Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

第905話「七年後の目撃証言(前編)」

$
0
0

今日のコナン、「七年後の目撃証言(前編)」の感想です。

 

 

 

本日2回目の更新、1回目に「ゼロの日常のコミックス1巻」の記事をUPしています。

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12385809102.html

 

 

それと、昨日「7月の放送予定」も載せているので、まだ見てない方は見てください三つ指ごあいさつ

https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12385624117.html

 

 

 

 

今日のアニメは一年に数回あるかないかのアニメオリジナル前後編です。

 

2話あるとやっぱり見応えがあって面白いですねウインク音符

 

特に今回は、今の山本監督の前にテレビアニメの監督をされていた於地さんが脚本を書かれた作品ということで、とても楽しみにしていました。

 

前編だけで犯人が推理できるかわからないけど、頑張って考えたいと思います腕。

 

 

 

 

 

アニメオリジナル前後編の前編、

 

感想にはネタバレが含まれますのでご注意ください。

 

 

 

公式Twitterより

https://twitter.com/conan_file/status/1010085024950079488

 

 

 

 

前後編だと登場人物が多いから一回で覚え切れないですねあは・・・

 

 

しかし、あんな風に殺害現場を目撃してしまったら、大人でもトラウマですよね。

 

それがあんな小さい時に見てしまったら、人格形成に色々影響しそうだし、

 

現に度々症状が出てますよね。

 

 

お母さんはどの程度、娘が体験したことを知ってるんでしょうかね?

 

7年前の事件で、当時小さい女の子が目撃してたって世間に知られているってことは、その時に警察に色々聞かれたりしてるんでしょうね。

 

 

 

子どもに見られてしまったのに、2人組の犯人はあの後どうして女の子を放置して逃げたんでしょうか?

 

まだ小さいから大丈夫と思い、そのまま逃げたのかな?

 

犯人は女の子が見てることに気づいて急いでお面を被ったから、女の子は犯人の顔を見てるのかもしれないですね。

 

 

クラッシュバックはいつ起こるかわからないから、後編では犯人の顔を鮮明に思い出す場面があるんでしょうか?

 

 

 

 

場所は、奥穂町のペンション  鳩笛荘

 

ペンションの従業員の大原慎介(29歳)

 

鳩笛荘 支配人の友里朝子、娘の未央奈(12歳)

 

 

ビール王子ことタレントの南北家オー太郎

 

ウェブデザイナーの井出正也

 

文具メーカーOLの藤吉比呂子

 

タウン誌ライターの城々根徹(54歳)

 

 

彗星仮面ビューン

 

奥穂署の松村刑事

 

オー太郎の元相方、南北家キュー次郎

 

 

 

観ながらメモしてもこのくらいが限界で、年齢は全員覚えられませんでしたあせ、あせSweat+゜

 

 

 

 

で、2ヵ月前に鳩笛荘に宿泊してて、今回池で遺体で発見されたキュー次郎さん。

 

そして、ペンションの部屋で密室状態で遺体で発見されたビール王子のオー太郎さん。

 

 

この2人が7年前の殺人事件の犯人という線はないですよね。

 

2人組の犯人はお面を被る前にチラッとしか見えなかったけど、結構若そうでした。

 

 

 

犯人ではないと思う人から除外していくと、

 

ライターの城々根さんは現在54歳なので、7年前も既に大分オッサンだから違うと思います。

 

それに、新聞記事の切り抜きを持ってるから、被害者の関係者でしょうかね?

 

 

ミーハーな感じの藤吉さんも女性だし、関係なさそうですね。

 

犯人がわざわざビューンのお面を今も持ち歩くわけがないので、井出さんも違うと思います。

 

 

鳩笛荘の支配人の友里さんも違いますね。

 

松村刑事も当然違います。

 

というか、結構貫禄ありそうな松村刑事なのに、警部じゃなくて刑事なんですね。

 

 

色々除外していくと、残ったのは、

 

鳩笛荘の従業員の大原さん。

 

彼は29歳と若くて、7年前は22歳。

 

年齢的にも合いそうですし、

 

未央奈ちゃんに顔を見られたのに、まだ小さいからと見逃したわけですよね。

 

だけど、心配で近くで監視してるのかなって思います。

 

 

オー太郎さんの事件も従業員なら、密室にすることも可能な気もします。

 

部屋の鍵は合鍵で簡単に掛けられるし、かんぬきは何か細工があるんでしょうかね?

 

このペンションに今日来たばかりの人たちには細工は難しいだろうなって思います。

 

 

 

オー太郎さんとキュー次郎さんはなぜ殺されたんでしょうかね?

 

キュー次郎さんは色々情報を探る仕事をしてたみたいだから、7年前の事件を偶然知ってしまったんでしょうか?

 

オー太郎さんはもしかしたら、当時の犯人の1人かも。

 

鳩笛荘には何回も来てるみたいだし、大原さんと色々連絡を取り合ってたとか?

 

元相方のキュー次郎さんが水死体で見つかって、犯人が誰だかわかったオー太郎さんが大原さんを責めて、7年前のことも含めて自首をしようと勧めたから殺してしまった?

 

 

部屋の中に散らばってたビンのフタの意味は全然わかりません。

 

 

 

 

それにしても、ビールって色んな種類があるんですねビールビンタンビール

 

フルーツビールとか飲んでみたいなって思いました。

 

あんなに色んなビールを次々楽しんでるのに、蘭ちゃんとコナンくんだけジュースって、

 

仕方ないとはいえ、何か寂しいですね。

 

ノンアルコールのはなかったんですかね?

 

 

しかし、ビールを楽しんで一泊して、次の日になったら普通に帰るっていう当たり前のことが、コナンくんたちにはできない日常が怖いなって思いますあは・・・

 

まぁでも、事件起きないと名探偵コナンじゃないから仕方ないですけどね。

 

 

 

 

ということで、私は従業員の大原さんに一票です1きらーん

 

 

後編楽しみですね。

 

あっ、来週、大ハズレでも笑わないようにあせ、あせ汗あせ

 

 

 

では~パー


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>