今日のコナン、「スキーロッジ殺人事件(後編)」の感想です。
マックの「謎解きブック」はまだ開けてもないです(^-^;
早く開けて謎解きしたいのですが、意外と時間がないですね
本日の「緋色の弾丸」のキャラクタータッグです。
劇場版名探偵コナン【公式】@conan_movie
キャラクタータッグ No.8 ▶︎ #沖矢昴 × #毛利蘭 ------------------------------- 蘭は沖矢と初めて会った時に「初対面のはずなのに、初めて会った気がしない」と感じていた。 #コナンCTP #閏日へのカウントアップ
2020年02月08日 18:30
№8 沖矢昴×毛利蘭
まぁ、赤井さんと中身が同じなんだから、初めてな気がしないわけだけど、
今度の映画ではまたそんな感じのシーンが出て来るのでしょうかね?
それか、ホントのことに気づいちゃうとか?
それはないか・・・
では、今日のアニメの感想です
1997年12月15日にOAされた原作のデジタルリマスターです。
コミックスだと14巻~15巻に収録されています
感想にはネタバレが含まれますので、まだ観てない方はご注意ください。
※公式Twitterより
https://twitter.com/conan_file/status/1225705759683600385
今回の話は「蘭ちゃんの涙」・・・何ていってもこれがメインですね。
事件のこととか、トリックとか、全部どこかへ飛んで行ってしまうくらい最後の蘭ちゃんの涙には存在感がありました。
イヤリング型携帯電話って博士の発明品だけど、コナンくんには全然似合わないデザインで何でイヤリング型なの?って不思議に思うことは度々あったんですけどね。
今日の話を観ると、このためにイヤリング型だったのかって思ってしまうくらい、蘭ちゃんに似合ってたなって思います
この話以外では、高山みなみさんが本人役で出演された時にも、みなみさんがこのイヤリング型携帯電話を耳に付けていましたね。
他にもあったかなぁ・・・
米原先生は前編の時から、英理さんと雰囲気が似てるなって思ったけど、カツラを取ったら全然似てないですね(^-^;
女性の場合は特にかもしれないけど、髪型ってその人のイメージを決める大事な要素になるんだなって思いました。
米原先生は3年前受け持っていた生徒のみなこちゃんを自殺に見せかけて殺された復讐をしたわけだけど、もしこれが本当に自殺だったとしても、自分の生徒をそこまで追い詰めた2人の先生を恨んで、結果的に同じことをしたような気もします。
コナンくんがシーツをめくったら、首を絞められて殺された先生がそのままの形で保存されていたのが何気にホラーで怖かったです:;(∩´﹏`∩);:
現場保存とはいえ、ああいうのは見たくないですよね。
蘭ちゃんの推理、前半は得意顔で手振り身振りも付いてかっこ良かったのに、だんだん表情が変わって来て、最後はあんなに涙を流しながら推理しないとならなくて・・・
蘭ちゃんの心情が痛いほど伝わってくるところとか、見ていてツライ話ですよね。
それがわかっていても、蘭ちゃんに頼むしかなかった新一はもっとツラかったんだろうなって思います。
部屋を出たところにいたコナンくんが新一に見えるところとか、こういう原作ならではの展開も好きです。
コナンくんを抱きしめてずっと泣き続けてる蘭ちゃんだったけど、この時のただじっと立っているコナンくんの表情も好きなんです。
蘭ちゃんがこんな風に推理することって滅多にないけど、この話よりずっと後だけど、海で網に引っ掛かった事件で、「勇気って言葉は・・・」っていうのも凄く印象に残る蘭ちゃんの推理なので、園子の推理クイーンと違って、蘭の推理は特別バージョンなんだなって思います。
まぁ、違う意味で推理クイーン園子も特別バージョンではあるんですけどね。
園子に対して、勝手に高飛車なイメージを作り上げてるコナンくんが面白いですしね(^-^;
今回は新聞記者がいなければ、コナンくんは園子に推理させていたと思うから、園子にとっても米原先生は恩師であるわけで、そっちバージョンもちょっと気になりますね。
あ、そのバージョンの時は園子は寝てるんだから、心情とか関係ないのか
次回、2月15日はアニメオリジナルです
969話 「加賀令嬢ミステリーツアー(前編)」
毎年恒例のミステリーツアーの解答編が前後編で放送されます
YTVアニメ部【公式】@anime_ytv
今週も「#名探偵コナン」ご視聴ありがとうございました🙇🏻♀️蘭や園子にとって憧れで大好きだった恩師が「真犯人」という辛い真実…教師の亡き生徒を想う心が生んだ切ない事件でした・・ 次週は【加賀令嬢ミステリーツアー(前編)】です!ぜ… https://t.co/heCBe9SPjM
2020年02月08日 18:30
ミステリーツアーが2月11日まで開催されているので、終わった途端のアニメ放送ですね。
まぁ、毎年そんな感じですが、以前は4月に開催されて11月末頃までやっていて、12月の上旬にアニメ放送されるという感じでしたが、数年前から開催期間が延びたので、2月の今頃解答編が放送されるようになりましたよね?
来週の話はツアーには参加してないから初見なので、推理ができるから楽しみです
では~