こんばんは
いよいよ明日から公開ですね🎬
TVシリーズ特別編集版「名探偵コナンvs怪盗キッド」
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) January 4, 2024
詳細はこちら
昨日1/3は「青山先生と話そうDAY 2024」が開催されました
当日の様子がわかるニュースのポストをいくつか載せます。
(NHK鳥取のニュースに映像があります)
名探偵コナンの聖地にファン集う - 青山剛昌さんと交流、鳥取・北栄https://t.co/fubC5RAhpc
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 3, 2024
「名探偵コナン」作者・青山剛昌さんがファンと交流 北栄町 #鳥取NEWSWEB https://t.co/XMxOCz31Gz
— NHKとっとり(NHK鳥取) (@nhk_toritori) January 4, 2024
連載30周年「名探偵コナン」誕生のきっかけは「金田一少年の事件簿」青山剛昌さん、地元鳥取で明かす 印象に残る事件は「蘭ちゃんがほっぺにチュー」 https://t.co/wY1LLMbPpm
— BSS NEWS テレポート山陰 (@BSS_minna) January 4, 2024
今はこうしてすぐネットニュースで様子を見ることができるので、ほんの少しだけ会場の雰囲気が味わえますね
今年も昨年と同様に、会場限定の話以外はネットへの拡散がOKになったようです。
Xのポストをチラッと見ると、同じ質問に対してレポする方によって答えが違っていたりするので、公式レポが出るまであまり見ないようにしようと思いました。
公式レポが出たらお知らせしますね📝
私もいつか北栄町に行きた~い
「話そうDAY」は、くじ運のない私には到底無理な話なので、普通に北栄町の街を歩いてコナンを感じたいです。
ざっくり調べてみました
横浜⇔鳥取
飛行機 2時間43分
新幹線 5時間6分
高速バス 11時間52分
普通電車 14時間32分
飛行機が便利なのは言うまでもないのですが、極度の高所恐怖症の私は飛行機には乗れないので除外します。
それと泊りがけで行くのも今の現状では無理なので、日帰り必須。
もう、これは選択肢が新幹線しかないですね
片道5時間といっても、自宅の玄関ドアを開けたらそこに新幹線乗り場があるわけじゃないので、実際はもっとかかりますよね。
頑張れば日帰りなんとかなるか?
差し当たり、まずは20日の池袋の青山先生のイベント
サンデーの優先観覧席に当たらなかった人は行っても無理なんでしょうかね?
噴水広場って上からも見られるから、どんなに見にくくても、一目青山先生のお姿が拝見できるならそれだけで私は十分なので、行くだけ行って見ようか迷います
せっかく行っても、優先観覧席当選者以外は門前払いだと悲しいですもんね
そして、毎年恒例の朝倉書店さんへ贈られてる青山先生の色紙公開です
青山先生が2024年の色紙を持ってきてくださいました!
— 朝倉書店【公式】ASAKURA BOOKSTORE (@asakura_conan) January 4, 2024
新しい色紙は店内に展示いたしますので、ぜひお越しいただきご覧になってください📚
青山先生、お忙しい中ありがとうございます😊 pic.twitter.com/QJsNVbB80W
うわぁ
素敵すぎる色紙に釘付けです
青山先生、朝倉書店様、ありがとうございます。
見に行きたいけど見に行けないから、永久保存します
毎年恒例のAmebaおみくじを引いてみました
結果はこちら
大吉
うん、まずまずの結果ですかね?
大吉なら凄いじゃんって思うかもしれないけど、
Amebaおみくじは大大大吉とかもあるので、
大吉はまぁ普通ぐらいですね
色々と心配だらけの2024年のスタートなので、
こういう結果のいいおみくじを引くと少しだけ気分が晴れますね。
多くの人の未来に幸あれ
では~

