今日のコナン、「残念でやさしい宇宙人」の感想です
☆本日2回目の更新、1回目に「20周年記念コンサート」の記事を書いてます。
http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12157818239.html
☆来週(5月14日)からオープニングテーマが変わります。
B’z 「世界はあなたの色になる」
劇場版「純黒の悪夢(ナイトメア)」と同じ曲です。
詳細はこちら
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21850089.html
今日はアニメオリジナルです。
ネタバレしてますので、気をつけてください。
タイトルの「残念」って、何が残念なのかと思ったら、
大人から見てあの宇宙人の姿が残念すぎるってことでしょうかね?
確かに、出て来た瞬間から残念でしたもんね
アニオリの割には登場人物が多かった気がします。
階段から落とされた半崎さんのアパートの隣の部屋の人が悪人顔だったから、単純に犯人かと思いました。
そしたら、まだ色々と複雑だったんですね。
悪人顔の玉井さんじゃなく、おっとりした感じの王見さんが飛んでもない奴でした。
人は見かけだけで判断しちゃダメってことですね。
先週の原作と同じです。
でも、宇宙人の中身の竹寺さんは見かけ通りの人だったけど・・・
もしホントに宇宙人に驚いて落ちた事故だった場合、驚かした竹寺さんはどんな罪になるんでしょうかね?
警察に捕まってないみたいだし、特に何もないのかなぁ・・・
少年探偵団は原作よりアニオリの方が冴えてますよね?
大人びてるっていうか、末恐ろしい子供にしか見えないし・・・
特に光彦くんは将来、高校生探偵工藤新一を追い越すだろうなって思います。
「どうしようもない大人です」 by光彦
この一言、キッパリとかっこよかったです。
まぁ、言われた方はかなりかっこ悪いけど・・・
来週もアニオリ、「消えたフィアンセ」です。
今度はおっちゃんが出るみたいですね。
アニオリももう少し、登場人物の幅を広げてくれたらいいのに・・・
って、もう20年思ってるけど、アニオリはいつもパターンが一緒だなって思います。
再来週もアニオリの可能性が高そうですが、来週の予告をしっかりチェックしないと・・・
それにしても、突然のOP変更でビックリしました。
以前にも劇場版の主題歌とアニメのOPやEDが同じだったことはありましたもんね。
どんな映像になるのか楽しみです。
※コメントは全員の方に返信できないかもしれませんので、
返信がなくても構わないという方だけお願いします。
では、また