こんばんは
思うこと色々、その30です。
かなりどうでもいい話から入ります
なんと、スマホのブログデザインの変更ができたんです
多分、3年ぶりくらいにスマホを触ったと思うんですけど、
何とか「サンリオ限定ブログデザイン」の設定ができました。
話すと長くなりますけど、
昨日は娘のスマホを借りてまずログインから頑張りました
1時間経っても全くログインできず、
スマホでログインは私には永久に無理だと悟り諦めました
再び今日、娘のスマホを借りて、娘にログインまでやってもらいました。
IDとパスワードを伝えたら、娘はチョチョイのチョイと打って、わずか30秒でログイン完了。
昨日の私の1時間は何だったんだろうと落ち込みましたが
前回約3年前くらいにスマホを触った時は設定したブログデザインを確認するのを忘れたので、今回初めてスマホで自分のブログを見たんです
スマホでブログを見るとこんな感じなのかって初体験で、色々感動しました
感想としては、
何でスマホってあんなに操作がしにくいんでしょうかね?
触ってもないのに勝手に知らない画面は開くし、
神経擦り減って、疲れがドッと出るし、ろくなもんじゃないですよね
こんな使いにくい物を使いこなしてる方をひたすら尊敬します。
なので、スマホに買い替えても私には使いこなすのは無理だと結論に至りました。
今まで通り、パソコンオンリーで行くことにします
やっぱりパソコンはいいなって思います。
使いやすくて、自由自在ですからね
(あくまで個人的な感想です)
ここで前置きは終わりです。
えっ?これって前置きだったの?って思ったかもしれないけど、
今日はネタがあまりないので、前置きだけで終わってもいいくらいなんです
※サンデーS 12月号表紙より
(ポメ太郎くんとワトソンくん)
この前、コナン95巻とゼロティー2巻と犯沢さん3巻の感想をまとめて書いたんですが、
犯沢さんの感想のところで、犯沢さんの性別はまだ判明してないって書いたんです。
そのことで、性別ならコミックス第1巻で既に判明してますよというご指摘をいただきました。
確かにあの場面ではそう思えるんですが、他の場面ではまた別の性別に思えるところもあって、まだはっきりと明かされてはいないんじゃないかと思っていました。
今月発売のサンデーS 12月号で、犯沢さんの下の名前が判明します
知ってると思いますが、犯沢さんの苗字は「犯沢」ですよ
下の名前が明かされたのと、後は幼なじみが登場して、恋話に進展しそうな展開なんです。
なので、今度は性別は確定だと思います。
ネタバレになってしまうので、こんな書き方しかできないんですが、
気になる方はサンデーS 12月号を読んでみてくださいね
ちなみに第3巻では犯沢さんが命を狙ってる人物も判明します。
後は、その理由ですね。
なぜ殺したいほど憎んでるのか?
理由がわかったら、きっと何か誤解してたことがわかって、最終的には誤解も解けて、犯沢さんは何も罪を犯すことなく田舎に帰るのかなって思います。
話変わります。
よく見ると地面に足跡が付いてるんですが、
一応これはネコの足跡なんですけどね
我がピグライフのお庭にはネコがいないので、犬の足跡ってことにしたんです
こんな感じでワンコを置いてみたら、なかなかいい感じになりました。
で、このワンコに名前を付けたんですけどね。
何て名前かわかりますか?
あっ、行っちゃった。
名前・・・
見た目はちょっと違うんだけど、
ワンちゃんの名前は、やっぱこの名前じゃないとね。
我が家のハロちゃんです
よろしく
また話変わります。
現在のオープニングの映像ですが、
ラストのところでキャラが目まぐるしく変わるシーンで、
ドアミラーに映った降谷さんのネクタイの色が変更されてるそうですね。
先週までは赤だったのが、今週から緑に変わったんだとか。
理由は多分これ?
去年のサンデーの青山先生描き下ろしクリスマスカード
安室さんは赤いのがNGなんですよね?
ゼロティーでも赤い福神漬けは食べないくらいですしね。
赤い物へのこだわりは半端なさそうですもんね
Twitterのタイムラインにこの違いに気づいた方のツイートが流れて来て知ったんですが、
気づいた方、凄いなって思います
私なんか、最初赤だったことすら知らなかったくらいなので、
緑に変わったことに気づくわけないですもん
皆さんは気づきましたか?
以前の分の録画がある方は見比べてみてくださいね
ということで、支離滅裂な記事になってしまいましたが、今日はこの辺で終わります。
最後まで閲覧ありがとうございました
では~