今日のコナン、「小五郎はBARにいる(前編)」の感想です
本日5月23日発売 (明日が日曜日のため今月は23日発売) のテレビ誌で6月分の放送予定が判明するはずでしたが、4月発売のテレビ誌の時と同様にタイトルの記載がなかったので、内容については6月4週分全て不明です。
多分来月もデジリマだと思いますが、タイトルについてはサンデーのHPか、日テレの番組表でわかるのが最速ではないかと思います。
まぁ、結構直前なので、最速というほどではないですけどね(^-^;
5月の時のように途中でタイトルがわかるようでしたら、また記事にしますね。
では、今日のアニメの感想です
2014年5月10日に放送された原作のデジタルリマスターです
コミックスは81巻に収録されています
感想には前編のネタバレが含まれますので、ご注意ください。
後編が気になる方は、サンデー掲載時のネタバレ記事がこちらにあります。
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12597329199.html
※公式Twitterより
https://twitter.com/conan_file/status/1263756489388261376
サンデーに掲載されたのが2013年4月で、アニメ放送が2014年5月です
今が5月なので、原作が7年前でアニメ化されたのが丁度6年前になりますね。
サンデー掲載時のネタバレ記事は上のリンクから行けますが、
2014年に放送されたアニメの感想も、私は放送された時に書いています。
「小五郎はBARにいる(前編)」
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11846831491.html
「小五郎はBARにいる(後編)」
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11853129014.html
で、今回2回目のアニメの感想を書く前に6年前の感想を読み返してみました(;^_^A
自分で書いてて結構笑ってしまったのですが
最近のアニメの感想より昔の方がしっかり書いてるような気がするんですよね(^-^;
なぜでしょうね
現在ブログ10年目なので、気の緩みでしょうか
(最近コロナのニュースでよく目にする気の緩みを真似してみた)
まぁ、自分で言うのも何だけど、
ブログを始めてから1回も欠かさずアニメの感想を書いてることがちょっと自慢です(*´ω`*)
当時の感想にも書いた小五郎さんの「自画自賛」のセリフ多めのこの話は、一風変わった印象ですよね。
やたら気取ってるおっちゃんだけど、全然違和感ないのはどうしてでしょう
BARという場所がそういう雰囲気を出しているんでしょうかね?
確か柚嬉さんは、「青山先生と話そうDAY」のじゃんけん大会の優勝者の方でしたよね?
どのキャラと一緒に出たいとか、どんな役がいいとか希望を聞いてもらえるらしいので、小五郎さんのファンの方なんでしょうかね?
こうして後々まで原作のみならずアニメにも永遠に残るわけだから、本当に貴重な体験だなって思います(*^-^*)
夜景の中にベルツリータワーが出て来たらしいけど、
(6年前の感想に書いてある)
これってアニメのオリジナル設定で、当時はアニメを観てそこにすぐ気づいているのに、今回の私は自分の感想を読み返すまで全然気づかなかったというか、そのこと自体覚えていませんでした
小五郎さんがヨーコちゃんのポスターを見た時の反応で、
コナンくんがおっちゃんも気づいたのかって思ったけど、実際は全然そうじゃなかったって知った時の「そこかよ!」って言ったコナンくんの顔が結構好きです( *´艸`)
でも、6年前のアニメの感想では、
「美女がビジョビジョ・・・」
「ダジャレかよ・・・」
ここが好きだったらしいです(笑)
自分で書いてるのに覚えてないから、何だか他人の感想読んでる気分です(^-^;
この話は印象的なので全体的なストーリーは結構覚えているけど、肝心な犯人を全く覚えてないので後編が楽しみです(笑)
小五郎さんとコナンくんだけがメインなストーリーは原作では珍しいですよね。
まぁ、ラーメン屋さんの話もそうですけどね
次回、5月30日の放送は、
739話 「小五郎はBARにいる(後編)」
2014年5月17日放送の原作(81巻)のデジタルリマスターです
YTVアニメ部【公式】@anime_ytv
今週も「#名探偵コナン」ご視聴ありがとうございました🙇🏻♀️コナンが気づいたポスターから僅かに香る柚子🍊の香り…小五郎はヨーコに釘付けですが😅一方目暮警部も何かに気づき… 次週は【小五郎はBARにいる(後編)(デジタルリマスター… https://t.co/2McJg5hk8B
2020年05月23日 18:30
後編も楽しみですね
では~