Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

サンデー44号(コナンネタバレ・FILE974)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「さざ波の魔法使い」の感想です。

 

 

では、すぐ本編いきます。

 

 

FILE974、シリーズ解決編、ネタバレしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の扉絵・・・

 

実は10年前に出会っていた新一と世良・・・

遂に思い出された過去の記憶から様々な真実がーー!?

 

 

 

 

 

ホテルにいる優作と海辺の有希子の電話での会話から・・・スマホ

 

 

有希子  「え?ウソ・・・犯人わかっちゃったの?」

 

 

まだ容疑者3人の写メしか送ってないのにと驚く有希子。

 

一応3人の詳しい情報も教えることになる。

 

優作はパソコンで時計店の強盗のニュースを見ながら有希子と会話。

 

 

 

買った物など3人の状況を説明する。

 

 

優作  「なるほど・・・やっぱりそうか・・・」

 

 

 

優作  「犯人はおそらくビーチサンダルを買った・・・」

 

 

電話中の有希子の横から刑事に話しかける赤井さん。

 

赤井  「ビーチサンダを買ったと言ってる・・・」

 

 

 

赤井  「北森靖絵さん・・・海に落ちた車に乗っていたのはあんたですよね?」

 

優作と同じことを言ってる赤井さんに驚く有希子。

 

 

北森  「ちょ、ちょっと待ってよ!何でビーサン買っただけでそうなっちゃうわけ?」

 

 

 

この格好を見てみなさい。

どこから見ても海水浴客だという北森さん。

 

 

赤井  「確かにそうだ・・・あんたが付けてるソレが本当に水着ならね・・・」

 

 

 

刑事  「み、水着じゃないのかね?」

 

 

オッサン刑事でしょ?前に乗り出しちゃってただのスケベオヤジになってますようー

 

 

水没した車から脱出した時はズボンかスカートを履いていたが、水面から顔を出したらそこは海水浴場・・・

そのまま海から上がれば車の同乗者だとバレてしまう。

だから、履いてたズボンかスカートを海中で脱いで首に巻いてたスカーフをパレオのように腰に巻き、Tシャツのスソを絞って海水浴客を装った。

 

 

新一が他の男2人がそうだったかもしれないと言う。

海の家で服を買ってるし、女の人はビーサンしか買ってないと言う。

 

 

赤井  「いや、正確に言えばビーチサンダルしか買えなかったんだ・・・」

 

 

 

財布が海水につかりお札が濡れてしまい、小銭しか使えなかっただろうと言う赤井さん。

 

ぐっしょり濡れた靴を脱いで1コインで買えるビーチサンダルを買った。

 

 

赤井  「ですよね?北森さん・・・どうせ偽名でしょうけど・・・」

 

北森  「・・・・・」

 

 

 

 

 

優作  「ホー・・・浜辺にいたその若い男が私が君に言った推理通りのことを話してるのか・・・なかなか興味深い・・・」

 

有希子  「そうなのよ!まるでシャーロックホームズみたいに!」

 

 

 

有希子  「サングラス越しでよく見えないけどかなりのイケメンみたいでさー♡」

 

優作  「おいおい・・・」

 

 

緋色シリーズでも有希子さんは赤井さんにゾッコンでしたよね。

この頃から好みのタイプだったんですねニコ

 

 

それより写メ見ただけで何で犯人がわかったのか聞く有希子。

 

優作  「腕時計だよ!」

 

 

小太りの男は1時45分・・・

 

若い男は2時丁度を指しているのに対して・・・

 

 

女性の時計は10時10分を指していた。

 

あれはついさっき店から強奪された時計だと。

 

 

 

 

浜辺では新一がお姉さんが強盗犯だとボクにもわかったと言っている。

 

お店から盗んだ時計付けてると言うと、

 

北森  「な、何言ってるの?このガキ!!」

 

 

お店に売られてる時計は作った会社の名前が見えるように10時10分で止まってると説明する。

 

ブランド物ならシリアルナンバーが入ってるから調べれば強盗にあった時計かどうかわかると言う赤井さん。

 

 

北森  「なるほどね・・・だからあの男にバレたってワケか・・・」

 

 

車が転落するまでの回想シーン・・・

 

 

男が運転する車の助手席に北森。

 

北森が腕に時計をしてるのに気づいた男が、くすねてるんじゃねーよと言う。

 

北森は自分で買った時計だと言うが、盗品は足が付くから戻せと言って北森の腕時計を取ろうとする。

 

 

次の瞬間事故は起きた。

 

 

北森  「そしてガードレールを破って車ごと海に真っ逆さま・・・」

 

 

 

北森  「まさに転落人生とはこのことね・・・」

 

 

 

 

メアリーが近づいて来て、

 

「もう気が済んだでしょ?帰るわよ!」

 

 

それで、FBIに入るとか言ってたけど気は変わったのかと赤井さんに聞くメアリー。

 

ますますその気になったと答える赤井さん。

 

 

まさか強盗犯を見抜いたからっていい気になってるんじゃないのかというメアリーに、

 

いい気になってないと言えばウソになるが・・・

 

赤井  「謎を解く快感なら十分に味わったよ・・・うまくすれば父を消した奴らに辿り着けるんじゃないかってね」

 

 

 

チュウ吉  「怖いよ兄さん・・・まるで何かに取り憑かれてるみたいだ・・・」

 

 

赤井  「取り憑かれているんじゃない・・・冒されているんだ・・・」

 

 

 

赤井  「好奇心という名の・・・熱病にな・・・」

 

 

 

 

メアリー  (務武(つとむ)さん・・・やっぱりこの子は・・・主人(あのひと)の息子なのね・・・)

 

 

赤井父初登場びっくり

なかなか渋いおじ様って感じで素敵ですね。

 

 

メアリー  「秀一・・・貴方を日本に戻して秀吉や真純の父親代わりになってもらおうと思ってたけど、それはもう諦めたわ・・・」

 

 

 

メアリー  「行け秀一!その熱病でお前の命が尽きるまで・・・真実を覆い隠す霧を一掃しろ!!」

 

 

口調がまるでお父さんみたいだとチュウ吉に言われる。

 

 

メアリー  「今日から私が父親代わりということだ・・・」

 

 

なるほどね・・・(▰˘◡˘▰)

 

 

 

新一  「あ、あのさ・・・刑事さんが呼んでるよ!」

 

事件のことをもう一度警察署で聞きたいと言ってると呼びに来た。

 

 

赤井  「それは君に任せるよ!時計の真相を見抜いたのは君だし・・・」

 

 

 

赤井  「なんたって君は・・・我が国が誇る名探偵の・・・弟子なんだからな・・・」

 

 

新一  「我が国って、お兄さんイギリス人なの?」

 

赤井  「ああ・・・今はアメリカ人だが・・・」

 

赤井  「それよりこの事件・・・探偵の修行にはなったのかな?」

 

新一  「うん!」

 

 

チュウ吉  「兄さんまるでホームズみたいだったからね・・・」

 

新一  「違うよ!ホームズはもっともっと超スゲーんだぞ!」

 

 

新一  「で、でもまぁ・・・ワトソンぐらいにはしといてやるよ・・・」

 

赤井  「フ・・・」

 

 

 

赤井  「ハッハッハッ!!Dr.ワトソンか!そいつはいい!!」

 

 

世良  (ま、また笑った!!)

 

 

赤井  「じゃあな・・・ホームズの弟子くん・・・」

 

 

世良  「ね、ねぇ君・・・」

 

新一  「ん?」

 

 

世良  「まるで魔法使いだね♡」

 

 

魔法使いだね・・・

 

思い出すコナン。

 

 

 

10年前の回想シーン終わり・・・

 

 

 

前回のデパートの事件からの帰り道のシーンへ・・・

 

 

 

魔法使いだね・・・

 

 

世良  「何だボクの顔に何か付いてるのか?」

 

コナン  「あ、いや・・・」

 

 

コナン  (待てよ待てよ・・・世良が10年前に着てた水着と似たような水着を着たってことは、10年前オレと会ったことを思い出させようとしてたんじゃ・・・ってことはコイツ・・・オレの正体が薬で幼児化した工藤新一だと知ってるのか?)

 

 

 

世良と赤井さんの間にいた兄さんはどう見ても羽田名人。

 

 

 

羽田名人が「メアリー母さん」って呼んでたあの人のあの顔立ち・・・

 

 

 

世良が言ってた「領域外の妹」と同一人物と見て間違いない。

 

 

 

コナン  (まさか、オレと同じ薬、APTX4869を飲まされたのか?いつ?どこで?誰に?)

 

 

 

世良  (どうやら10年前のボクのことを思い出してくれたようだけど・・・君にはわからないだろうな・・・)

 

 

 

 

ボクが君を魔法使いと呼んでいる・・・本当の理由はね・・・

 

 

 

 

 

 

次号コナンは休載です。

 

次回はサンデー46号(10月12日発売)につづく・・・

 

 

 

明かされた赤井一家の秘密・・・

次回、新たなる探偵の登場ーーー!?

 

 

 

 

 

 

 

さざ波シリーズ解決編でした。

 

 

事件の方は昨日考察記事を書いたんですが、その通りでしたね。

 

犯人を当てた方はスゴイです拍手

 

私は全くダメでしたあせ、あせ

 

男性2人の時計が何時かなんて、虫メガネで見ようが全く読めませんでした。

 

今回は視力の良さがとても大事だなって思いました。

 

私も視力は良い方で、この年齢までメガネともコンタクトとも無縁の人生なんです。

 

ただ最近は歳のせいでか、小さくて細かい字が読めなくなって来ましたあせっSweat+゜

 

 

 

で、今回何ていっても大事なのは、

 

赤井さんたちの父親の名前と顔が明らかになったことですね。

 

名前は以前やった由美さんとチュウ吉の婚姻届の話で、無理やり読んだ記憶がありますね。

 

赤井務武さん。

 

なかなかカッコイイなって思いましたけど、皆さんはどうですか?

 

 

務武さんは生きてると信じたいです。

 

それでバリバリに組織に関わってそうな気がします。

 

 

メアリーも認めたように、赤井さんは性格が父親似なんですね。

 

メアリーは母親だから子供たちには平穏な生活を送って欲しいと願ってますよね。

 

でも、父親にそっくりな赤井さんを見て、彼にそれを望むのは無理だと察した。

 

 

チュウ吉は穏やかな性格だから赤井さんのようなことは考えないんでしょうね。

 

赤井さんを父親代わりにって考えてたなら、チュウ吉だって赤井さんとそんなに歳が違わない気がしますが、チュウ吉だと頼りない感じなんでしょうか?

 

 

赤井さんに日本に戻るよう言うのは諦めた途端に自分がその役目をやって行く決心をするのはいいけど、口調まで父親のようにならなくてもいいような気がします。

 

でも10年前のメアリーの性格が領域外の妹と大分違って見えたので、これで納得しました。

 

 

この頃から赤井さんはメアリーたちとは会ってないのかもしれませんね。

 

もしかしたら、母親の体が縮んでることも知らないのかも。

 

チュウ吉も養子に行ってるから知らないかもしれないし、ずっと一緒にいる世良ちゃんだけが知ってるのかもしれない。

 

 

それと、赤井家の国籍がイギリスだってはっきりしたのは大きいですかね?

 

まぁ、もうわかってはいましたが、メアリーは純粋なイギリス人で赤井さんたち3兄弟はハーフってことでいいんですね。

 

 

 

 

コナンくんはやっと思い出しましたね。

 

 

 

魔法使いと呼んでる本当の理由とは・・・

 

 

これはやっぱり恋の魔法にかかったってことじゃないんでしょうかね?

 

世良ちゃんはコナンくんと話す時はいつも頬を赤らめてるし、コナンくんに恋心を抱いてるのは間違いないと思います。

 

10年前のあの日から世良ちゃんはずっと新一が好きなんだと思います。

 

 

 

追記(18時30分)

世良ちゃんが魔法使いと呼んでいる本当の理由は「自分が笑わせることのできなかった赤井さんを簡単に笑わせることができたから」でいいようです。

私は新一が簡単に笑わせることができたことが魔法使いの理由でもあるけど、更に本当の理由があるよということで、そこは謎のまま終わったと解釈してしまいました。

解釈が間違ってました。申し訳ありません。

 

 

 

 

次回登場の新たなる探偵とは?

 

また新キャラでしょうか?

 

最近新キャラ多いですよね?

 

紅葉さんに若狭先生・・・

 

 

新キャラは楽しみなようなめんどくさいようなですがあは・・・

 

楽しみに待ちたいと思います。

 

 

 

 

コメントの返信は多分できないと思いますので、返信なしでいいという方だけお願いします。

毎回毎回申し訳ありません三つ指ごあいさつ

 

 

 

 

 

では、またバイバイ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>