は○○○○ヒ○ミ○
これって毎週一文字ずつ明かされていくパターンでしょうか?
先週の記事で私は一つの名前を予想したんですが、
それが、この名前です。
ユイカワ ヒロミツ
証拠()の記事はこちら
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12377850665.html
上記の記事には鼻で笑ってもいいって書いたけど、
自分で言うのも何ですが、結構当たってそうじゃないですか?(▰˘◡˘▰)
苗字はまだ全然わからないけど、名前は「ヒロミツ」で決まりのような気がします
まぁ、こんなことまで書いてハズレてたら、今度こそ鼻で笑ってくださいな
今回のどうぶつの森の残りのコメントです。
読みやすいように漢字で書いてますφ(.. )
「次の話にスコッチは出ないよw」
「でも、名前を決めたのには訳が...」
「あーっ わかった!”ヒフミン”ね!!」
明日のサンデーはまだコナンは休載ですが、来週のサンデーから新シリーズが始まります。
コナンカフェの青山先生のイラストから、次回のシリーズが千葉刑事&苗子さんというのは判明しているようですが、スコッチが直接話に登場することはないようですね。
今までスコッチという組織内の名称のみだった彼の名前をこの時期に決めた訳が気になりますね。
まぁ、考えてもわかるわけがないので、これ以上は考えませんが
皆様にお知らせがありますφ(.. )
今後、青山先生のどうぶつの森については、
こちらの方のブログ記事を見させていただいて、記事を書かせていただくことにしました。
新風ゆりあさんのブログ
https://ameblo.jp/yurianiikaze/entry-12379616584.html
毎回青山先生のどうぶつの森のゲーム画像をUPしてるブログを見つけるのが大変でした
Twitterでは多く拡散されていますが、その方とお互い連絡が取れる状態にするには同じアメーバ内の方を捜したいと思っていました。
今から4年以上前になりますが、私は3年間ほどどうぶつの森の記事を毎回書いていましたが、諸事情により書けなくなりました。
理由は私自身がゲームをやってないから。
3年間、ゲームをやってる方から内容を教えてもらって書いていました。
青山先生はネットに拡散されているのを十分ご存知の上で、毎回色々なコメントを公表してくださっていると私は思っています。
ゲームを直接やってるかやってないかなど、関係ないんじゃないかと思うのですが、考え方もそれぞれで、色々トラブルがあり書けなくなってしまいました。
ならばアメンバー記事ではと思い、アメンバー限定でUPすると、その都度アメンバー申請がドンと増えてしまい申し訳なく思っていました。
ブログに以前のようにどうぶつの森を書いて欲しいという要望はずっとありました。
色々考えた末、リンクを貼らせていただいて記事を書くことにしました。
ゲーム画像で内容を確認したい方は上のリンク先の新風さんのブログ記事を見てください。
念のため書いておきますが、
新風さんには事情を説明して、リンクを貼ることを快くご了承いただきました。
新風さんとは何のトラブルもありませんので誤解のないようにお願いします
アメーバのブロガーさんで毎回青山先生のどうぶつの森を画像付きで載せてる方が意外といらっしゃらなかったのに驚きました
この方法で苦情がなくなるかというとわからないのですが、私も毎週サンデーの記事を書いてるので、サンデーについてのコメントが多数あるどうぶつの森について一切触れることができないのは困ることが多いんです。
毎回記事にするかはわからないので、記事にできない時はリンクだけ貼って、内容については新風さんのブログで見てもらうようにしようと思っています。
まぁとにかく、トラブルの主には私の方からは一度たりとも、コメントもメッセージも送ったことはないのですが、あちらから一方的にあーでもないこーでもないと難くせを付けて来る方なので、今後はトラブルなく行けることを願っています。
では~