こんばんは
コナン情報がいくつかあるので載せたいと思います
4月3日(土)頃発売のちゃお5月号に「コナンの付録」が付きます
とじ込み付録で、ナイショの相談おてがみメモ
※デザインは変更になる場合があります。
詳細はこちら
4月6日発売のダ・ヴィンチ5月号に「緋色の弾丸」の特別企画が掲載されます
青山先生、高山みなみさん他、声優さんやゲスト声優さんなどのインタビューもあります
詳細はこちら
コナンコンサートの事前通販が3月1日から開始
公演のチケット発券は現在大阪と名古屋はできるそうですが、東京はまだできません。
そもそも東京は、ちゃんと開催できるか怪しくなってますもんね
以下、ただの雑談です。
「緋色の弾丸」の前売券を買いに行くのは不要不急の外出に当たるかという件について、メッセージをくださった皆様ありがとうございましたm(__)m
我慢してるのはみんな同じです。
先行で解除された地域の方からは、解除を待ってから「緋色の不在証明」を観に行きました。
ほとんどの人が不要不急の外出自粛をしっかり守ってます。
等々・・・色々いただきました。
私としては、考えて考えて考えた結果、やっぱり今年の前売券は諦めることにしました。
宣言中は不要不急の外出自粛は当たり前のことなので、映画を観に行きたいとか、前売券を買いに行きたいなんて、思っただけでも恥ずかしいことなんだと改めて考えさせられました。
緊急事態宣言が2週間延長されましたが、更なる延長もあり得るということなので、もしそうなった時に不要不急の外出をしたことを責められても責任取れないですし、
去年、宣言中に書店で本を購入した時は本を処分してブログで謝罪をしましたが、2度目はそれだけじゃ済まないかもしれないですしね(゚ー゚;
↑
この件は私の中で一生のトラウマなので、この時以来、外出も買い物も怖いのです。
コロナより、遥かに遥かに人間の方が怖いですから。
要は映画が観られればいいわけで、前売券を買うことが一番の目的ではないですし、
前売券がなくても、映画は観られる。
クリアファイルをもらえなくても、映画は観られる。
「緋色の弾丸」公開日の4月16日に映画を観に行ければ、それで全て良しなんです
その前に3月末には「コナンコンサート」もありますしね。
なので、未来を悔いなく楽しむために、今はひたすら自粛を頑張るのみだと思っています。
では~