今日のコナン、「モグラ星人謎の事件(前編)」の感想です。
98年6月29日にOAされた第107話アニオリのデジタルリマスターです。
古内さん脚本のアニオリ前後編の前編です
ネタバレしてますので、まだ観てない方はご注意ください。
※公式Twitterより
https://twitter.com/conan_file/status/1002835969236750336
コナンくんたち、牢屋に入れられてるようにも、動物園のオリに入ってるようのも見えますね
1998年6月OAなので、丁度20年前ですね。
この話は結構覚えてるので、これを観た日から20年も経ったっていうのに驚きますΣ(゚д゚;)
まぁ、デジリマはいつも古い話が多いから、毎回時間の流れって早いなぁって感じてます。
冒頭のスーツ姿のコナンくんともかなりなギャップがあるけど、
新OPの映像とも相当なギャップですよね。
それはそうとOPの映像、何度観てもやっぱり良いですね。
もう、たまりませんね
毎週出だしからこんなにドキドキしてたら心臓に悪そうです。
でも幸せだから、まぁいいか
コナンと同じ時代に生きてて良かったって真剣に思います
アニオリとは思えない、先が見えない展開ですね。
原作の話だって言ったら信じちゃうくらい違和感ないストーリーで、
さすが古内さんだなって思います。
20年前の元太くんは今よりオッサンっぽいですよね
歩美ちゃんも今より大人っぽく見えます
元太くんも歩美ちゃんも作画でそう感じるんじゃなくて、声優さんの演技でです。
20年という年月で同じ声優さんが演じててもキャラのイメージって少しずつ変化してますね。
少年探偵団は今より悪ガキだったなって思います。
入っちゃいけない工事現場で野球するとか、今の光彦くんなら絶対しないだろうなぁ
コナンくんもビシッと止めるだろうし。
こういう変化を見るのも楽しいなって思います。
綿貫義一(63歳)
工事現場の隣の怖いオジサン
幸田正夫(29歳)
モグラ星人に似てる人
幸田早苗(26歳)
幸田さんの行方不明の妹
とりあえず、来週まで忘れないように書いておきましたφ(.. )
今日は前編なのであまり感想も書けませんが、色々と懐かしく観れました。
上着を脱いでる目暮警部は結構貴重かなって思います。
コナンくんの水色のベストも懐かしいですね。
「青の古城」の話の頃も、確か着てたような気がします。
映画では「世紀末の魔術師」の時もこのベストだったかな?
全体的なストーリーの感想は後編を観てから書きたいと思います。
初めて観た方は是非、後編の推理をしてみてくださいね
6月は土曜日が5回あるから、アニメの回数が多くて何となく得した気分になりますね。
来週も楽しみです。
ブログ書いたら、もう一回OP観ようかなぁ・・・
いや、もう一回じゃなくて、エンドレスで観続けたいですね
では~