こんばんは~
昨日の情報記事に書き忘れてたことがあったので、書いておこうと思います
今月のサンデーSは来週の週刊少年サンデーと同じ9月25日(水)発売です。
サンデーS 11月号のことを書くのを忘れてたので簡単に載せておきますね。
休載だった「犯人の犯沢さん」の最新話が掲載されます。
犯沢さん、久しぶりですね(*^-^*)
全身黒タイツだけあって、黄色いリュックが映えますね(笑)
付録は京極&園子のポストカード
以前、サンデーSの表紙になった青山先生描き下ろし線画のポストカードです
詳細はこちら
それから、昨日の情報記事に載せた名探偵コナンスノードームですが、
サンデーのサイトにはコナンくんだけ載っていましたが、
全5種公開されたので載せておきますね。
動画も公開されています(とっても素敵です)
個人的には赤井さんのスノードームが凄くカッコイイなって思います。
あ~ぁ、とっても素敵なのに平次がいないのが残念
SuperGroupies@Super_Groupies
『名探偵コナン』NEWコラボアイテム✨ 「スノードーム」が初登場🎉⛄ ラインナップは、江戸川コナン、毛利蘭、怪盗キッド、赤井秀一、安室透の5種。小さな小さな『名探偵コナン』の世界をお部屋で楽しもう💖 ▼詳しくはコチラ🛒… https://t.co/3UulGFpiKI
2019年09月19日 17:01
詳細はこちら
先日、来年の映画のタイトル予想をメッセージでいただき、ブログにそれを載せた件です。
別の方から、他のブログで既にそのタイトルを書いてる方がいるから、その記事はやめた方がいいというアドバイスをメッセージでいただきました。
私のところに予想をして来た方がそのブログで予想を書いてる方と同一人物ならいいけど、そうでないなら後で問題になるとのことでした。
正直、私としては?としか思いませんでした。
いつから同じタイトル予想を書いたらダメになったんでしょうか?
「緋色の弾丸」は一番人気だそうですが、一番人気っていうぐらいだから、同じ予想の方が沢山いるってことですよね?
私はネタの方で一応真面目に考えて「アフロのモンキー」って書きましたが、探せば同じことを思った人もいるかもしれないですよね。
その時、どっちが先に発信したのか日時を調べて、もし私の方が後だったら、あの予想記事は消さないといけないってことでしょうか?
いただいたメッセージには同じ予想をしているブログ名は書いてなくて、管理人の方のお名前だけ書いてありましたけど、私は見たことも聞いたこともないお名前でした。
もちろん、その方のブログの存在すら知りません。
なので、タイトル予想を書いてくださった方も私と同じでそのブログの存在を知らないかもしれないですよね。
ネットの世界は果てしなく広いので、Twitterでフォロワーが何万人もいる方でも、世の中全てのコナンファンに知られているわけではなく、ほんの一部の人にしか知られていないと思うんです。
私のブログも毎日万の単位でアクセスをいただいていますが、だからって私のブログを知っているのは世の中のコナンファンの中のごくごく一部の方だけに過ぎないと思っています。
Twitterやブログでコナンのことを書いてる人を一人残らずチェックするなんて、絶対に不可能ですし、ある程度アクセスが多くないとそう簡単には検索エンジンに出て来ませんしね。
出て来たとしても、全ての内容を漏れなくチェックしてる人なんているんでしょうか?
数が多くて、丸一日かけてもできなさそうですよね。
それに、今年はコメント欄を設けなかったので、メッセージでお一人だけ予想をいただきましたが、去年まではコメント欄で色々予想していただいたので、同じものも沢山ありましたよ。
後でまとめた記事を書いた時に、一番多かったのは○○○って感じで書いてるので、同じ予想は普通に沢山ありました。
それのどこがいけないのか私にはよくわからないです。
タイトルが正式に発表されるまでにはまだ2ヵ月半くらいあるので、それまでは何を予想しようが個人の自由だと思うんですが、その考え方って間違ってますかね?
正解したからって賞金が出るわけじゃないですし、
便乗して同じ予想を書いた人が多ければ多いほど賞金の分け前が減るっていうわけでもないですしね。
そんな重たく面倒くさく考えず、もっと気楽に楽しくできないのかなって思います。
仕事じゃなくて、趣味ですからね。
タイトル予想なんて、ただの遊びです。
青山先生だって、ファンがみんなでワイワイ楽しく予想をしてくれたらと思って毎年ヒントを教えてくださってると思うんです。
当たってもハズレても、利害なんて一切ないですからね。
正解した方がいたら、素直に「凄いね!おめでとう」って、それでよくないですか?
人と同じ予想を書いたらダメなら、誰かにネットに上がってる予想を漏らすことなく、全部書き出して一覧でも作ってもらわないと絶対にどこかで誰かと被ってしまうと思います。
サンデーの犯人予想だってそうですよね。
容疑者って基本3人だから、推理してる人たちの中で犯人予想って被りまくりだと思います。
どっちが先に書いたとか、同じ人を犯人と思っちゃいけないとか、いちいちそんなこと考えてたら、もう誰一人として推理なんて書けなくなると思います。
個人的には面倒くさいのが嫌いなので、ブログは楽しく書きたいと思っています。
なので、記事は消すつもりはないです。
同じ予想だと何がどう問題になるのかわかりませんが、そのブログで予想してるという方より、もしもっと先に予想してた方がいたらどうするんですかね?
きりないですよね?
メッセージでお返事しようか迷いましたが、他にも同じような考え方の方がいらっしゃるかもしれないので、記事にて私の考えを書きましたm(__)m
どっちの考え方が正しいとか正しくないとかでなく、あくまで私個人の考えを書きました。
もう一つ言いたいことがあります。
「ぽーたる。」のサイトに私のブログのリンクが貼られているのは、私から貼ってくださいとお願いしたわけではありません。
前々からこのブログを見てる方なら知っていると思いますが、私は「ぽーたる。」のサイト内に当ブログのリンクを貼ることを禁止しています。
どれだけ禁止だと訴えても聞き入れてもらえないので、そのまま貼られた状態になってるだけです。
コナンに関係ないどうでもいい記事を書いてないで、もっとちゃんと「ぽーたる。」のサイトの趣旨に合った記事を書くべきじゃないかということですが、リンクを勝手に貼っておいて趣旨も何もあったもんじゃないです。
趣旨に合ってないと思うなら、リンクを外せばいいだけだと思いますし、
私は「ぽーたる。」のためにブログを更新してるわけじゃありません。
外してもらって大いに結構、
むしろ、そうしていただきたいです。
こういうこと言われるとホントイライラするんですよね
あのサイトのリンクって私のブログ以外、全部まとめサイトの情報とかじゃないですか?
そんな中でなぜ個人ブログのリンクを貼るんですかね?
これだけ迷惑をかけておいて、「ぽーたる。」は一体何を思っているのか知りたいです。
「ぽーたる。」のせいで私は弁護士に相談料を全部で5万円くらい払っているんです。
ホント、全額返して欲しいくらいです。
それについてもどう感じているのか答えて欲しいです。
自分のわがままが原因で、ここまで他人にお金を使わせたり迷惑をかけてるという自覚があったら、普通の神経を持った人ならとっくにリンクをやめていると思います。
だから、やっぱり「ぽーたる。」は普通の人間じゃないですよね。
訴えればリンクは簡単に消してもらえますが、消した後ですぐまた新たにリンクを貼られてしまえば意味がないということで、「ぽーたる。」を見ているとそうなる可能性が高そうなのでやめたんです。
何十万円も費用がかかるのに、同じこと繰り返されたらただの無駄金ですからね。
結局、好き勝手やってる人間がそのままで、被害に遭ってるこっちが泣き寝入りしないとならない理不尽な世の中って一体何なんだろうって思います。
「ぽーたる。」のやってることは絶対に許さないです。
何だか、長々とすみませんm(__)m
何が起きても文句一つ言わず、全て相手に従っていればいいのかもしれませんが、私の性格上、人の言いなりになるのが大嫌いなので、嫌なものは嫌だし、認めたくないものは認めたくないし、許せないものは絶対に許せないんです。
また「ゆるにゃんこ占い」です
これ2回答えないとクーポンもらえないみたいなので、もう一回失礼します(^-^;
あなたの今日の運勢は...
運勢レベル3ってことだと、前回のレベル4よりちょっと良くないってことでしょうかね?
ふかふか枕がラッキーアイテムだそうですが、
残念ながら、私は枕なしで寝てるんだにゃ(;^_^A
子どもの頃って枕なんて使わなくないですか?
私の場合、そのまま大人になったので、今でも枕なしで大丈夫なんです。
というか、むしろ枕があると眠れない感じですかね(;^ω^)
一日中、ベッドでゴロゴロいいですよね~~(-_-)
一生に一度くらいは経験してみたいです。
まぁ、主婦には絶対叶わない夢だと思うけどにゃ~
ということで、またまたコナンに特に関係ないどうでもいい記事を書いてしまいましたけど、
最後まで読んでくださりありがとうございましたm(__)m
では~