Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

『ゼロの日常(ティータイム)』TIME.6「舌をかまないように」

$
0
0

今日のサンデー29号に掲載されてる

 

名探偵コナン 安室透のスピンオフ漫画「ゼロの日常(ティータイム)」の感想です。

 

 

 

 

ピンクハート本日3回目の更新、1回目に「サンデー29号 コナン情報」をUP

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12383361389.html

 

 

ピンクハート2回目に、名探偵コナン FILE1014「臨場」をUPしています。

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12383383285.html

 

 

 

コナンとは全然違う漫画過ぎて、わかってはいても、続けて読むと色々戸惑いますね。

 

コナンは普通の日常のはずが、必ず事件が起きて普通の日常が保てないわけだけど、

まぁ、事件が起きるのが日常って考えれば普通の日常なんですけどねあは・・・

 

でも、ゼロティー←(こうやって訳すって最近知りました)は、何か特別なことが起きそうで実際は大したことない一日で終わってるから、本当に日常って感じなんですよね。

 

コナンの話の中では絶対ないタイプの話ばかりだから、そこにコナンのキャラが出て来るのが不思議な気持ちになります。

 

 

 

 

 

では、本編の感想です。

 

 

「ゼロの日常」、今週は第6話です。

 

TIME.6「舌をかまないように」

 

 

 

以下、ネタバレです。

 

 

 

 

今週の扉絵・・・

虚空を見つめ、彼は何を想うのかーーー

 

全部写ってないからわかりにくいかもしれないけど、愛車のボンネットに座るあむろんですね。

 

 

 

 

 

場所はポアロコーヒー

 

 

 

妃弁護士の無敗記録が更新されたと秘書の栗山さんが安室さんと梓さんに報告。

 

「おめでとうございます」拍手

 

 

 

今日は妃先生の弁護士仲間が集まってお祝いするそうクラッカー

 

 

ポアロのハムサンドが縁起いいって法曹会で話題になってるから、サプライズでお届けする。

 

いただいてタクシーで向かうところ。

 

 

ポアロのハムサンドが縁起がいい理由=強きにハムかう弱者の味方♪

 

 

 

そこへ栗山さんに電話がかかって来るスマホ

 

 

16時開始だと思ってた栗山さんだけど、実際は15時開始だったらしい。

 

今からタクシーを呼んでも間に合わないと困っている。

 

 

 

約束の時間まで、あと23分。

 

目的地まで、およそ35分。

 

 

 

安室さんが愛車で送ってくれることになる。

 

栗山さんの膝の上にはハムサンド。

 

 

いざ、出発ダッシュ車。

 

 

凄いスピードで走るRX-7

 

コーナーを曲がろうとした時、ボールを追いかけて道路に飛び出した子どもがsao☆Sweat+゜

 

 

 

悲鳴を上げる栗山さん。

 

次の瞬間、なぜかその子どもが安室さんに抱えられていた。

 

安室 「ダメだぞ、ボウヤ・・・急に道路に飛び出したりしちゃ」

 

次は気をつけるんだよと言って車から降ろす。

 

 

そして何事もなかったかのように、先を急ぐ。

 

 

 

事務所のビルが見えて来た。

 

あと6分、間に合うかも。

 

 

少し先にはトンネル。

 

トンネルの入り口辺りまで来ると、水道管の破裂による道路の水没で迂回するように言われる。

 

 

 

もう時間がない。

 

間に合わない。

 

 

栗山 「妃先生・・・しょぼん

 

 

栗山 「安室さん、ありがとうございました。こんなにしていただいて・・・妃先生に日頃の感謝を伝えたかったんですけど・・・」

 

泣きながら安室さんにお礼を言う。

 

 

安室 「妃さんがなぜ強いかわかりましたよ・・・」

 

 

安室 「あなたのように、こんなにも想ってくれる人がいる・・・」

 

 

安室 「妃先生を想う緑さんのために、僕にも手伝わせてください!」

 

 

栗山 「え!?どうする気ですか、安室さん?」

 

 

安室 「舌をかまないように!」

 

 

さっきまでより、ほんの少し揺れるからと言い、水没した道路の先のトンネルの側面を走って通りぬける安室さん。

 

 

 

この時の走り抜ける安室さんの顔が「ゼロの執行人」のあるシーンの表情と凄く似てる気がします。

上手く説明できないけど、車で走ってる時の超怖い顔の安室さんと同じ感じの表情ですね。

 

 

 

事務所には無事着いたらしい。

 

 

 

 

翌日・・・

 

 

ポアロにお礼を言いに来た栗山さん。

 

 

安室 「この後、緑さん事務所ですか?」

 

栗山 「はい!」

 

安室 「よかったら車で送りましょうか?」

 

 

栗山 「本当です・・・か・・・」

 

昨日の恐怖の光景が思い浮かぶsao☆

 

 

 

栗山 「いえ、結構です」

 

安室 「遠慮なさらずに!」

 

 

栗山 「そういうわけじゃ・・・あははは・・・また伺いますね~」

 

 

安室 「?」

 

 

 

 

次号につづく・・・

 

 

悪魔のようなドライブテク!

 

次号、安室の睡眠の秘訣がわかる日常。

 

 

 

 

 

 

 

ここから感想ですφ(.. )

 

 

コナンが16ページでゼロティーが12ページ マンガ

 

これで定着してるようだけど、4ページ差とは思えないコマ数と文字数の違いあせ、あせSweat+゜

 

どっちがいいとかじゃなくて、多分ゼロティーが普通なんだと思う。

 

 

 

毎回あっさりしてる感じの中でも、しっかり安室さんの魅力を満喫できるストーリーになってるから凄いと思う。

 

 

今回は映画でも注目シーンのドライブテクがメインでしたくるま

 

内容的には映画のようにこの世の終わりのような重大な理由じゃなくて、妃先生のところにハムサンドを持って行くっていう、全然緊迫してない状況なのに、出て来る場面はとんでもなく緊迫感が半端ない。

 

 

なぜ、こういうストーリーになった?って思うけど、安室さんのドライブテクを最大限に見せるには最高の条件が揃ってた気がします。

 

 

 

栗山さんを緑さんって呼ぶあむろんもいいですね。

 

そんなに会ったことはないんだろうけど、名前で呼ばれるとお互い親近感が湧く気がするので、私は名前で呼ぶ方が好きです。

 

初対面だとちょっと何?って思うけど、ある程度知ってるなら苗字より名前呼びの方が好きですね。

 

 

今回は優しい表情の安室さん、カッコイイ表情の安室さん。

 

色々満載でした照れ

 

文字だけじゃ伝わらないと思うので、是非サンデーで色んなあむろんを満喫してくださいねキラハート

 

 

 

 

次回は睡眠の秘訣だそうですzzz

 

睡眠にも秘訣を作ってしまう安室さんは凄いけど、

 

確かに安室さんっていつ寝てるの?って感じだから、興味ありますね。

 

歩きながらでも寝ちゃうとか?いい夢を

 

ご飯食べながら、同時進行で寝るとか?おやすみ

 

きっと、あっと驚く秘訣なんでしょうね。

 

 

楽しみです。

 

 

 

 

では~パーきらハート


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>