Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

第1067話「恋する商店街」

$
0
0

今日のコナン、「恋する商店街」の感想です💎キラキラ

 

 

 

本日3回目の更新、1回目はこちら誕生日帽子

下矢印

 

 

 

2回目はこちらサンタ

下矢印

 

 

 

 

 

 

今日はクリスマスイブなので、こちらのツイートも貼っておきますねクリスマスツリー雪の結晶

下矢印

 

 

 

このイラストはかなり昔の「灰色のサンタ」ですねサンタキラキラ

 

この頃は哀ちゃんだけじゃなくて、

 

コナンくんや少年探偵団も一緒に描かれていたんですよね。

 

ここ数年は緑色のリース?の中に哀ちゃん1人が描かれているイラストですね。

 

 

 

 

APTX4869グミ シルエットクイズ PART.3薬薬

 

 

 

 

シールは全18種だけど、キャラは結構被ってるっぽいですね。

 

コナン(新一)、蘭、哀、ジン、ベルモット、安室、赤井

 

 

ですかね?

 

今日のはレアみたいなので、これで当たってる気がしますOK薬

 

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

 

では、今日のアニメの感想です鉛筆

 

 

新作のアニメオリジナルです。

 

感想にはネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか今日は、アニメの感想に辿り着くまでが長かったわー笑

 

 

 

まさか、まさかの、一年の締めくくりのアニメが、

 

浦沢義雄さん脚本のアニオリとは...びっくりハッ

 

 

? 浦沢さんのアニメはこの前の「わるいやつら」で最後だったんじゃないの?

 

浦沢さんの脚本は全部で7話なので、前回9/24放送の「わるいやつら」がラストだとアニメ誌に出ていたとコメントで教えてもらったのですが、ガセでしたか...ガックリ

 

 

 

先週の予告編を観た時から、何となくそんな気がしてたけど、やっぱり...

 

大分慣れたとはいえ、もう無いと思っていたので、結構不意打ちな感じで頭痛を伴いました(◎_◎;)💦

 

 

 

一応、クリスマスクリスマスツリーという設定だったので今日の放送になったのですかね。

 

 

盆土商店街 ←この名前は初めてかな?

 

杯戸町みたいに何度も登場する町もあるけど、多分初ですね。

 

 

マダム・ガガ

 

何か、誰かの名前に似てるような💦

 

 

娘が、キューティー・ミミ

 

昔、キューティー・ハニーってあったよね?

 

 

マネージャーだっけかな?

 

ラビット鈴木

 

この人、最後ママって呼んでたから、マダム・ガガの息子?

 

 

この人たちは、盆土町の住人ではなかったのですね。

 

お祭りの職人さんのように全国を回ってプロレス大会を開いている。

 

まぁ、プロレス大会は表向きはだけど...

 

 

途中で「ホームズ・フリーク殺人事件」の時のBGMが流れた気がして、ちょっと嬉しかったです音譜

 

 

 

事務所に帰ってから蘭ちゃんに色々問い詰められた時に、

 

おっちゃんの心の声がプラカードに表現されてたのが、浦沢さんらしいというか、他のコナンのアニメではあり得ない表現方法ですね。

 

 

 

この辺りで半分終了...で、CM...📺気づき

 

何か、やっぱり話に引き込まれないというか、集中できないというか...💦💦

 

 

 

後半、違和感が半端なく、まぁ、いつも通りだと思いながら観ていたら、

 

哀ちゃんが久々にアニオリに登場です。

 

 

パソコン💻を閉じたタイミングでコナンくんから電話が📱ピリピリ

 

スピーカーにするのかと思いきや、博士が寝てるからとイヤホンにする。

 

哀ちゃん優しい...照れ

 

 

時間も場所もお構いなしに電話をかけてくるコナンくん。

 

コナンくんの身勝手さは原作と変わりなし笑

 

「探偵って病気みたいなもんね」

 

確かに、何でもかんでも事件に結び付ける悪いくせは病気よね爆  笑笑い

 

 

でも、この勘は当たっていたのです。

 

マンホールの上にリンクを作れと言ってる時点で怪しさ満点でしたもんね。

 

コナンくんじゃなくても、犯罪の臭い💎がプンプンしてましたダッシュ

 

 

 

キューティー・ミミの対戦相手のおじさんたち。

 

盆土町にはもう少し若い人はいないのですかね?

 

3人の対戦相手、合計で1時間半、1人30分...

 

途中で勝手に対戦相手を交代しまくり、時間の半分が経過!!

 

え?もう半分?

 

あの戦いっぷりで前半の45分が経ってたことに驚いた笑

 

 

 

試合をコナンくんと哀ちゃんの2人で見ているのも珍しいですよね。

 

少年探偵団抜きで2人だけはなかなか無いと思います。

 

 

まぁ、事件は真面目に語るようなものでないので書きませんが、

 

哀ちゃんのお手柄が、眠りの小五郎のお手柄で終わるという珍しい回でした。

 

 

 

蘭ちゃんのことすっかり忘れてたので、最後に笑いました爆  笑

 

蘭姉ちゃんはやる気満々だったのですね筋肉キラキラ

 

蘭ちゃんvsキューティー・ミミも見てみたかったなって思います。

 

 

それにしても、レフェリーは小五郎さん志願してたのか...

 

相変わらず、スケベおやじだわニヤニヤ

 

 

 

 

 

次回、2023年1月7日の放送は...テレビ

 

 

1068話「円谷光彦の探偵ノート」

 

新作のアニメオリジナルです。

 

 

 

 

 

みんな揃って、カワイイ飛び出すハート

 

しか~し、新年最初は原作回かと思ってたので、ハズレましたー💦

 

 

次の原作回はFBIシリーズと合わせて結構長編シリーズになるので、一気に放送されるのか、優作の話とは分けて間にアニオリを入れて放送するのか...どうなるでしょう?

 

 

後半のFBIシリーズを映画公開時期まで引っ張るつもりなら、1月はまだ原作回はない気もしますね。

 

そうなると、神社の雪だるまの話は5月以降になりそうですね。

 

夏の雪だるまになっちゃうけど、もっと遅れるよりはいいので、早く観たいですニコニコ

 

 

 

 

 

では~パークリスマスツリー雪の結晶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles