ちょっと遅くなりましたけど、
先週から新しくなったオープニングテーマの感想を書きます
『Greed』
コナン初のロックという事ですが、斬新で夏向きな感じの曲ですね
コナンくんが最初横向きで、そこから前向いた時の顔が特に好きです。
青山先生が描かれた絵にもこんな表情のコナンくんっているよなぁって思います。
最高に好きな表情ですね
《魅惑のSaturday night》 で、コナンくんがデデデンって前に出て来るところもいい感じですね。
コナンくんが下向いて、新一が上向いて・・・
二人とも何を考えてるんでしょうかね?
全体的にコナンくんと新一の2ショットが目立ってたような気がします。
おっちゃんは警視庁組と一緒に登場。
目暮警部、高木刑事、佐藤刑事、白鳥警部、千葉刑事。
コナンくんは真ん中
いきなり怪盗キッドと京極さん登場。
スピードが速すぎて、かろうじて京極さんのところで「蹴撃の貴公子」ってのが読めました。
キッドは全然読めなかった~
と思ってたら・・・
愛しの平次の登場
ここで心臓のドキドキ感が半端ないです。
右手でスイッチオン、左手は親指と人差し指が立ってます
ヤンチャな顔がもう、たまらない
「西の高校生探偵」
キッドと京極さんと比べると少しゆっくり出てますね。
そしてバックが大阪組に・・・
平蔵、静華、大滝、遠山・・・そして和葉ちゃん。
いついつまでもずっと眺めていたいカットです
そして赤い字まみれになって行くコナンくん。
意外と読めませんよね。
ダイイングメッセージとか血痕とか・・・
不気味な言葉に埋もれるコナンくんΣ\( ̄ー ̄;)
突然場面が爽やかに
コナンくん、哀ちゃん、歩美ちゃん、光彦くん、元太くんが、
走る 走る 走る・・・ ←(ルパンはいなかった)
OPってなぜかみんなで走ってるのが多いですよね?
振り向いて「プシュッ!」は、これもよく見る光景ですね。
麻酔銃で撃たれたおっちゃんが座るのはOPの場合豪華なイスが多いんです。
映画を思わせるような爽快な走りを見せるスケボーコナンくん。
爽やか 爽やか 爽やか・・・
ジェイムズ、ジョディ、キャメル
赤井、沖矢、世良
バーボン、ベルモット
ジン、ウオッカ
ここも一瞬過ぎて細かい表情まではなかなか見きれないですね。
赤井3兄妹みたいなカットも好きですが、こっちを向いてニヤリとしてるバーボンがいいなって思います。
それとウオッカの下唇の形がちょっと気になりました。
コナンくん空に向かって何を撃ったんだろう?
組織?
黒ずくめの奴らはこのオレが「パーンだ!」
それかハトだったり・・・
あっ、もしかしてキッド・・・
怪盗キッドが上空を通り過ぎたとか?
なんて・・・
そして、また走る、走る、走る・・・
今度は蘭ちゃんたちと走るコナンくん。
新しく世良ちゃんも加わりましたね。
うん、爽やかです~
そして、走った先には・・・
この木何の木、気になる木~~
この木は何回登場してますかね?
OPだけじゃなくてEDにも結構出てますよね?
とっても思い出深い木です
本編には出た事ないんですけどね。
ずっとコナンと共に歩んで来ましたから。
この木に向かって走ってるコナンくんはいつもホント楽しそうですよね。
そして振り返って・・・
ドヤ顔!!
小林先生や梓さんまでいますね~
ラストはコナンくんと新一の2ショット
OPの映像だけでドラマが出来てますね。
何度見ても飽きないし、楽しいです。
それでは、感想はこの辺で~