Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

サンデー50号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「鎌鼬の侵入経路」の感想です鎌



情報関係は別記事にしました。


一つ前の記事に書いてますので見てください。



今週号はコナンが表紙でした。





残念ながら今回はクリアファイルはないようです。



イチョウの葉がバックに描かれてて、フサエさんの話を思い出しました。


「今でもイチョウは大好きですよ~」って・・・イチョウの葉



でも~


せっかく平次が出てるんだから、表紙に平次も描いて欲しかったよ~


(と、本音をぶちまけてみました・・・)





では、本編です。



FILE911 シリーズ第3話 ネタバレしてます。







今週の扉絵です。


和葉ちゃんは蘭ちゃんに相談事があるようですね。



蘭ちゃんあのな・・・


どうしても和葉には気になることがあって・・・

平次のカマしたあのセリフが、恋する乙女の大問題なんです!!



4人共いい表情してますね。

特に、平次とコナンくんの顔が・・・

でもあんまり調子に乗ってると、平次に仕返しされちゃうよ( ´艸`)





離れで大旦那様が鎌を胸に刺されて絶命していた。



小五郎が遺体を見ると、死後硬直が始まってないから死後30も経ってないと。



なぜ鎌で被害に?


倉にあった鎌には血液反応がなかったから、元に戻して鑑識も帰ってしまってた。


なので犯人は簡単に鎌を持ち出せた。



コナン 「あれれーーー? おかしいぞーーー」



その鎌で障子を斬ったのに、斬り口の上の方に血がついてる。


障子を斬って部屋に入り、鎌で大旦那様を殺害したなら障子に血はつかないはず。



小五郎が演出だと言う。


鎌鼬にやられたように見せるために、大旦那様を刺した後で障子を斬った。



平次 「ほんなら、明かりがつかんようにしたんも演出か?」



離れのブレーカーが落とされてた。


犯人の侵入口にもおかしな跡がある。




外に見に行く。



窓ガラスを割って入った跡が残ってる。


そこから外の柵のところまで、平次の足跡の横の雪が半円状に浅く掘られてる。


小五郎が犯人が足跡を消しながら行ったんだと言う。



平次 「問題はこの柵の向こうや!」


そう言って扉を開けて外に出ると、そこは露天風呂だった。


半円状に掘られてるのは露天風呂のちょっと手前まで。


それ以外の雪は荒れてない。



平次 「つまり犯人は殺しに来る時・・・」


コナン 「走ったんだお湯の上を・・・」






コナン 「そしてジャンプして石を越えて着地したんだよ・・・まるで風に乗るように・・・」




小五郎が、そんな芸当人間にできるわけないと言うと・・・



中間 「か、鎌鼬だ!!やっぱり鎌鼬がいるんだよ!!」



相当に怯えた顔の中間さん。




康平くんの飾りつけを荒らしたり小柳さんの頬を斬ったのも鎌鼬だと言ってると、



平次 「アホぬかせ!妖怪がセコセコ窓ガラスの鍵のとこ割ったり、ブレーカー落としたりするわけないやろ?」



平次 「こら何かのトリックや!もちろん生身の人間のなぁ・・・」




平次 「どや?オモロなって来たやろ?」


コナン 「お前・・・人が死んでるのに・・・」




とにかくこのことは蘭たちには言わない方がいいと言うことになる。


ビビってすぐ帰ると言われると困るから・・・



部屋に戻ると蘭と和葉がビビりまくりながら、鎌鼬が出たって本当かと聞いて来た。



何で知ってるのかと思ったら・・・


山村警部が教えてくれたらしい・・・



呆れ顔のコナンと平次。




飾りつけをしてた部屋でBB弾を発見するコナン。



亡くなったご主人はサバイバルゲームをやっていた。



エアガンは倉の中に置いてあったらしい。



平次が障子が一枚めくれるようになってるから、そこからBB弾を撃ったんだろと言う。



でも蘭たちが、風船10個くらいはほとんど同時に割れたと言う。



コナンが弾が3発くらいしか落ちてないから違うと。



コナン (ん? 何だこの匂い・・・)



平次 「何や?どないした?」


コナン 「何か匂わねぇか?」



コナン (やば・・・腕時計のライトの電池が切れかかってる・・・しゃーねぇなスマホのライトで・・・)





ピッ






「お前 オレの和葉に・・・」



「わっ!!!」






和葉 「何?アタシが何なん?」



平次 「か、和葉やのーてカ、カズ・・・オカズや!この匂い何かのオカズの匂いに似てへんかーって・・・」





平次 「殺てまうぞ自分!!」


コナン 「悪い・・・ボタンを押し間違えちまって・・・」




ホント?わざと間違えたんじゃ・・・






康平 「オカズじゃなくて、トイレや洗剤の匂いだよ。あと雨水みたいなのがかかって冷たかったよ」


和葉 「せやせや、アタシにもちょっとかかってん!」


蘭 「窓は開いてなかったのに不思議だよね?」




小五郎が大旦那様が叫んだ時は全員一緒にいたから、ここにいる人は犯人じゃないと言う。



コナンがあの叫び声だけでなぜ大旦那様の声だってわかったのか聞く。


女将の高美さんは前にも大旦那様の叫び声を聞いたことがあったから。



以前テレビ取材で「足ツボマッサージ」のサービスをやって、その時の痛がりようがあの叫び声によく似ていた。



その番組は録画してあるから、みんなで確認に行く。



蘭と和葉と中間、小柳、康平は一つの部屋でまってるように言われる。






和葉 「ったく・・・蘭ちゃんに聞いて欲しい話があったのに、鎌鼬のせいでワヤやわ・・・」


蘭 「え?」



蘭 「聞いて欲しい話って?」


和葉 「じ、実はなぁ・・・この前ひっかけ橋の上で・・・」





「オレの可愛い和葉に何さらしとんじゃ!!殺てもうたるぞワレーーー!!」って・・・





なんか、増えてるーーーぷぷ

可愛いが増えてるよーーー

オレの可愛い和葉になってるーーーニコsao☆

もう、和葉ちゃんってば最高!!





蘭 「ホントに服部くんその捜査官にそう言ったの?」


和葉 「ちょっと尾ひれが付いてるかもしれへんけど、大体そないな感じやってん!」



近くで話を聞いてる中間さんと小柳さんと康平くんが照れてるー




蘭 「それで服部くんは?」


和葉 「何かうまい事ごまかされてしもたんやけど、ひょっとしたら平次・・・アタシのこと・・・」



和葉 「ホンマに子分やと思ってるんとちゃうやろか?」



蘭 「へ?」



和葉 「ほら、時代劇でよく親分が言うてるやん!《オレの可愛い子分に手ぇ出すな》とか・・・」




もう、和葉ちゃん・・・面白すぎ!!








蘭 「和葉ちゃん!服部くんのそれ・・・子分じゃないと思うよ!」




今度は蘭ちゃんはまともだーーー


前は蘭ちゃんも子分だと思ってたじゃん!







テレビ番組の録画を確認する平次たち。



大旦那様の叫び声は確かにそっくりだった。


大旦那様を恨んでた人物はいないかということになる。



サービス精神旺盛だったからお客様には好かれてたけど、仲居さんや板前さんにはとても厳しい人だった。



前に大旦那様に酷い仕打ちをされてクビになった仲居頭がいたらしい。


女将の高美さんがここに嫁いだ時に聞いた話だから、名前は知らない。


その仲居頭は子供を連れていた。



中間さんと小柳さんはよくここに泊まりに来るのかと。


小柳さんはたまにで、中間さんはしょっちゅう。



康平くんが露天風呂で溺れた日も二人共泊まりに来ていた。


最初に倉に泥棒が入ったのもその日だった。


あの日は康平くんを病院に連れて行ったり、警察が来たりで露天風呂の掃除が出来なかった。



二人が妙な行動を取ってたかは記憶にないと。



でも二人共以前は・・・






高美 「中間くんは口ヒゲがなく、小柳様は眼鏡をかけていらっしゃいませんでした」




雪が全然やまないから、現場の周りの様子が変わってしまうと心配する平次。


遺体発見から1時間28分も経ってしまったと。



山村 「何でそんな正確な時間がわかってくれちゃうんだい?あの時しばらく暗かったのに」



平次 「オレの腕時計はなぁ・・・夜光塗料で暗闇でも時計の針が見え・・・」



コナン・平次 「!?




平次 (そうか・・・そうやったんや!)


コナン (だから、あの時あの人・・・)




高美 「あのーこんな時に何ですが・・・寒いので葛湯とか飲まれます?もちろん旅館からのサービスなのでお代はいただきませんけど・・・」



小五郎 「それはありがたい!」


山村 「温まっちゃいますねー」



コナン・平次 「・・・・・・・」




コナン 「なるほどな・・・」



平次 「そういうことかいな・・・」







コナン 「幽霊の正体見たり・・・」



平次 「枯れ尾花やで・・・」





次号につづく・・・






ラストのセリフがいいですね~



「幽霊の正体見たり枯れ尾花」


コナンくんのセリフにパッと続けられる平次。


二人の息のピッタリさが凄く表れてますね。




つまりは、幽霊かと思ったけど、よく見てみたら柳だった。


冷静に考えてみれば何でもない普通のことって意味ですかね?


柳から取って、小柳さんが犯人でしょうか?



って、そんな簡単なわけはないですかね?


※枯れ尾花は柳ではなくてススキでした。

意味合いは同じです。どうも失礼しましたm(_ _ )m



でも中間さんか小柳さんのどっちかのようですね。


口ヒゲはあまり関係ないと思うけど、眼鏡は暗闇でも見える細工のされた眼鏡だったってことでしょうか?


で、夜光塗料の腕時計をしてる平次の腕とタバコを手に持ってたおっちゃんが狙われたんですね。


うん、きっと多分そうだ・・・



細かいトリックは後で考えよう。




それより~


もう笑える展開になりそうな予感。



平次と和葉のカップルは二人揃って鈍感だから困ったもんですよね~


誰かが手助けしないと、これは二人だけでは恋人同士になるなんて夢のまた夢状態。


これは是非、コナンくんと蘭ちゃんにその役をやっていただきたいですね。



「オレの可愛い子分に手ぇ出すな」


確かに・・・時代劇でよく聞くセリフだわ・・・



平次には可愛い付けて、もう一度言い直してもらわないとダメですねニコ


もちろん、コナンくんは録音スタンバイで!!


来週は解決編でしょうかね?



次号妖怪退治って書いてあります。




楽しみですね~






では、また来週usa*



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles