今日発売のサンデー19号に掲載されているFILE1051「不気味な牧場」の感想です。
本日2回目の更新、1回目に「サンデー19号 コナン情報」をUPしています。
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12588032099.html
※アメンバー記事はこの記事の一つ前に載せていますので、アメンバーの方は見てください。
今回の扉絵が何か「ゼロの日常」っぽくて、
あぁ、やっぱりゼロティは名探偵コナンのスピンオフなんだって再認識した感じです。
今回の新シリーズには映画のメインキャラたちは登場しないみたいですが、
MI6は前回やったけど、本当だったら映画公開直前のシリーズになるのに、なぜFBIとかじゃなく公安を持って来たんでしょうかね?
では、本編です。
FILE1051、シリーズ第1話、ネタバレしてます。
今回は扉絵の前に1ページあるので、まずそこから・・・
どこかの地下室に捕らわれの身になっている風見さん。
といっても縛られたりはしていない。
電話をかけている。
相手は降谷さん。
ここがどこかわからないと言って降谷さんに謝っている。
掘削用の爆弾を大量に盗んだ疑いのある男を追っていたら、不意をつかれて後ろから殴られ地下室に閉じ込められたらしい。
自分のスマホはその男に取られてしまったので、地下室に放置されていた死体の懐からガラケーを拝借して電話をしていると説明
電池は残り僅か・・・
その死体はその男に殺害されたものなのかと質問され、恐らくと答える風見さん。
自力で何とか脱出すると降谷さんに伝えると、
「止めろ風見・・・下手に動いたり仲間を呼べば犯人を刺激し最悪の結果になりかねない・・・僕が行く・・・」
そしてページは扉絵になります。
今週の扉絵・・・
部下の危機(ピンチ)に頼れる男が立ち上がる・・・!!
風見さんが死体になる前に助けに来てくれるって、頼れる上司で良かったです(^-^;
場面変わり、道路を走るバスの中
バスに乗っているのは、コナンくん、哀ちゃん、少年探偵団、小林先生、若狭先生。
どこかに新しいニワトリをもらいに行くところ
今度のニワトリは元気だといいと言っている子どもたち。
この前死んだ2羽はずっと病気だったと。
そう言っていると、病気というか老衰だというコナンくん。
なぜかというと、コナンくんが小一の頃から飼っているニワトリだったから。
ニワトリの寿命は約10年だから、長生きした方だと哀ちゃんが言う。
「オレが小一から」と言ったコナンくんに、小一なら今だと指摘さればかにされる
小林先生がニワトリを譲ってくれる方に育て方をしっかり教わっておくんだと子どもたちに念を押していると、
育て方を聞くだけなら、子どもたちを連れて来なくても私たちだけでもいいのにという若狭先生。
小林 「若狭先生、これは墓場まで持って行こうと思っていた機密事項なんですが・・・」
若狭 「はい?」
小林 「私、鳥が苦手なんです・・・」
若狭 「そ、そうなんですか?」
墓場まで持って行く機密事項って・・・
小林先生が鳥を苦手になった理由は、
子どもの頃、死んだシマウマに群がって貪り食うハゲタカの映像を観てから怖くなったから。
でも、小林先生がお付き合いしてる刑事さんって名前が「白鳥」・・・と若狭先生に突っ込まれ、
小林 「はぁ?名前でしょ?」
若狭先生は烏田(からすだ)さんって方がいたら烏だと思うんですか?と逆に聞かれる。
思わないと答える若狭先生。
若狭 「ただ・・・烏なら黒っぽくて狡猾で徒党を組んで行動する近寄り難い人・・・というイメージは持ってしまいますね・・・」
その会話を聞いていたコナンくん。
(烏・・・烏丸蓮耶・・・オレの体を薬で幼児化した組織のボス・・・)
(そして若狭先生は・・・その組織の№2・・・RUM候補・・・)
これから会う牧場主の名前も鳩山さんだったと話をしている小林先生と若狭先生。
すると、バスの前の座席に座っていた男性が話しかけて来た。
「オタクらも鳩山牧場に行くんスか?」
日塚順哉(ひつかじゅんや)34歳
「奇遇だなぁ・・・オレっちもこれからその牧場の辺りに行くところなんスよ!」
ちょっとした取材があるらしい。
常連さんがよく集うパワースポット巡りみたいなもんだと言う。
そして、隣に座っていた男性に、「アンタもそうだろ?」と言う。
南武敬(なんぶたかし)56歳
「私は研究のために行くだけだ・・・金目当ての君たちとは違う・・・」
光彦と歩美の席の前に座っている男性がスマホで映画を観ていることに気づいて、羨ましそうに話しかけると、
加納昭吾(かのうしょうご)43歳
「ガキが勝手にのぞいてんじゃねぇよ・・・失せろ!」
そう言われたけど、光彦が素早くスマホの画面を動画で録っていて、ネットで検索しようと言う。
それに気づいた加納さん、慌てて、
「今すぐ消せ、その動画!」
そい言って、光彦からスマホを奪おうとする。
若狭先生が全然助ける気配がないので、コナンくんが仕方なく麻酔銃を撃とうとすると、
加納さんの腕をギュッと掴む男が!
子どもたち 「安室さん!」
安室さん、突然現る。
「何だてめぇ」と、向かって来る加納さんを簡単にかわし、
今度は安室さんが反撃に出る?
かと思ったら、直前で手を止めて、
「この辺にしておきませんか?」
そして、光彦くんに人が嫌がるプライベートな映像は消すように言う。
加納さんにこれでいいかと言い、納得してもらう。
「あなたが安室さんですか?」
噂は聞いているといる言って自己紹介をする小林先生と若狭先生。
安室さんも鳩山牧場に用があるらしい。
詳しい話は着いたら話すとコナンくんに言う。
コナンくんと安室さんの会話を聞いている若狭先生。
鳩山牧場に着く。
呼び鈴を押すけど、誰も出ない。
牛なども一頭もいない
牧場を潰してゴルフ場の一部にするから従業員はいない。
それでニワトリを本校にくれることになったという小林、若狭先生。
ニワトリを見に行こうという子どもたち。
養鶏場と書いてある方に行くけど、ニワトリも一羽もいない。
もしかしたら、小学校に譲る2羽だけ別にしてあるのかもという安室さん。
養鶏場の壁に大きな穴が空いているのを光彦が見つける。
ここから逃げたんじゃないかという。
穴の先にある土を埋めた跡が気になるコナンくん。
みんなトイレに行きたくなり、トイレ休憩してから牧場主を捜すことにする。
その時、ニワトリの鳴き声を聞いた歩美ちゃんが振り向くとそこにニワトリがいた
コナンくんに教えようとするけど、安室さんと話をしていて聞いてない。
そのうちニワトリがどんどん歩いて行ってしまうから歩美ちゃんがついて行ってしまう。
みんながトイレ休憩から戻ると歩美ちゃんがいなくなっていた。
みんなで手分けして捜すことに。
小林先生と安室さんとコナンくんと光彦くんのグループと、
若狭先生と元太くんと哀ちゃんのグループに分かれる。
その時、地面に落ちている木片に気づく安室さん。
安室 (何だ・・・この木片・・・)
(将棋の駒・・・待てよ、この「角」・・・どこかで・・・)
元太くんが安室さんが将棋の駒を拾ったところを見ていたようだ。
一方歩美ちゃんは、
やっとニワトリを捕まえられた
でも気づくと、知らない場所に来ていた。
辺りには焦げた木の枝が沢山落ちていた。
地面に変な跡もついている。
そして、木の幹に巻いてある細長い物を見つける(これは爆弾ですね)
誰かが歩美ちゃんに近づく。
小林先生のグループが歩美ちゃんを捜していると、1人の男性と出会う。
鳩山海輔(はとやまうみすけ)37歳
「おや?誰かお捜しですか?」
この男性、鳩山牧場の経営者である鳩山義輔の弟、海輔で、2日前から兄と連絡が取れなくなったので様子を見に来ていた。
小学1年生の女の子を見なかったかと聞くと、
見かけましたよと答え、しょっていたリュックを下して、リュックの中から眠っている歩美ちゃんを出し、ナイフを突きつけて
「この子・・・でしょうか?」
と言う。
海輔はみんなに携帯を捨てるように言い、指示通りに歩かせ、小林先生たち4人を鳩山牧場の倉庫?の地下室に閉じ込めた。
すると、奥から声がする。
「ふ、降谷さん?」
懐中電灯でこっちを照らしているのは風見さんだった。
風見 「降谷さんだ!助けに来てくれたんですね!」
安室 (風見・・・) 気まずそうな表情の降谷さん
風見 「やった!これで助かる!」
安室 「僕も捕まったから、状況は変わらんよ・・・」
コナン (この人、確か公安の安室さんの部下の・・・)
「フルヤ」とは誰のことかと小林先生に質問される。
安室 「僕の偽名です!探偵やってると必要になるので・・・」
安室 「彼は僕の探偵助手の・・・」
風見 「ひ、飛田男六(ひだだんろく)です!」
慌てて話を合わせる風見さん
コナン 「ねぇ、それより、ベッドに死体が寝かされているんだけど・・・」
コナン 「この死体の顔・・・ボクたちを閉じ込めた人とそっくりだよ!」
次号につづく・・・
やっぱり、始まり方がちょっとゼロティっぽいなって思いました
ヘマをした風見さんを助けに行くカッコイイ安室さんという感じは、ゼロティでは普通の話ですしね。
小林先生が鳥が苦手って話、大袈裟すぎて面白いです( *´艸`)
墓場までって・・・
別に人に知られても大した内容じゃないのに(笑)
白鳥警部も一コマ登場しましたね。
この2人の恋話もそろそろ見たいなって思います
コナンくん、若狭先生を怪しんでるのは知ってたけど、いつの間に、RUM候補になってたんでしたっけね
読者と同じ進行具合なのがいいですね(^-^;
安室さんだとこういう登場の仕方が似合いますね。
スーパーヒーローの登場って感じで、正義の味方参上!って
でも、あの動画に何か映ってるんですよね?
映画じゃなくて、大事な証拠が・・・
多分、光彦くんは消してないんじゃないかと思います。
彼は抜け目ないですからね(^-^;
安室さん、詳しい話は着いたらするってコナンくんに言っておきながら、
すっとぼけてるのは何なんですかね?(笑)
将棋の駒に見覚えがある安室さん
羽田浩司のこと安室さん知ってるんですね。
それか、浅香の手掛かりとかかな?
駒は若狭先生が落としてしまって気づかないんだろうけど、
失くしたことに気づいて探してる時に、元太くんが安室さんが持ってたって言いそうな気がします。
犯人は弟のように見えるけど、兄の復讐のために犯人を捜してるのかもしれないなとも思います。
風見さんの声優さんは飛田(とびた)さんですが、偽名は飛田(ひだ)さんなんですね。
というか、この飛田(ひだ)という偽名は「ゼロの日常」に出て来ませんでしたかね?
風見さんも降谷さんが助けに来てくれたのが嬉しくて、降谷を連発してました(笑)
もう、警戒心ゼロですね
だから、みんなに聞かれてしまいましたよね。
こっちのグループに若狭先生がいなかったのが不幸中の幸いですかね?
でも、そのうち小林先生と話してたら安室さんの探偵の時の偽名は「降谷」なんですってとか言っちゃいそうだなって思います。
今回のシリーズで、安室さんと若狭先生がお互いを意識し合うのかなって思います。
意識ってそういう意味じゃなくて、組織関係ってことでですよ(^-^;
来週が楽しみですね
では~