Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

第1060話「沖野ヨーコと屋根裏の密室(後編)」& 青山先生22の回答 2問目

$
0
0

今日のコナン、「沖野ヨーコと屋根裏の密室(後編)」の感想です。

 

 

 

感想の前に、昨日から始まった

 

サンデー原作1100話記念青山先生への質問の22の回答を載せます。

 

 

本日は2問目...

下矢印

 

 

 

 

安室さんはコーヒーより紅茶のイメージが大きかったけど、

 

多分それって、ゼロの日常のイメージかもなぁ?

 

 

質問が微糖とブラックだけなので、

 

安室さんがお砂糖をたっぷり入れるというイメージはないのですね照れ

 

 

私はコーヒーは全く飲まず、紅茶派☕です←どうでもいい情報💦

 

 

 

 

☕☕☕☕☕☕☕☕

 

 

 

 

高木刑事と少年探偵団が挑む!

 

~「暗号が書かれた落とし物の謎」~

 

 

本日、謎解きの2問目が公開されましたサーチ

下矢印

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

 

 

では、今日のアニメの感想です鉛筆

 

 

コミックス99巻収録の原作です。

 

感想にはネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツイートの文章が前日と同じだったから、昨日のツイートかと思って、今日の分を探してしまったけど、今日のだったわ💦

 

 

 

宝華さん、旦那さんにDV受けてたのに、なぜ離婚せずにいたのでしょうか?

 

貫康さんはDVの果てに自分の奥さんを殺してしまう。

 

こういう人って歯止めが利かないのでしょうね。

 

これも一種の病気なんでしょうかね?

 

 

 

弟の風悟さんも、その妻の緋美さんも、宝華さんの味方だったはずなのに、なぜもっと早くに助けてあげられなかったのでしょうかね?

 

サングラスサングラスと長袖セーターの服で隠してたから?

 

でも、薄々は気づいてたから、緋美さんもああいう行動に出たのでしょうけどね。

 

 

 

貫康さんは自分は妻を殺しておきながら、自分のことは助けて欲しくて弟に暗号を送って助けを求めた。

 

しかも、背中にボーガンの矢🏹が刺さった状態っでトランプを使ってあんな面倒くさい暗号を考える、その余裕はどこから?って思います滝汗

 

まぁ、余裕がなかったから絶命してしまったんだろうけど、さっさと観念して出てくれば命は助かったかもしれないのに...

 

 

 

それにしても脇田さん、推理を始めた途端に喋り方が変わってきて、迫力あるというか、怖いというか、アナタただの板前じゃないですねって感じですよね😅💦

 

こういう部分ってアニメならではなので、声優さんの演技力が影響すると思うけど、

 

さすが千葉繁さんキラキラ

 

もう、怖い怖い...叫び

 

 

 

ヨーコちゃんに聞かれまいと、ひたすらトイレにこもる小五郎さんが健気で笑

 

じゃなくて、哀れで...の方が合ってるか...💦

 

 

女性ならわかるけど、男性でもやっぱり恥ずかしいんですかね?

 

トイレットペーパー🧻が無いって、そんな別に恥ずかしくないと思うけど...

 

さらりと言ってしまえば、それはそれだったんでしょうけど、

 

謎解きに導いていかないとならないから、小五郎さんのトイレ待機は必須でした爆  笑

 

 

 

EDに安室さんと梓さんの名前があって、出てたこと忘れてたからびっくり気づき

 

 

脇田さんが将棋の駒がどうのって言った後に...

 

ポアロでは安室さんが牧場の話の時の若狭先生の写真を見てると...

 

 

うん、なるほどね...うーん

 

サンデー読んでコミックスも読んでるのに、なぜか初見のような感想を書く私(^-^;

 

 

 

彼女さんですか?と聞く梓さんの頬がちょっと赤かったですよね?

 

ちょっとだけヤキモチ妬いてるようにアニメでは見えたけど、最新のサンデー読んだ後なだけに、そこが気になってしまったわ汗うさぎ

 

 

 

ヨーコちゃん以外は誰も現場に行ってないのに、事件を解決してしまう...

 

これって結構珍しいパターンですね。

 

 

 

 

次回、10月22日の放送は...テレビ

 

165話「少年探偵団消失事件」

 

1999年10月25日放送のアニオリのデジタルリマスターです。

 

 

 

 

 

 

初回が10月25日放送で、今度が10月22日放送📺

 

時期が近いのを選んだのでしょうかね?

 

まぁ、デジリマは毎回、何で今これなの?って感じなので、深い意味はないのかな?

 

1999年なので、23年前ですね。

 

まだ生まれてなかったっていうファンも多そう...汗うさぎ

 

 

 

初回放送時の事件ファイル

下矢印

 

 

 

どんな話だったか、観始めたら思い出すかな?って今はそんな感じです。

 

一応、全話観てるはずなので...

 

 

デジリマの次はいよいよヒロ編ですねウインク

 

 

 

 

では~パーハロウィン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>