今日のコナン、「真夏のプールに沈む謎(後編)」の感想です。
ネタバレしてますので、気をつけてください。
今日の話で86巻に入りましたね。
18日に87巻が発売されますが、かなりアニメが迫ってる感じがします。
コミックスは保存用に買ってるので、ビニールコーティングされた86巻を今日破りました
グンと鎌鼬が近づいて来たような・・・
でも冬の話だからまだまだ先だろうなぁ・・・
そして今日は真夏の話です
高木刑事は女子高生や小学生の言う通りにホイホイ動いちゃうんですね。
先に目暮警部に話したら、「子供はすっこんでろ!」って怒鳴られちゃうのかなぁ
それにしても、目暮警部の威厳ないよなぁ・・・
水槽が思ってたよりアニメで見ると小さいなって思いました。
あれくらいなら一人でも持って歩けそうですね。
空気の抵抗があるのに、逆さにして空気を入れた状態でよくプールの底に沈められたなって思ってたけど、水を入れて沈めた後からボンベの空気を入れてたんですね。
それならできそうですね。
ただボンベで水槽を粉々になるまで叩くのは大変そうだけど
「やっぱあんた姑息なガキンチョね!ロクな大人にならないわよ!」
「犯人の気持ちになったらって話で・・・」
(論点そこかよ?)
というより、犯人の気持ちになれる小一の方が怖い気がします
あの水槽をどこに隠してて、誰にも見つからずにプールまで持って行った方法はやっぱりわからないですね。
ホテル支配人だからその辺は大丈夫だったんでしょう。
犯人の豊島さんは逆恨みじゃないって言ってるけど、気持ちはわかるけどやっぱり私には逆恨みにしか思えないですね。
お嬢様は確かに自分勝手な人かもしれないけど、スイートルームから豊島さんの妹家族を追い出したことと交通事故は計画されたものでも何でもなくて偶然起きたこと。
お嬢様は追い出したのが豊島さんの妹家族なことも、事故の被害者がその妹家族だってことも何も知らないんじゃないかと思います。
ただ単にスイートルームで花火が見たいから先約はどけて、そのホテルに行く途中で車が事故を起こして面倒だから関わりたくない。
まぁ、自分勝手の極みですけどね。
でも車を運転してない以上はお嬢様には何の罪をないわけですよね。
どうせなら、運転してたのがお嬢様で友人をお金で身代わりにして出頭させたって方が納得できる気がします。
原作の時も思ったけど、他のホテルじゃなくて同じホテル内で花火が見える違う部屋に移ればよかったのにって・・・
後悔先に立たずだなって思いました。
で、今回一番大事なのはラストのところです。
魔法使いで昔を思い出した蘭ちゃん。
子供の頃の世良ちゃんがアニメの方が原作より大きい感じがしました。
世良ちゃんは現在八重歯があって、
昔の世良ちゃんにも八重歯がある。
乳歯も永久歯も八重歯は考えにくいから、昔の子供の頃の世良ちゃんは思ってるより昔じゃないのかもしれないなって思いました。
魔法使いはコナンくん(新一)で、その時の会話を蘭ちゃんも一緒に聞いていた?
昔の世良ちゃんを思い出すのはコナンくんが先か蘭ちゃんが先か、
それか世良ちゃんから明かされるのか・・・何年先だろう
領域外の妹はホテルの中のロビーにいる感じに原作では見えるけど、ホテルの外だったんですね。
「あれ?あの子もどこかで・・・」
蘭ちゃんの反応が微妙ですね。
今現在って一番、原作とアニメに差がないような気がします。
領域外の妹に関してはこれ以上先の話がまだないから一緒に考えられますね。
領域外の妹が初登場したのが世良ちゃんと一緒に写ってた写真です。
あの写真を見た瞬間から、薬で縮んだ世良ちゃんのママだって私は思ってるんですが、
これはそう思ってる方が多いと思います。
原作の時、この話でそれが確定になったって見方もありました。
蘭ちゃんは世良ちゃんのママを知ってるわけで、小さくなった領域外の妹を見て昔会ったことのある世良ちゃんのママと面影を重ねてるっていう説。
これもあると思いますが、
子供から見て友達の母親なんてただのオバサンなわけで、そのオバサンの子供の頃の写真を見せられても普通は誰だかわからないんじゃないかとも思います。
まぁ、領域外の妹の見た目が大きくても小さくてもほとんど変わらないなら別ですが・・・
でも、世良ちゃんの話ではママはかなりな巨乳らしいので、今の領域外の妹とは大分雰囲気が違うような気もします。
なので、蘭ちゃんは今の小さい領域外の妹と以前会ったことがある可能性も絶対ないとは言えないと思うんです。
まぁでも、この可能性はかなり少ないとは思いますけどね。
そんなこんなで考えても結論出ないのでこの辺にします。
それでは、また