Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

名探偵コナン96巻 感想

$
0
0

こんにちはヒヨコ傘

 

 

本日、全国の広い範囲で梅雨入りしたそうですね雨

 

 

雨は嫌だけど、降るべき時に降らないと、作物が育たなかったり水不足になったりと困るわけだから、大きな災害をもたらすような雨じゃなければ仕方ないですね。

 

一番恐怖なのは、梅雨明けした後にやって来る猛暑ですかね?

 

やっぱり今年の夏も昨年並みに暑いんでしょうか?(;´Д`)汗

 

 

 

 

今日は「名探偵コナン」96巻の感想を書きます鉛筆

 

 

 

 

「名探偵コナン」も「ゼロの日常」や「犯沢さん」と同じ4月発売だったので大分経ちますが、

 

感想というより、気になったところがあるので、そこだけピンポイントで書きたいと思います。

 

 

ゼロの日常や犯沢さんのように、コナンはコミックス1冊分の感想を一気に書くのは内容が濃厚すぎて無理なのでそういうのは書きません(^-^;

 

というか、サンデー掲載時に全部書いてるので、感想ならそれで十分だと思っています。

 

 

 

96巻の中でサンデー掲載時に謎だった話があるので、それについて書きたいと思います。

 

 

感想の内容についてですが、コミックス1冊分のネタバレには一切触れていませんが、

 

気になった部分についてはネタバレしているのと、何コマか画像も使用していますので、ネタバレが嫌な方は閲覧にはご注意くださいませm(__)m

 

 

 

 

 

まず、割とどうでもいい話から・・・(^_^;)

 

 

表紙のこのコナンくんだけど、何に驚いて?(焦って?あせる)いるんでしょうかね?

 

 

やっぱりこのシーンを見てしまったから、こんな顔になってしまったんでしょうか?(;゚Д゚)あせる

下矢印

下矢印

下矢印

 

画像を載せています。

下矢印

下矢印

 

 

 

 

 

この話については多くは語りませんが、

 

このシーンだけ見ると、平次は普通にカッコイイですよね(#^.^#)ラブラブ

 

 

というか、

 

恋愛に奥手な平次がこんなことするんだとか、

 

いざとなると結構強引なんだなとか、色々思いましたもん(*^_^*)あせる

 

 

何にしても、私はこの話のアニメ化が楽しみで仕方ありません。

 

平次の勘違い?とか、そういうのを全部取っ払っても、

 

声の入ったアニメで観るのは楽しみでしかないのですドキドキ(*^-^*)ドキドキ

 

 

まぁ、今年は無理だろうから、来年ですかね?

 

早く観たいなぁ・・・チュー恋の矢

 

 

 

 

 

今のはただの余談でして、

 

本題はこれから書くことです(^-^;

 

 

 

 

画像を載せています。

下矢印

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

当時、世良ちゃんとメアリーはロンドンで暮らしていて、

 

パパに会うと言って出て行ったママが帰宅時には小さくなっていたびっくり

 

 

私はサンデーを読んだ時にそう解釈しました。

 

 

でも、ここのシーンは日本であって、ママが日本からロンドンまでパパに会いに行って、体が縮んだのは日本に帰って来て世良ちゃんの待つ自宅に着く直前だと指摘をされたんですが、

 

 

やっぱり何度読んでも、世良ちゃんもこの時はロンドンに住んでいて、ママがパパに会いに外出して、戻って来たら小さかったとしか思えないんですよね(;´Д`)汗

 

 

サンデーのセリフが間違っていて、コミックスでは修正されるという方もいましたが、セリフの修正もないですし、やっぱりこれって日本じゃなくてロンドンでの出来事だと思うんです。

 

 

やっぱり私の解釈が間違ってますかね?

 

 

そんなことはどうでもいいと思う方もいるかもしれませんが、

 

メアリーが縮んだのが日本かロンドンかで大きな違いがあります。

 

 

世良ちゃんが帝丹高校に転校して来た時にアメリカ帰りだと言っていたけど、実はロンドンだったというのは既に色々な場面からわかっていますが、ここもロンドンであることがはっきりする場面でもあると思うんですよね。

 

 

コナンくんと同様、体が縮んだメアリーはパスポートがないから飛行機には乗れません。

 

なので、そこをどうやって日本に帰って来たのかも結構重要だと思うんです。

 

 

でも、縮んだのが日本だという意見の方はそれもあるから、ロンドンで縮むことはあり得ないという考え方なんです。

 

確かにその方法も考えないとならないから、最初から日本だったと考えた方が無難なのかもしれませんが、それでも私はロンドンでの出来事だと思うんです。

 

 

コミックスが発売されても特にセリフの変更がないんじゃ、考え方も真っ二つなままですね。

 

後はアニメ化された時にどんな感じになってるかチェックするしかないですかね?

 

 

それより前に原作でこの部分について更に深く語られると何かわかるのかなって思います。

 

 

そもそもパパはこの時は既にこの世にいない人のはずなので、その辺も気になりますしね。

 

 

とにかく気になることだらけで、これだけ長引くともう若くない私の場合、記憶力の衰えでわけがわからなくなりそうなんですよね(;´Д`)

 

 

セリフ一つでも捉え方は人それぞれなので、コナンはホント難しいなって思います。

 

 

 

とうことで、感想というか、この部分で個人的に思うことを書いてみました。

 

 

そうは思わないという方は不快に思われたと思いますが、

 

個人的な解釈による個人的な感想なので、ご理解くださいませm(__)m

 

 

 

96巻ではこの部分がどうしても気になっていたので、記事にしました。

 

 

感想は以上ですm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

またまたにゃんこキャンペーンです鉛筆

 

 

つまらないと思う方はスルーでお願いしますm(__)mあせる

下矢印

下矢印

 

 

 

 

今までの人類の発明品で1番すごいと思うのは?


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印

 

 

人類の発明品で一番すごいと思うものですか?

 

 

うーん、やっぱりインターネットですかね?PC

 

すごいというか、未知の世界っていうか、

 

ネットの世界って何なんだろう?って考えるとわからなくなるんですよね(。´・ω・)?

 

 

私が子どもの頃には無かったものなので、この実体のないネットという空間を不思議に感じることはよくあります(^-^;

 

 

 

 

以上です。

 

 

 

本日も最後まで閲覧ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

では~パー音符


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>