こんにちは
「思うこと色々、その35」です。
ホントはこんな記事を書くより先にやらなきゃならないことが色々あるんですが、
情報もチラホラあるので、この記事に載せながらついでに「思うこと色々」も書こうと思います。
情報記事として書くよりも、なぜか「思うこと色々」の方が毎回アクセスが多いので、こっちの記事に一緒に書いた方が拡散効果はあると思います
拡散を考えるなら、サンデー記事に一緒に載せるのがダントツで効果はありますけどね。
たとえ画像がなくても、サンデーのネタバレ記事が私のブログの中では常にダントツのアクセスがあるので、とりあえずそこに載せておけば一番見てもらえます
それなのに、画像付きのアメンバー記事を一週間後に一般公開に変更した時はほぼ需要がないんですよね
アメンバー記事を一般公開に変更するようになってわかったことは、ブログを見てる方が求めているのものは、画像よりスピードだってことですかね?
一週間後の画像付き記事より、発売日当日の画像なし記事の方が、毎回比べ物にならないくらい需要がありますから。
発売日から一週間経ったら、画像付きと画像なしの両方が一般公開記事に存在してることになるんですが、その後も画像なしの記事の方がはるかにアクセスが多いんですよね
両方あっても、画像なしの方を見る方の方が断然多いから不思議です
コナン情報をいくつか載せたいと思います
TVシリーズで人気を博した『緋色シリーズ』『謎解きは喫茶ポアロで』などの放映回をシネシティザートにてまとめて上映します。
緋色シリーズ(779話~783話)
安室透セレクション (安室透が登場する話数11本)
「ウエディング・イヴ」 「探偵たちの夜迷曲」 「ギスギスしたお茶会」
「安室に忍び寄る影」 「裏切りのステージ」 「謎解きは喫茶ポアロで」 他、計11本
場所 新静岡セノバ シネシティ ザート
詳細はこちら
http://www.cenova.jp/pc/blogs/9281/show_shop_blog?real_shop_id=516
川崎チネチッタ@cinecitta_jp
【CINECITTA’ LIVE ZOUND presents <サウンドレボリューション 2018>開催!】年末恒例 #LIVEZOUND 祭り! ②12/30(日) 『名探偵コナン ゼロの執行人』 『名探偵コナン から紅の恋歌… https://t.co/EaeHSVhpLX
2018年12月07日 12:02
川崎チネチッタで「ゼロの執行人」と「から紅の恋歌」が上映されます
詳細はこちら
http://cinecitta.co.jp/news/detail/1251.html
12/15-12/31『名探偵コナン』約束の再上映決定。
場所 東京立川
詳細はこちら
https://info.cinemacity.co.jp/ccnews/amrise/
どれも全国規模の上映じゃないので、関係ないという方はごめんなさい
とりあえずは情報はこんなところです。
ここからは、私の個人的なかなりどうでもいい話になります。
今週の金曜日から劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」が公開されます
それで、土曜日に舞台挨拶のチケット争奪戦があったんですけどね。
結果は・・・
開始時刻の大分前から既にサイトがアクセス集中のため開かなくて、やっとこさ開いたのはいいけど、サイトが販売前のままだから開始時刻になったらまた開き直さないとならなくて、3、2、1ドンで開き直したのはいいけど、また繋がらなくて繋がるまでに1分はかからなかったと思うけど、繋がった時には予定枚数終了になってました
前回の3年前の時と全く同じ結果に終わりました。
瞬殺でした
で、ショック過ぎたためか、私は土曜日から体調を崩してしまい具合が悪いです
東宝と同じく、東映も公開日が金曜日に変わったので、舞台挨拶は初日じゃなくて翌日の土曜日なんですが、そんなわけで一年前に映画の公開が決まった時からずっと楽しみにしてた舞台挨拶に行く夢は儚く砕け散りました
15日(土)に東京丸の内で2回開催されますが、これは瞬殺で終わりましたけど、
16日(日)に横浜でも3回舞台挨拶があるんです。
私は横浜市民なので、横浜で開催されるなんて最高に嬉しいんですけどね。
ただ、横浜の舞台挨拶にはりょうさんがいないんですよね
だから東京じゃなきゃ絶対にダメだったんです。
まぁ、今更言っても仕方ないので、もう気持ちを切り替えるしかないんですけどね。
それで、舞台挨拶に行けないならわざわざ東京まで観に行く必要はないわけで、地元の横浜で観ることにしました。
で、横浜の舞台挨拶のある劇場が、私がいつも利用している映画館なんです
どっちみちその映画館に行くなら、りょうさんがいなくても舞台挨拶の回を観た方がお得なんじゃないかって思いまして、チケットを取りました
横浜の舞台挨拶は3回ともまだ全然余ってるみたいです。
サイトが△にすらなってなくて、まだ○のままです。
東京と横浜となぜこんなに違うんだよ~って思いますけどね
登壇される方の違いですかね?
東京は登壇される方が大勢いますからね。
ゲスト出演の人気声優さんも2名来られますしね。
そこかな? 瞬殺だった一番の原因は・・・
でも、横浜だって、野沢雅子さまとブロリーの声優さんと監督さんが登壇されるので、十分凄いと思うんですよね。
ただ、悟空とブロリーがいるなら、ベジータにもいて欲しかったなって思いますけどね
何でりょうさんいないの?って残念でならないけど、
その映画館が自宅から一番近いので、悟空とブロリーに会って来ます
野沢雅子さまは何回もお会いしたことがありますが、ブロリー役の島田敏さんは初めてなので楽しみです
という感じで、気持ちを切り替えなきゃなって思うんですけどね。
しつこいですが、でもやっぱり東京の舞台挨拶に行きたかったっていうのが本音ですわ
コナンファンの方でドラゴンボールにも興味があるという方は、是非12月14日(金)公開の「ドラゴンボール超 ブロリー」も観てくださいね
横浜の舞台挨拶の回はまだチケットがあります。
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1824339
映画館の隣がランドマークタワーなので、帰りに名探偵コナンプラザに寄ってコナングッズを見て来ます
その前に映画館でベジータのグッズをいっぱい買わないと・・・
4DXも同時に公開されるから、早めにそっちも観に行きたいけど、4DXを観てしまうと普通の上映が物足りなく感じてしまうので、普通のを数回観てから4DXを観ようと思ってます。
今回の4DXはレベル1~レベル9ある中でレベル9で作られてるらしいので、最高レベルのアトラクション型上映になりますよね。
入場者プレゼントも全部で153種類あるから、何回も行っても全部違うのがもらえそうで嬉しいです。
入場者プレゼント
劇場版20作の名シーンを集めたフィルム風のステッカー全153種の中から一枚。
私のドラゴンボールファン歴は10年くらいでまだまだ短いんですが、劇場版は過去の19作品全部観てるからどれでも嬉しいです。
といっても、やっぱりベジータが入ってるステッカーがいいかな
ということで、ドラゴンボールの話は一番最後に書いて目立たなくしたつもりですが、
何か、一番幅取ってましたかね?
実はこれが今日一番書きたいことだったりします
昨日書こうと思ったけど、ショックから立ち直れなくて書けませんでした。
コナンの話題じゃないけど、これは「思うこと色々」がメインの記事なので良しとしてください。
最後まで閲覧ありがとうございました
では