Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

ネタバレコメントの対応について

$
0
0

遅くなりましたが、先日書いたアニメの記事にまだアニメ化されてないネタバレが書かれてるコメントの対応についてです。



あの件については皆様から沢山のコメントをいただきました。


ありがとうございました三つ指ごあいさつ



そして、皆様からの温かいコメントにとても励まされました。


本当は一つ一つにお返事をしたいのですが、数が多いのとほとんどの方が返信は要りませんと書かれていますので、こちらでまとめての返信とさせていただきます。



不特定多数の人を相手にすることの大変さ。

ブログを見てる方全てに納得してもらうことの難しさ。



ブログを始めた頃はこんな苦労は何一つなく、あの頃に戻りたいと思うこともあります。


また挫けそうになった時には、皆様からのコメントを読み返すなど、

それを励みに頑張りたいと思います。


本当にありがとうございました三つ指ごあいさつありがとう





それで、皆様から色々いただいた対応法ですが、


今まで通りネタバレコメントは公開しない。


注意書きを追記して公開する。


気にせず全部公開して、あとは自己責任で読んでもらう。


等々・・・




ネタバレコメントと言っても内容に幅があるので、一括りにするのは難しいです。


大してネタバレになってないコメントなら内容がアニメと違ってても特に問題はないので、他のコメントと同様に公開します。




若干ネタバレっぽい内容の時は・・・


記事の最初と最後に注意書きを追記して、そのコメントを公開します。


コメントの番号を書いてくれたらそれを避けて読むという案もいただきましたが、番号を書くと何となく晒し者にしてるようなので、番号は書きません。


その代り、他のコメントより数日遅らせて公開します。


アクセスが集中するのは記事更新日から数日間なので、それを過ぎてから公開しようと思ってます。




決定的なネタバレが書かれてる時は・・・


アニメの前編で犯人が書かれてたり、トリックや結末がズバリ書かれているコメントは後編放送終了後に公開します。



サンデーで大きな動きがあって重要な事実が判明した時など、その内容が書かれてるコメントは公開しません。


アニメ派だけじゃなくコミックス派の方にも影響しますし、読んでしまった側の立場ではショックだと思うので、一切公開はなしです。


これは今まで約1年後にアニメ化された後に公開してたんですが、そのことを1年間覚えてるのがかなり厳しく、どこにあったか見つからなかったり忘れてしまったりで大変なので、申し訳ないですがアニメ化の後も公開はしないことにします。



これは全てアニメの感想記事に書かれてた場合です。



サンデー原作についてのコメントは、サンデーの記事にコメントしてください。



色々面倒かと思いますが、ご協力お願いします三つ指ごあいさつ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>