Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

コナン情報 &雑談(メッセージの返信あり)

$
0
0

こんばんはウインクお月様

 

 

まず先にコナン情報から載せたいと思います鉛筆

 

今日はあまり無いんですけどねあせる

 

 

 

第2回 「名探偵コナン検定」の先行申込開始です。

下矢印

 

 

 

サンデーに掲載された「警察学校編」が無料で読めるそうですスマホ

下矢印

 

 

 

書籍関係です本

 

 

「赤井秀一セレクション 赤との攻防」

https://www.shogakukan.co.jp/books/09231326

 

3月27日発売

680円+税

 

 

「赤井一家セレクション  緋色の推理記録」

 https://www.shogakukan.co.jp/books/09231327

 

3月27日発売

680円+税

 

 

 

 

 

ここからは雑談です鉛筆

下矢印

下矢印

 

 

個人的なことで恐縮なんですが、

 

 

今年の1月からずっと体調が悪くて、たまにブログにもそれを書いていたからだと思うのですけど、「それで熱は下がったのか気になる」というメッセージやコメントをいただいています。

 

 

色々ご心配お掛けして申し訳ありませんm(__)m

 

 

お陰様で今はすっかり良くなり元気です筋肉キラキラ

 

 

 

結果としては、熱は約1ヵ月下がりませんでした。

 

今だったら、流行りの新型コロナウイルスじゃないかと大騒ぎになりそうですが、

 

体調が悪くなったのが1月の半ばで、日本ではまだコロナのことはそれ程ニュースにもなっていなかった頃です。

 

今でも中国に渡航歴がない人はなかなか検査をしてもらえないみたいなので、1月の半ばでは一般人がそんな検査をするという発想すらなかった頃だから、今となっては新型コロナだったのか、インフルだったのか、ただの風邪だったのか、病院に行かずに自力で治した私には永遠にわからないままですね。

 

多分、そういう人が大勢いるんじゃないかと思います。

 

 

ただわかっているのは、熱があって体調が悪かったのが1ヵ月間、治って半月、合計1ヵ月半の間で家族を含めて身近で風邪をひいた人は一人もいないので、誰かにうつすこともなく、結局ただの風邪だったんじゃないかと思っています。

 

今は少しでも風邪の症状があったら、仕事には行かず家にこもっていないといけないからうっかり風邪もひけないですもんね。

 

今はバリバリに元気なんですが、色々楽しみにしていたイベントも延期や中止が相次ぎ、3月はじっと我慢の月だと思って、コロナが少しでも早く収束するようにみんなで協力して頑張らないといけない時だと思っています。

 

 

 

JR東日本のスタンプラリー電車

 

 

中央線は遠いし、普段全く使うこともないので参加はしませんが、なぜかスタンプラリーの用紙は持ってるという(^-^;

 

マスク無いですし、都内の満員電車に乗って一駅ごとに降りてスタンプを押す勇気もないので、用紙だけ記念にもらいました。

 

 

 

マスク難民生活はコロナが収束するまで解消されそうにないから、日課になっているマスク探しの旅も、そろそろやめようかと思っています。

 

コロナが収束したらマスク要らないですしね(^-^;

 

 

マスク難民になってもう1ヵ月なんですが、何が大変って、マスクを探す日常が何より疲れるんですよね。

 

マスク無しで人混みの中をマスクを探し求めて歩き回る行為そのものが危険な気がします。

 

 

 

いつになるかわからないけど、収束したら今度はマスクをしっかりストックしたいと思います。

 

例えデマであっても、現実に店頭からティッシュやトイレットペーパーが消えれば、買い置きしてない家庭では大変なことになりますからね。

 

我が家はマスク以外の紙製品のストックは一般家庭の中ではかなり多い方だと思うので、今回のように予期せぬ事態が起きても余裕でいられるので、マスクも買っておけば良かったとホントに後悔しています(;´Д`A ```

 

 

とにかく日用品は日頃からのストックがとても大事だと思いました。

 

今は買い占めはダメなので、落ち着いて品物が豊富に揃って来たら、ポチポチと買い置きをしておくことをおススメしますOKキラキラ

 

 

 

 

 

今日はひな祭り雛人形なので、ひな祭り用のケーキです誕生日ケーキ

 

 

何か、色が悪くて全然美味しそうに見えない~叫び

 

 

ガラケー携帯だから・・・ガックリ

 

 

チーズケーキとチョコケーキとストロベリーケーキの3種。

 

不二家のケーキなので、美味しかったですよバースデーケーキ

(もう、昨日食べたナイフとフォーク)

 

 

 

 

この先はかなりどうでもいいネタですm(__)mあせる

 

 

 

 

 

みんなの回答を見る

 

 

 

柴門ふみさんの「東京ラブストーリー」も捨て難いんですが、

 

一つだけ選ぶなら私は、同じく柴門ふみさんの「あすなろ白書」

 

このドラマは当時夢中になって観てましたテレビ

 

 

私の青春ですねラブラブ

 

いつ頃だったかなって調べたら1993年放送って書いてありました。

 

 

古いなあせる・・・歳がバレるあせる ←(いや、恐らくもうとっくにバレてるだろう)

 

ちなみに「東京ラブストーリー」は1991年でした(^-^;

 

 

もちろんストーリーも大好きだったけど、

 

藤井フミヤさんが歌う主題歌の「TRUE LOVE」が凄く好きでしたねカラオケ

 

この曲が更にドラマを盛り上げるっていうか、

 

もう27年も前なのに、歌って色褪せないんだなって思います。

 

 

「東京ラブストーリー」の主題歌、小田和正さんの「ラブ・ストーリーは突然に」は有名すぎて知らない人なんていないんじゃないかと思うけど、「TRUE LOVE」と同様、今でも聴くだけで当時を色々思い出して懐かしいですドキドキ

 

 

 

 

 

では~パーラブラブ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>