今日のコナン、「グランピング怪事件」の感想です
感想の前に、今日の劇場版公式Twitterのツイートはこれでしたね。
11月30日(土) 4日目
劇場版名探偵コナン【公式】@conan_movie
◤ 9 ◢ 👓 https://t.co/0GceFyeQI7 https://t.co/2l5yf44yuM
2019年11月30日 10:00
だんだんツイートの数が増えて来たので、過去の分はツイートを載せずに書きますね。
61
13
9
今日の「9」は予想通りでした
だからって、全体の予想も当たってるとは言い切れないけど、当たってると嬉しいなぁ
昨日の記事に詳しい予想を書いているので、興味のある方は見てくださいね。
では、今日のアニメの感想です。
アニメオリジナルです。
感想にはネタバレが含まれますので、まだ観てない方はご注意ください。
※公式Twitterより
https://twitter.com/conan_file/status/1200338609896706048
紅葉が綺麗でしたね
今の季節にピッタリで、こんな素敵な紅葉を見る機会って現実にはなかなか無いので、実際に行った気持ちになれました。
といっても、事件後に目暮警部たちが来てたから、東京だったんですよね(^-^;
着替えだけで、後は何も持たずにキャンプに行けるなんて、金銭面を考えなければ楽でいいですよね。
その代わり、金額は結構行きそうなので、今回は全部園子持ちだったんでしょうかね?
キャンプの話なのに、キャンプの歌まで歌ってる少年探偵団が登場しないなんて、そんなことがあるんだなってちょっと意外だったけど、リッチなキャンプということでまず納得、被害者のあの衝撃的な姿を見て更に納得しました。
あんな姿はあの子たちには見せられないですもんね。
仮にも殺人事件なのに、あれはあまりに被害者が可哀想だなって思います。
みんなに嫌われてたから、被害者にも色々落ち度はあったのかもしれないけど、遺体を見た途端に笑ってしまうような描き方はあまりよくないなって思います。
それにしても、被害者の戸崎さん。
見た目はなかなかイケメンに見えたけど、カニを口にくわえさせられたり、顔に落書き
をされたりした理由はわかったけど、何で彼は女装をしてたんですかね?
犯人にクッキーを食べさせられた時に既に女装をしてましたっけね?
アナフィラキシーショック
今回はこれが死因でしたが、最初は偶然起きた事故なのかと思ったら、症状が出るように仕組まれたものだったんですね。
蕎麦アレルギーとかもそうだけど、身近な食べ物でアレルギーのある特定の人だけが命の危険にさらされるって、周りの人もちゃんと認識して気をつけないと例えわざとじゃなかったとしても大変なことになってしまうんだと改めて考える機会になりました。
もし、ホントに知らなかったら、今回のような事件って過失なんですかね?
アレルギーのことを何も聞かされてなかったら、普通にメニューに加えてしまう食材なのに、事前に防ぎようがないですよね。
それでも、結果として過失事件になってしまうんですかね?
まぁ、今回の場合は故意なので、殺人ですけどね。
オバサン呼びして怒られるコナンくん。
2回も繰り返すとか、コナンくんも学ばないですよね(^-^;
まぁでも、コナンくんくらいの年齢から見たら、お姉さんに属するのは蘭姉ちゃんくらいの年齢なんですよね。
だから、今日のあの奥さんの場合はオバサン呼びでいいと思うんですけどね。
オバサン呼びを嫌がる人って、そう見えるかどうかとか、そういうことじゃないんでしょうね。
被害者と一緒にいた人たちが揃いも揃って、人のせいにしようと細工をする。
こういう展開は結構斬新だなって思いました。
人間の心理としては細工はともかく、疑われないようにアリバイとか言い訳とかは考えるだろうなって思います。
「被害者のたらい回し」
被害者をたらい回すって、初めて聞く言葉だけど、やっぱり切なくて悲しいですよね
仮にも旦那さんだったり、知り合いだったりするわけで、一緒にキャンプに来てたんだから、たらい回しはないんじゃないかと思います。
少なくとも、犯人以外は細工の必要ないですよね?
真実はひとつなんだから。
コナンくん、蘭ちゃん、園子の唖然とした反応の描き方は面白いとは思ったけど、その辺だけギャグ漫画っぽい演出にしたのはなぜなんでしょうね?
同じ登場人物で同じ事件が起きても、口にカニをくわえさせたり顔に落書きしたりすることが一切なくて、蘭や園子の反応もギャグ風じゃなくもっと真面目な感じだったら、視聴者の印象も180度変わるんだろうなって思います。
つまり逆に考えると、こういう演出をすれば、どんな話でもギャグ路線の話に変わっちゃうってことでしょうかね?
推理クイーン園子は久々に観ましたね。
相変わらず高飛車で、コナンくんの園子に対する印象って、10年経とうが20年経とうが、いつまで経っても全然変わらないんだなって思いました。
あっ、まだ半年しか経ってなかったんでしたっけね(;^_^A
「後は犯人を追い詰めるだけ・・・」
コナンくんのこのセリフにドキッとしました
相手を窮地に追い込むまで、とことん追い詰めて行くコナンくん大好きなんです
それが平次だと尚嬉しいんだけど・・・(;^_^A
あ、そうそう、手作りクッキーだけど
蘭ちゃんと犯人の女が、あそこまでそっくりのクッキーを偶然作ってたって、ある意味そこが一番凄いなって思いました。
犯人の三浦さんでしたっけ?
自分が作ったクッキーと間違えるくらいっそっくりなんて、蘭ちゃん予知能力あるのかなって思っちゃいますよね(;^_^A
でも、最初の方で、蘭ちゃんの手作りクッキーに合わせてお茶を淹れて来たコナンくんが、空を見上げて綺麗って言ってる蘭ちゃんを見つめるシーンが今回一番好きです(*^-^*)
次回もアニオリです。
962話 「毛利小五郎大講演会(前編)」
前編ですが、3部作なので再来週は「中編」です。
見応えありそうなので、楽しみです
YTVアニメ部【公式】@anime_ytv
今週も「#名探偵コナン」ご視聴ありがとうございました✨🙇♂️カニ🦀がきっかけで振られた女性のカニ🦀による犯行…今回もコナンが解決してくれました‼️✨ 来週放送は「毛利小五郎大講演会(前編)」 次回もお見逃しなく👓👆 見逃し… https://t.co/r0cpzRrijo
2019年11月30日 18:30
では~