Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

わたしが見つけた海の生き物 & コナン情報

$
0
0

こんばんは星空カキ氷

 

 

相変わらず毎日暑いし、今日はブログのネタもないし、どうしようかな?って思っていたら、ちょっとだけ涼しくなれそうなネタがあったのでこれにしました。

 

 

でも、時間ギリギリで日付が変わりそうだけど、

 

間に合うかしら?

 

 

 

あなたが見つけた生き物は...やしの木波

 

 

生き物って海の生き物ね...イルカペンギン浮き輪

 

 

 

くらげ,夏を感じる曲は?

 

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

 

 

くらげ...宇宙人 この絵文字、くらげかと思ったら宇宙人なんですね笑

 

宇宙人 ←えっ、これもくらげじゃなくて、宇宙人なの?

 

 

じゃあ、くらげはどれだ滝汗あせる

 

 

上のくらげの絵は可愛いけど、実際のくらげは別に可愛くないですよね。

 

昔、海で泳いでたら、脚に何か電気が走ったような衝撃を受けたので岸に上がって見てみたら、脚が腫れ上がってすごいことになってました叫び

 

多分、電気くらげひらめき電球にやられたのだと思います。

 

 

それ以来、くらげは大の苦手なのです。

 

 

えっ、くらげの話をするんじゃなくて、

 

”夏を感じる曲”がお題だったことに今気づいた私...びっくりあせる

 

 

夏を感じる曲?音譜

 

 

パッと思いつくのは、GARNET CROWの”夏の幻”

 

それと、ZARDの”夏を待つセイル(帆)のように”

 

あとは、GARNET CROWの”涙のイエスタデー”

 

とりあえず、今思いついたのはこれぐらいかな...うーん

 

 

”涙のイエスタデー”は映像がすごく夏という感じで好きなんです。

 

映像っていうのは、もちろん当時のコナンのOPの映像ですよイルカ波

 

 

 

コナンと関係ないけど、古いところでは Mi-Ke(ミケ)の”想い出の九十九里浜”

 

この曲も夏のイメージが濃いですねやしの木

 

調べたら、1991年の曲なんですね。

 

えっ、何年前よ...なんと、31年前~叫び叫び

 

 

ミケのメンバーの1人、宇徳敬子さんはコナンのEDの”光と影のロマン”を担当されていますよね。

 

こちらも1997年リリースなので古いですけどね。

 

 

光と影のロマン”は夏とは関係ないけど、当時からすごく大好きな曲ですカラオケ

 

 

 

 

 

 

で、ちょっとぐらいコナンの話をしないと...あせる

 

まぁ、夏の曲で少しコナンでしたけどね。

 

 

日付が変わるぞ...急げ~

 

 

期間延長決定ですロゼワインキラキラ

下矢印

 

 

 

 

 

話変わりますが、

 

 

久しぶりに「シェリーのひとりごと」が更新されたので、あとでサンデー記事に追記で載せるのですけどね。

 

内容にちょっとびっくりで...滝汗あせる

 

まぁ、そういう意味のびっくりじゃなくて←(じゃあどういう意味よ?)、イルカイルカだと思ってた浮き輪がサメだったとわかったことにびっくりしたという話です笑笑

 

 

 

 

ということで、

 

 

何か、つまらない記事になってしまった気がしますが、最後まで読んでくださりありがとうございますウインク

 

 

 

明日のアニメは夏にぴったりな肝試しなので、明日こそは涼しくなれそうですねおばけ

 

 

 

 

 

 

では~パー花火

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>