今日発売のサンデー30号に掲載されているFILE1037「時の流れを・・・」の感想です。
本日2回目の更新、1回目に「サンデー30号 コナン情報」をUPしています。
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12486376820.html
アメンバー記事も一つ前にUPしていますので、アメンバーの方は良かったら見てください。
昨夜は「紺青の拳」の打ち上げパーティーがあったそうですね
関係者の皆様のTwitterでお写真を拝見して、パーティーに参加した気持ちになってます(笑)
このシリーズで赤井さんと安室さんの回想シーンがあるんじゃないかと予想してたけど、
今週は予想とは全然違う回想シーンがあって色々な新事実が判明しました。
結構な重要回?なんじゃないかと思います。
どうぶつの森のコメント通り、昴さんはHでしたしね(笑)
では、本編です。
FILE1037、シリーズ第3話、ネタバレしてます。
今週の扉絵・・・
最強の兄妹対決勃発!!
コナンも焦る新章第3話!!
ホントはコナンくんも下の方にいるんですけど、
上手く写真に入らないので割愛させていただきました(;^ω^)
世良 「どうしてわかったんだよ?ボクが女だって・・・」
昴 「・・・・・」
世良 「まさかアンタ・・・ボクのこと知ってるんじゃないだろうな?」
昴 「オシリですよ・・・」
世良 「オ、オシ・・・!?」
昴さん曰く、女性特有のヒップラインを見れば一目瞭然だと。
わざわざ口に出して言うべきことではないと思っていた言う。
オシリと言われてすんなり納得する世良ちゃん(^-^;
コナンくん、昴さんにコソッと質問する。
「何で内緒にしてるの?世良って赤井さんの妹でしょ?」
昴 「ボウヤは何でも知ってるな・・・」
妹はできる限り巻き込みたくないんだと答える昴さん。
昴 (それにしても、あれから18年か・・・)
回想シーン
↓
日本に向かう飛行機の中、メアリーと赤井と秀吉の3人
何で日本に行かなきゃならないんだ、イギリスには友達がいっぱいいるのにと納得できない様子の秀吉に対して、兄の赤井さんが説明する。
この時の赤井さんの年齢15歳。
秀吉は11歳。
赤井メアリーは36歳。
父からの指示でオレ達はこれからイギリス人だということを隠して日本で暮らす。
父さんや母さんに習った日本語で話せ(最初のところで秀吉は英語を話しています)
メアリー 「お父さんの友人の羽田さん覚えてる?」
その友人の羽田さんの息子の浩司さんを覚えているか聞くメアリー。
秀吉は浩司さんを「将棋ってゲームが上手なお兄さん」と認識している。
メアリー曰く、その浩司さんがアメリカで謎の死を遂げ、務武さんは羽田さんに頼まれて真相を探りに渡米した。
そこでとんでもない相手が絡んでいることがわかって危険だから、念のために日本に避難する。
メアリー 「でも大丈夫!務武(あの人)はとても強い人だから、その悪い人たちを一網打尽にしてすぐ戻って来るわ」
メアリー 「可愛い息子たちが待ってるし・・・それにこの子にも会いたいだろうしね」
お腹にいるのはあなたたちの妹だと説明するメアリー。
↑
回想シーン終わり
随分大きくなったもんだと、成長した妹(世良ちゃん)を優しく見つめる昴(赤井)さん。
事件の方は・・・
明日にならないと代わりの鑑定士が来られないと目暮警部と高木刑事が話している。
容疑者の3人はこの後それぞれ予定があるらしく、明日までこのままここで待つわけにいかないと文句を言う。
高木刑事が床に落ちてる何かを見つける。
それを見た博士が、「ワシが開発した〖聞こエンジェル〗じゃ」と言う。
相手の声が天使の囁きのように耳に優しく聞こえる補聴器だと説明。
恐らく、犯人に殴られた時に外れて飛んだんだと思うと。
容疑者の3人はそれを西津さんが付けていたのは気づいていたけど、補聴器だとは思わなかったと言う。
西津さんのスマホに犯行時刻の20分前に阿笠博士からメールが届いていたけど、覚えがありますかと千葉刑事が聞いて来た。
博士は「これから行く」とメールを出したと。
でも、西津さんはそのメールを開いた形跡なく、着信したら音が出る設定になっていた。
多分、その時からもう不具合を起こしていたと言う哀ちゃん。
哀 「さすが聞こエンジェル・・・言い得て妙なピッタリのネーミングだわ」
博士 「シーッ、シーッ」と、それは言わないでと焦ってる
世良 「言い得て妙・・・ボクにとっちゃ君の方がよっぽど妙だけど・・・」
世良 「なぁ、教えてくれよ哀ちゃん・・・薬のことを・・・君もコナンくんみたいにちょいちょい元の姿に戻ってんだろ?」
世良 「持ってるんならボクにも分けてくれないか?時の流れを元に戻す例の薬を・・・」
昴 「〖時の流れを元に戻す〗とは、どういう意味ですか?」
昴 「元に戻すということは今は逆らっている・・・もしかしたら逆らっているのは君とは別の誰かが・・・」
世良 「アンタには関係ねぇ!」
そう言って昴さんに蹴りを入れようとクルッと振り返ると、
その一瞬で昴さんは姿を消していた。
素早く世良ちゃんの背後に回った昴さんは、今のは50:50だと言う。
君の癇(かん)に障ることを言ってしまった僕も悪いが、いきなり蹴りかかって来た君にも非はあると。
もっと女らしくなりたいのなら、その粗暴な行動を少々控えた方がいいと忠告する。
すると世良ちゃん、
ボクのママは胸がボーンだったから、放っておいてもボクは女っぽくなると言い返す。
昴 「〖だった〗ということは・・・君の母親はご存命ではないんですか?」
世良 「あ、いや・・・そういうわけじゃないけど・・・」
その会話を聞いていたコナンくんは、
(なるほど・・・赤井さんは母親の安否を確認したかったわけか・・・)
(ということは、あの中学生くらいの少女、「領域外の妹」は世良と赤井さんの母親)
(昔、海で会ったあのメアリーという女性と同一人物に間違いない)
(世良が薬のことをしつこく聞いてくるってことは、彼女も誰かにAPTX4869を飲まされて体を縮まされたんだ)
(でも一体彼女は何者なんだ?)
(わかっているのは抜群の推理力と卓越した格闘術の持ち主でイギリス人・・・)
突然コナンくん、何かのマークを思い浮かべる。
(おいおい、ウソだろ?まさか、「領域外の妹」の本当の意味って・・・!?)
事件の方は・・・
容疑者3人は帰る帰らないで警察ともめている。
そこへ2人の家政婦さんが、「今日来るお客さんに早くこれを見せて解説を聞かせ、驚く顔が見てみたい」と旦那様が言っていたと箱を持って来た。
その箱は博士が鑑定を依頼していた小皿の箱だった。
その小皿を見せて欲しいという昴さん。
コナンくんと世良ちゃんと昴さんで小皿を見てみると、小皿の裏の塗料がはがれていた。
しかも、はがれた所にはヒビのようなものが入っている。
博士がこの小皿を見つけた時には塗料ははがれていなかった。
昴さんが何気に小皿を表に返すと、
みんなハッとするΣ(゚Д゚)
コナンくんが博士にスマホに保存してた堆黒盆の写真を見せる。
博士が盆を真横にひっくり返した時、盆の鶴の向きはどうだったか?
こうじゃったとスマホを少し斜め右に倒して見せる博士。
高木刑事に3人の盆をもう一回真横に裏返してと言うコナンくん。
3人の盆は裏に付いた血の指の跡を真上にした状態で置かれた。
高木刑事にヒソヒソ質問するコナンくん。
コナン 「箱の中の座布団に・・・」
高木 「あーいたいた・・・その部分に血が付いてる人が1人だけいたよ!」
コナン (なるほど・・・そういうことか・・・)
サンデー31号、解決編につづく・・・
今週は一段と盛り沢山な内容ですね。
もう、事件なんてそっちのけになりそうです(^-^;
昴さん、真面目な顔して世良ちゃんと向かい合って、何考えてたのかと思ったら、
「オシリ」だったという・・・(笑)
昴さんが「オシリ」って言うのもかなり貴重だけど、赤井さんが「オシリ」発言をするのも相当ビックリですよね。
世良ちゃんはそう言われて恥ずかしそうな反応だったけど、
よく考えてみると、世良ちゃんってあれだけ胸がなければ、オシリも女性特有のヒップラインを持ち合わせてないような気もするんだけど、秀兄が頑張って考えた答えだから良しとしましょうかね(笑)
それにしてもアニメ化が楽しみですよね( *´艸`)
贅沢だけど、昴さんと赤井さんの両方の声で聞きたいかな(#^^#)
羽田浩司が殺されたのって確か17年前だったと思うんですが、
今日の回想シーンでは赤井さんは18年前だと言ってますよね?
18年前の時点で羽田浩司はもう殺されていた?
まぁ、いいか・・・1年くらいどうでも(^-^;
いや、よくないよねぇ・・・
赤井さん、15歳の時も普通に赤井さんですよね(笑)
若い頃から落ち着いてたっていうか、チュウ吉とは4歳違いだけど、大分違いますね。
この時点で赤井さんなら父親代わりになれそう。
やっぱり赤井さんはメアリーが縮んでいることを知らないんですね。
メアリーも世良ちゃんとホテルを転々としてる感じだから、チュウ吉も知らないのかも・・・
コナンくんはその話は赤井さんに教えてあげないんですかね?
世良ちゃん、今週も大胆に哀ちゃんに迫ってました(゚Д゚;)
どうぶつの森にもあった「ちょいちょい」っていうセリフは世良ちゃんが哀ちゃんに言ったセリフでしたね。
ちょいちょい元の姿に戻ってるって、世良ちゃんってば簡単に考えすぎ(^-^;
コナンくんが気づいたこのマークだけど、
最初見た時、マーライオンかと思いました(笑)
私はこれ見ただけだとすぐにはわからなかったんですが、
メアリーがMI6ではないかと随分前から言われているので、MI6で調べたらドンピシャリでした。
MI6のロゴです。
同じですね。
秘密情報部・・・イギリスの情報機関の一つ。
MI6(エムアイシックス)は略称。
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E5%AF%86%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%83%A8
これで、メアリーがMI6であることは確定でしょうかね?
随分前から予想してた方は凄いです(*´ω`)
そうなると、務武さんも同じなんでしょうかね?
務武さんは羽田浩司の父親と知り合いなんですね。
それと、チュウ吉が羽田浩司の養子になったのは何のためなのか、
チュウ吉の様子を見てると赤井さんとは全然違う人生歩んでる感じなので、なぜチュウ吉が羽田家に養子に行ったのかも気になります。
事件はよくわかりませんね(^-^;
博士はクチバシの位置を少し右に倒してるけど、博士の小皿と何の関係があるんでしょうかね?
裏の塗料がはげてヒビが入っていた。
つまり、小皿は偽物だって意味ですかね?
3つの堆黒盆も同じように西津さんは確認したんでしょうか?
それで本物がどれかわかった?
箱の中の座布団にも血が付いているのが本物かな?
他のは血じゃなくて、西津さんが確認した跡とか?
今日は、昴さんの「オシリ」発言や、メアリーの「MI6」が衝撃的過ぎて、
盆の推理に頭が回りません
まぁ、いつものことだけど・・・(^-^;
とりあえず、感想はこのくらいにしておきます。
また何かあったら追記の記事を書くかもしれません。
では~