今日のコナン、「迷宮カクテル(後編)」の感想です。
3週間って長いようであっという間ですね。
原作4話だとアニメは前後編の場合が多いけど、3話あった分じっくり楽しめました(*^-^*)
でも、安室さんファンはたっぷり安室さんを堪能できたでしょうけど、赤井さんファンにはちょっと物足りない感じですかね?(;^_^A
レモンとミルク、私は迷わずミルクを選びます。
ミルクティー大好き人間なので
新一と蘭ちゃんの新しいCMが流れましたね
2人の揺れ方が個性的だなって思いながら観てたんですが、Twitterでも流れてました。
見逃した方やもっと観たい方はこちらから観られます。
名探偵コナンランナー 真実への先導者@Conan_Runner
【CM公開中!】 現在放送しております、「名探偵コナンランナー」新規CMを公開! 新一と蘭の爽やかなやり取りを是非ご覧ください! URL:https://t.co/OehbDW2vU8 #コナンラン https://t.co/Y5Qz2UnwO7
2019年09月14日 19:00
では、今日のアニメの感想です。
コミックス95巻収録の原作、3部作のラスト後編です
感想にはネタバレが含まれますので、まだ観てない方はご注意ください。
※公式Twitterより
https://twitter.com/conan_file/status/1172795872742014976
事件はホント、切ないですよね(´;ω;`)
相手を気遣ってとか、ちょっとした言葉足らずな部分があったことが原因で取返しがつかない過ちを犯すところだった犯人。
コナンくんが諸岡さんとバニーガールの村上さんは犯人じゃないと思うって言ったシーン。
色々その理由を説明してるコナンくんの言い方がもう可愛いのなんのって
「そろそろ飲んだ頃かなってボクなら心配で・・・」みたいな感じで結構長セリフだったけど、
セリフの全てが「まさか、ここまでとはな」っていうくらい反則的に可愛かったです
やっぱりこういうのはアニメならではなので、原作を読んで結末知っててもアニメも絶対に見逃せないんですよね。
スマホって凄いですね。
カメラをズームにすれば目が悪くても見えるって、言われてみれば確かにそうだけど、言われないと気づかないものですよね(^-^;
現に刑事たちですら誰も気づいてなかったし(笑)
深町さんって歳いくつでしたっけね?
最近自分より年上だと思われる人がスマホを使いこなしてるのを見ると、私は自分にはスマホは絶対に使いこなせないって思ってるんだけど、もしかしたらそれってただの思い込みで持ったら持ったで何とかなるんじゃないかって思うことがあります。
まぁでもこういうのは年齢じゃなくて機械音痴かどうかが重要だと思うので、思い込みなんかじゃなくやっぱり私には無理だと思うんです(;´Д`A ```
箸の持ち方で親子だと見抜くって、よっぽど変な持ち方じゃないと気づけないですよね。
諸岡さんも実の娘に会いたいがために、激ヤセしたり激太りしたりしてたわけだけど、この事件が起きた時は結構体格いい感じだったから、激ヤセしてる時も見てみたかった気がします。
というか、個人的にはそんなコロコロと簡単に激ヤセできる方法が知りたいです(;^_^A
諸岡さんは駆け落ちした時に子どもができたことをご両親には言わなかったんですかね?
いくら許婚がいても、別の人との間に子どもまでいたら、もうそんな約束も無効になりそうな気がするんですよね。
許婚の女性だって事実を知ったら断って来そうですしね。
諸岡さん、見るからに優しい感じだからきっと言えなかったんですね。
今回の事件もちゃんと言わなかったことが原因だし、みんないい人なのがせめてもの救いだなって思いました。
何より有里さんが助かって良かったです。
零くんは何回くらいわざと怪我をして宮野医院に行ったんでしょう?
アニメで観るとかなりな回数通ってる感じだったので、幼いのに一途だったんだなって思いました
男の子の方がそういうところ単純なんでしょうかね?
エレーナさんに逢いたいからわざと怪我をする。
娘に逢いたいからわざと痩せたり太ったりする。
その時に零くんは宮野夫妻の会話を聞いてたわけだから、いつか一家が組織に入った理由が哀ちゃんの耳に入らないといいなって思います。
幼少期の安室さんはホント可愛かったけど、
蘭ちゃんのお財布を盗んでおいて、しれーっと落ちてたとごまかすところはまだまだ気を許せない相手なのかなって感じました。
蘭ちゃんはごまかせても、コナンくんはごまかせなかった。
「ぬかったな・・・赤井秀一」って、銃を向ける安室さんは凄くかっこ良かったけど、
ぬかってたのは安室さんの方だったわけで、全部見抜かれていたって展開が結構好きです。
現在工藤邸には工藤夫妻が滞在中だし、コナンくんがいち早く安室さんがそこに行くって報告してるから一匹狼の安室さんと比べて協力者が多い赤井さんは有利ではありますけどね。
抜け目がなかった赤井さんと比べて、ちょっと失敗しちゃったっていう安室さんのそんなところが安室さんファンの心を更に掴むんだろうなって思います
で、レモンとミルクどっちを選んだのか?
あの後、安室さんはどうしたのか?
アニメ派の方は大いに気になると思いますが、
原作でもこの先はまだ描かれていないので、まだ誰も知りません(^-^;
個人的には、あの先は特に何もなかったと思ってます。
あのまま工藤邸に留まってお茶するとは思えないので、私はあのまま工藤邸を後にして去っていると思います。
つまり、この勝負完全に赤井さんの勝ちで、安室さんはしてやられて一旦終了だと思ったんですけどね(^-^;
ネットを見ると、レモンとミルクどっちを飲んだのかとか、どんな会話をしたのかとか議論されているのを見て、そういう展開もあるのかって思いました
原作が進んでない以上、どうなるかまだ誰にもわからないので気長に待つしかないですね。
来週9月21日はラグビー放送があるため、コナンのアニメはお休みです。
なので、次回コナンは再来週9月28日です。
アニメオリジナル
955話 「昆虫人間のヒミツ」
このタイトルをテレビ誌で知った時は昆虫人間がただただ怖かったんですが、
予告を観たら、ああいうのなら別に怖くないかなって思いました(笑)
虫の着ぐるみなら虫嫌いの私でも大丈夫そうです(^-^;
では~