こんばんは
「思うこと色々、その53」です。
最近は「雑談」が多かったので、「思うこと色々」は1か月ぶりに書きます
何が違うのかって思うかもしれないけど、
多分、想い入れがある内容の時は「思うこと色々」にしてる気がします。
自分で書いててわからないのか?って思うけど、よくわかりません(^-^;
でも少なくとも、りょうさんの話は「雑談」では済ませたくないっていうのはありますけどね。
で、今日は昨日予告した通り、自己満ブログです。
自己満足を極めた記事ですが、それでもいいという方だけ先に進んでくださいませm(__)m
また一つ、宝物が増えました。
宝物
何枚持ってても、また欲しくなってしまうのがりょうさんのサインです(*^-^*)
昨日は「東京ラーメンショー」という、日本最大級のラーメンイベントに行って来ました
イベントの後でサイン色紙をいただける機会があったので、またまたゲットいたしました
色紙にベジータのシール付きのがあるのは知っていましたが、
私はまだベジータ付きのは一枚も持ってなかったので凄く嬉しかったです
でも、よく見るとこのシールって、「ベジータ」ではなくて「りょうさん」なんですね(;^_^A
黒髪のノーマルベジータと2種類あって、どっちにするか結構迷ったけど、金髪の超サイヤ人の方にしました。
ドラゴンボールの全ての話の中で、ベジータがトランクスを抱きしめて「ママを大切にしろ」って言ってるシーンが一番好きなので、やっぱり超サイヤ人がいいかなって思ったんですが、
次にシール付きの色紙をもらえる機会があったら、その時は黒髪にしたいと思っています。
以前もブログに載せたことがある私の「ベジータコレクション」の一部です(*^-^*)
今回のりょうさんは終始「ベジータ」でしたね (#^.^#)
新しい格闘技のゲームとラーメンショーのコラボイベントだったのですが、
ラーメンとコラボといっても、その会場で開催してるからコラボイベントであって、直接ラーメンとイベントの内容は関係ないんですけどね。
そのイベントにゲスト出演されたのが堀川りょうさんでした。
登場からベジータになり切ってたりょうさん。
というか、なり切るというより、そもそもりょうさんとベジータは同じですもんね(^-^;
ずっとベジータだったけど、一回だけ平次で挨拶をしてくださいました。
「大阪から東京ラーメンショーにやって来たで!」みたいな感じだったのですが、
生平次はやっぱり格別ですね
感無量になり、涙がジワッと出てしまいました。
ちなみに私が食べたラーメンはこれです
前日の大雨とは打って変わってお天気が良くて太陽がギラギラだったので、ガラケーでは反射が凄くて上手く写真が撮れなかったため、ラーメンショーの公式のお写真をお借りしました。
http://www.ramenshow.com/ramen.html
第1幕の17番
DDTコラボ アサリの旨味 塩中華そば
とっても美味しかったです
決め手はアサリですかね。
アサリが大好きなのでそこが一番の決め手になったのと、アッサリとした塩味が好きなのでそれも決めた理由です。
第1期と第2期に分かれて、ぞれぞれ18種類のラーメン、合計で36種類のラーメン店が出店してるので、興味がある方は是非食べに行ってみてくださいね。
11月4日(月)まで開催されています。
駒沢オリンピック公園 中央広場にて開催中です。
※詳細は上のラーメンの写真の下に貼ったURLから見てください。
話がそれましたが、ラーメンは食べたけど、目的はりょうさんのイベントです。
格闘技のゲームのイベントが結構長時間だったので、りょうさんがステージに上がられてない時は適当に会場内を歩いていたんですが、
公園内を歩いていたら、向こうからりょうさんが歩いて来るのが見えたので
思わず、手を振って「りょうさ~ん!」って、声をかけてしまいました(#^^#)
「おーっ!」って感じでりょうさんも応えてくださって、
そこで少しお話ができましたドキドキ
この後ライブもあるとか、色々話せました。
ラーメンはまだ召し上がってないって言われたので、なぜかなって思ったら、りょうさんは本番前に何かを食べると眠くなってしまうらしく、何も食べないんだそうです。
戦闘力がゼロになるからって言われていました(笑)
そういえば、アニメのアフレコの時も終わるまで何も食べないっておっしゃってたなっていうのを思い出しました。
映画のアフレコのように長時間の時も全部終わるまで食べないって以前聞いた気がします。
凄い集中力ですよね。
Twitterのりょうさんのツイートが急に増えたという話もしました。
毎回、日本語と英語のツイートをされているのは、思った通り、ドラゴンボールは海外ファンが多いので、そのためだそうです。
英語でツイートすると海外のファンから反応があるからっておっしゃっていました。
優しいですよね。
まぁ、それ以前に普通の人は英語でツイートしたくてもできないですからね(^-^;
何で最近突然ツイートが増えたのかも教えてもらいました( *´艸`)
まだ書いてなかったけど、
今回のイベントはコナンフレンドと待ち合わせて行ったので、ずっと一緒でした。
今月大阪城ホールで開催された「コナンコンサート」の限定オリジナルグッズをお願いしてたので、受け取りました。
クリアファイルとチケットファイルです。
似てるといえば似てますが、この平次に一目惚れしたので両方欲しかったのです
クリアファイル
チケットファイル
並び方が微妙に違いますよね
お願いしたのはこの2つだけですが、会場限定グッズなので、行かなきゃ絶対に手に入らないからコナンフレンドには感謝ですね。
イベントの話に戻ります。
ライブではりょうさんは4曲歌ってくださいました
まず、「ペガサス幻想」です。
その後にベジータの曲というか、ドラゴンボール関係が3曲。
「ペガサス幻想」は、もうりょうさんのライブの定番曲ですね
ドラゴンボールの3曲は、
久々にベジータのキャラソン「Saian Blood」を歌ってくださいました
それと、ベジータの新曲です。
超サイヤ人ブルーになって、以前とは変わって来た地球や愛する家族への想いの歌。
最後は「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
今回はベジータづくしだったので、ライブもその路線でしたね。
平次もキャラソンが出れば、ライブで歌ってくださるんだろうなって思います。
聴いてみたいな・・・平次のキャラソン
ライブの後でサイン色紙やチェキの撮影会があったので、そこでサインをいただきました。
もちろん、チェキも撮りました
サインと一緒で、何枚でも欲しいツーショット写真です
写真撮った時に「ライブどうだった?」ってりょうさんに聞かれたので、
もちろん最高だったというのと、
「Saian Blood」が大好きなので、久々に聴けて嬉しかったということを伝えました(#^.^#)
新曲は今度発売されるCD入っているのかも聞きました。
凄い素敵な曲なので、もっともっと沢山聴きたいです。
次のライブの予定が決まっているので、その時にも歌うとおっしゃっていました。
先週は宮崎県のイベントが遠くて行けなかったけど、同じ週に東京でイベントがあったので、りょうさん不足にならずに済みました(^-^;
今回のイベントが今年はもうラストかな?って思っていましたが、まだ12月にもライブがあるということなので、今から楽しみで仕方ないです。
良かった・・・今年中に後1回はりょうさんに逢えます
上に載せたツーショットは顔だけ隠そうかと思ったけど、イベントの写真や動画がネット上に多数出回っているので、どこでついでに写ってるかわからないから服装も隠しました(;^_^A
撮影はOKとも禁止とも何も言われてないんですが、だからってネットに上げていいということではないと思うんですけどね。
上の色紙やツーショット写真は私個人の物なので、ブログやSNS掲載OKです。
つい先程、りょうさんが昨日のお写真をTwitterでUPしてたので載せちゃいますね
堀川りょう@ryohorikawa
https://t.co/GdFsRhOQzA
2019年10月27日 18:56
自己満ブログがこんなに長文になり、ここまで読んでくださってる方がどれくらいいらっしゃるかわかりませんが、読んでくださった皆様ありがとうございました。
私は平次が大好きで、同じくらいベジータも大好きです。
でも、やっぱり一番大好きなのはりょうさんなんですよね(*^-^*)
りょうさんにお逢いすると、ホントに元気が出ます。
明日への活力ですね
今回の記事はコナンというよりドラゴンボールの方が割合が多かったですかね?
色々入り交じった記事になってしまいましたが、この辺で失礼いたしますm(__)m
ありがとうございました
では~