こんばんは
本日、9月22日(日)開催の
「紅の修学旅行」
特別上映会ライブ・ビューイングに参加して来ました(*^-^*)
もう、トークショーも「紅の修学旅行」の上映
も感動、感動、感動の連続で、行けてホントに良かったなって心から思いました(´;ω;`)
一生の思い出になるような素敵な時間を過ごせました(*^-^*)
入場者プレゼントのポストカード3枚組の中の1枚目です。
同じ物が2枚あるのは娘も一緒に行ったからです。
今日のトークショーに来られた御三方のサイン入りです。
山口勝平さん、山崎和佳奈さん、松井菜桜子さん。
本日のトークショーの勝平さんと和佳奈さん
松井菜桜子 道産子魂✨@42kg
出演前の新一と蘭です!ヒュ〜ヒュ〜💖 2枚目のは、私が「ほらっ、もっとくっついてー!」と促した結果の写真ですっ💪勝平くん和佳奈ちゃんからは「まんま園子じゃん!」と突っ込まれました💦 #京まふ #紅の修学旅行 https://t.co/BS2IndUc5r
2019年09月22日 17:01
私はライブ・ビューイングの方に参加だったので、トークショーを京都の本会場で生で見ることは叶いませんでしたけど、映像でも十分すぎるくらい楽しめました。
御三方がしっかりアップで映っていましたし、音声や映像が乱れるようなことも全くなく、その場にいるような臨場感も伝わって来ました。
入場者プレゼントのポストカード3枚組の中の2枚目です。
ストーリーの中に出て来る映画のポスターをコナンキャラVer.にしたもの。
ポストカードなので、裏面はこんな感じです。
裏面は2種類とも同じです。
「紅の修学旅行」の上映前にトークショーがありました。
帝丹高のジャージを着た米倉プロデューサーがMCをされていました。
皆さんのお話がコナン愛に溢れていて、お仕事なのにファンと変わらない目線でコナンを見ているんだなって感じて嬉しくなりました。
トークショーの内容をチラッとだけ・・・
それぞれ、自分のキャラ以外で好きなキャラは?っていう質問があったのですが、
勝平さんは以前から阿笠博士が好きって言われているので、今回もそこは変わっていませんでしたね。
他には園子のパパとか次郎吉おじ様とか、体型のいいオジサンが好きなんだそうです(笑)
和佳奈さんはコルンが好きということで、みんな笑っていました( *´艸`)
好きな理由はコルンはホントはいい人だと思うからと言われていましたね。
菜桜子さんが好きなキャラはもちろん、真さん
勝平さんは沖田くんが登場した時に、自分が声を担当するんじゃないかと思ったそうです。
ベッドの中で平次が変声機を使って新一の声で喋るシーンがあるけど、
声を当てているのは勝平さんなわけで、大阪弁はどうでしたか?みたいな質問で、
勝平さんが、あれは大阪弁じゃなくて服部弁だからって言われていたのが面白かったです。
アフレコの時はりょうさんに色々聞きながら服部弁を頑張ったそうです。
トークショーの中でりょうさんのお名前が登場したのが、とっても嬉しかったです(*^-^*)
とにかく、トークショーの時間が濃厚で、時間的にも1時間近くあったような気がするんですが、過ぎてしまうとあっという間なんだけど、トークショーの最中は、濃厚過ぎて、もうお腹いっぱいというか、胸がいっぱいになってしまい私はボロボロ泣きながら聞いていました。
何か、わけもなく涙が出て止まらないんですよね(´;ω;`)ウゥゥ
今まで20年以上本当にコナンが大好きで、でもくじ運が全然ないからいつも落選で、まともにコナンのイベントに行けたことがなかったから、自分のことなのにこんなにコナンが好きだったんだって改めて気づいたような気がします。
入場者プレゼントのポストカード3枚組の中の3枚目です。
横向きなので、裏面も横向きです。
みんなの身長が一目でわかりますね。
おじゃる警部って背が高いんだなって思いました。
新一だって174cmあるのに、軽く2m超えてそうです(笑)
幸せいっぱいな一日だったんですが、
一つだけ残念なことがありまして・・・(´;ω;`)
上映会開始前からオリジナルグッズが既に完売という信じられないことが起きました
何か、映画館の開館時間っていうんですかね?
朝の8時頃?その前から既に並んでないと買えないレベルだったみたいです。
始発電車で行くくらいじゃないとダメだったのかもしれません。
上映会もライブ・ビューイングも13時開始だったけど、その少し前に行って買えばいいとか、考えが甘かったです
帰って来てからTwitterを見ると、みんな笑っちゃうくらい同じこと言ってました(;^_^A
ほとんどの方が何も買えなかったみたいですね。
じゃあ、一体誰が買ったんだ~~?
これだけが本当にショックで・・・
みんな同じこと言ってるけど、マシュマロだけは残っているんですよね(笑)
私が行った映画館もマシュマロだけは残っていました。
可愛いんだけど、あれだけやたらめったらお値段がお高いですもんね(^-^;
そしたら、これがTwitterで流れてました。
トムス・エンタテインメント【公式】@TMSent_jp
【グッズ情報】 「#名探偵コナン #紅の修学旅行」特別上映会&ライブ・ビューイング会場にて販売したグッズは、トムスショップにて事後通販を予定しています(※ハロウィンverは除く)。 🆕後日トムスショップ公式アカウントにて詳細をお… https://t.co/nxfpUdq9xE
2019年09月22日 15:35
あぁ、良かった・・・
何も買えないとかいくら何でも悲しすぎるので、事後通販があってホントに良かったです。
一日限りのイベントだと販売する側もどのくらいグッズを用意したらいいのか見当つかないんでしょうね。
しかも、コナンのライブ・ビューイングは初めてだし、余っても困るし足りなくても困るしってことなんだろうけど、用意したグッズが少なすぎましたね(^-^;
トムスからライブ・ビューイングに参加した方へアンケートのお願いです。
トムス・エンタテインメント【公式】@TMSent_jp
【アンケートのお願い】 「#名探偵コナン #紅の修学旅行」ライブ・ビューイングにご参加いただいた皆様へアンケートご協力のお願いです🙇♂️ 今後のイベント企画/運営の参考とさせていただきますので、お気軽にご意見ご感想をお寄せくださ… https://t.co/LS4EpDfoEE
2019年09月22日 15:32
さっきも書いたけど、何か胸がいっぱいで何を書いたらいいのかよくわからないんです。
トークショーもホントに色々なお話をしてくださったんですけどね。
まとめられそうにないので、内容について後は他の方にお願いしようと思います(;^_^A
「紅の修学旅行」の上映は、今年の1月に2週連続1時間スペシャルで放送された時のまま、特に編集はされてなかったと思います。
CMだけなかっただけで、OPやEDも2回あったし、次回予告も間に入っていたし、ネクストコナンズヒントもありました。
映画館でテレビアニメを観たのは初めてだったのですが、テレビで観るのとこんなに違うのかと驚きました。
画面が大きいのは当たり前だけど、とにかく音響が素晴らしかったです
まぁ、家庭のテレビが映画館に敵うわけないんですけどね(^-^;
青山先生の原作がまるっと2時間映画になりましたって感じで、それだけで感動でした。
やっぱり「紅の修学旅行」は名探偵コナンの原点ですよね(*^-^*)
基本っていうか、観ていて何かもの凄く安心するんです。
「紅の修学旅行」
特別上映会ライブ・ビューイング
参加できて良かった。
本当に楽しかったです(*^-^*)
ありがとうございました。
では~