今日のコナン、「仲の悪いガールズバンド(後編)」の感想です。
本日2回目の更新です。
1回目は一部の方にしか関係ない内容ですが、
「純黒の悪夢」のコメ返しが終わったというお知らせを更新しています。
http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12211823162.html
しつこいですが、またこの記事にもハロウィンの#を付けてみました。
上の記事とは違う絵が流れるはずです。
オバケとコウモリ~~
では、今日のアニメの感想です。
コミックス88巻~89巻の原作の後編です。
ネタバレしてますので、気をつけてください。
たまに後味の悪い事件がありますが、今回もその一つですね。
コナンの中で一番後味が悪いと思った事件は「殺意はコーヒーの香り」です。
あの話は重すぎてトラウマレベルですね。
でも話としては、ああいう考えさせられる話は嫌いではないです。
薄っぺらい動機で簡単に人を殺す事件と比べると、ミステリーとしては断然面白いなって思います。
もう、支離滅裂で何が言いたいのかわかりませんよね
今回の事件私は無意識に被害者のニット帽は緑色って思い込んでたみたいで、
先週は全然気がつかなかったんですけどね。
今週はニット帽がクローズアップされたら、黄色?オレンジ?山吹色?って感じの色だったから、めちゃくちゃ違和感がありました。
まぁ、私の勝手なんですけどね。
緑色が良かったです
真犯人がわかった時のコナンくんが自信満々な笑みを浮かべて「フン!」って言うシーン。
よく見るパターンだけど、今日は一段とカッコイイなって思いました。
今日の「フン!」は今も耳に残ってます。
「フン!」 「フン!」 「フン!」・・・
この話は犯人を追い詰めて、本人が白状して、被害者を恨んでたのは自分の思い違いだったって知り、最後は大声で泣き叫ぶんですよね。
原作では泣き叫ぶシーンのコマは声だけですよね。
もっと、「うわぁぁぁぁ~」 みたいなイメージでした。
意外と静かに後悔してたなって思います。
もっとド派手に自責の念にかられる感じかと思ってました。
仲が悪いというよりも・・・
みんな社会人になって忙しくなり、学生時代のようには行かなくなった。
いくらショックで寝込んでたからって、そんな大事なことも話してないなんて、
コミュニケーション不足が招いた悲劇だなって思いました。
最後のコナンくんたちのシーンはとても重要ですね。
短いシーンだけど、色々凝縮されてます。
ここでコナンくんは赤井さんと世良ちゃんが兄妹であると知り、
今回の話で世良ちゃんはあの時の男性が安室さんではないかと思う。
「殺された男だよ・・・」
安室さんのこのセリフは原作以上に見応えがありました。
サンデーに掲載された時に勝手に色々想像しながら読んでるわけだけど、声優さんの演技力一つで印象は変わるんだなって改めて思いました。
かっこよかったです
今週のコナンズヒントも面白かったですね。
安室さんは赤井さんのことは、
「よく知ってるよ」 らしいです。
まぁ、そりゃそうだよね
来週はデジリマですね。
なぜ今あの三つ子の話なんでしょうかね?
何か意味があるのかな?
何となくそれにしただけ?
話は結構忘れちゃってるので、古いけど新鮮に楽しめそうです。
では~