Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

サンデー8号(コナンネタバレ・FILE984)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「英理、増殖す」の感想です。

 

 

久々3週間ぶりのサンデー原作ですね。

 

 

本日2回目の更新、1回目にサンデー情報を載せてます。

「から紅の恋歌」のメインビジュアルが解禁されました。

まだ見てない方は見てみてくださいねサゲサゲ↓

http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12239219829.html

 

 

1000話まであと16話びっくり

 

 

では、新シリーズ、本編いきます。

 

 

FILE984、シリーズ第1話、ネタバレしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の扉絵・・・

蘭の「大切な人」から緊急メッセージ来たるーーー!?

 

新章開始ッ!!

 

 

 

 

 

 

毛利探偵事務所・・・

 

 

蘭 「ホラ お父さん早く用意して!映画始まっちゃうよ?」

 

 

出掛ける支度を済ませた蘭とコナンが2階の事務所にいる小五郎を迎えに来た。

 

 

小五郎 「嫌だ・・・行きたくねぇ・・・」タバコ

 

 

沖野ヨーコ主演の新作映画だからお父さんも楽しみにしてたのに何でかと言う蘭。

 

小五郎曰く、内容が気にくわないらしい。

 

 

主人公のヨーコちゃんが美人敏腕弁護士なのはいいが、

彼氏が元刑事のヘボ探偵でドジって殺人の疑いをかけられ、その濡れ衣を女弁護士の推理力で見事に晴らしてもらい、「やっぱり僕には君だけだ」と女弁護士にすがりつく探偵の姿が涙を誘う感動のラブ・ミステリー。

 

 

 

「こんな映画誰が行くかァー!」と顔を大きくして主張する小五郎さん。

 

 

小五郎 「それに、その映画のチケットプレミアムシートじゃねぇか!どーせ英理のヤツが用意したんだろ?」

 

「あなたもこの探偵を見習って反省しなさい」って嫌味を言いに来るに決まってるという小五郎。

 

蘭 「じゃあ、反省しなきゃいけないと思ってるってことよね?」

 

小五郎 「お前・・・英理に似てきたな・・・」

 

蘭 「そお?」

 

小五郎 「あーやだやだ!あんな小賢しい女がこれ以上増殖したらこの世の終わりだっつーの!」

 

 

蘭の携帯が鳴る携帯

 

 

メッセージアプリで友達登録申請が来た。

 

蘭 「え?お母さん?お母さんとはもうアプリでつながってるのに・・・」

 

 

コナンくんが秘書の栗山さんがふざけてメッセージ送ったのかもと言う。

 

蘭 「じゃあ、グループにしちゃお♡」

 

 

 

「い、今・・・悪い奴らに捕まってて・・・け、警察に連絡してくれる!」

 

小五郎 「何ィ!?」

 

 

蘭が本当なのか聞いてみる。

 

英理 「ええ、でも、ここが、どこだかわからないの、事務所に置き去りにされた栗山さんが心配・・・」

 

 

すると・・・

 

 

英理 「なーんてウソウソ!冗談よ!本気にしないで」

 

 

蘭と小五郎が何だ冗談かと言ってると、

 

 

アイコンが違うから、さっき友達登録した英理さんとは別人なんじゃないかとコナンが言う。

 

いつもの英理の猫のアイコンを使ってる奴が偽者で、アイコンなしなのが本物のお母さんだったら・・・

 

 

猫のアイコンの英理さんとアイコンなしの英理さんがどっちが本物かでもめている。

 

 

すると、猫のアイコンの方が「設定なし」に変えた。

 

 

蘭 「お、お母さんが増殖してる!?」

 

 

 

 

 

 

2時間前・・・妃法律事務所にて・・・

 

 

栗山 「妃先生!買って来ましたよ!トマトジュースとサンドイッチ」トマトジュースサンドイッチ

 

英理 「ありがとう!お昼食べてる暇がなかったからペコペコで・・・」

 

 

後で別れた旦那さんとデートなのに、こんなの食べていいのかと栗山さん。

 

 

英理 「別れてなくて別居中!娘にせがまれたから映画を観に行くだけ!」

 

英理 「それに上映中にお腹が鳴ったりしたら、あの小五郎(ヒゲオヤジ)に何言われるかわからないし・・・」

 

 

依頼人の前だとお腹が鳴っても気にしないのに、小五郎の前では気にするらしい。

 

 

ピンポーン

 

 

今日はもう依頼人は来ないはずなのに、飛び込みの依頼かもといい、栗山さんが様子を見に行く。

 

 

接客に行った栗山さんが呼んでも返事がないので、英理さんが見に行く。

 

 

ドアを開けて様子を見ると・・・

 

 

 

怪しい男がスタンガンを向けて来たスタンガン

 

 

 

背負い投げでアッサリとかわす英理さん。

 

 

「何なの?あなた・・・」と言いながら、携帯から警察に通報しようとしてると、

 

 

「妃英理・・・被害者の会の者ですよ・・・」

 

 

もう一人怪しい男が背後から・・・

 

 

英理さん、スタンガンに倒れるスタンガン

 

警察につながった電話は犯人が鼻をつまんで声を変えて「ただのイタズラでーす」と言って切る。

 

気絶させられた栗山さんは顔を見られてないからそのまま放置される。

 

 

 

小五郎さんに英理さんの動画を見せるために英理さんの携帯を持って行く犯人。

 

 

スーツケースに入れた英理さんを連れて車で移動スーツケース

 

 

どこかの廃ビル・・・会社

 

 

一人がケースに入れた英理さんを運び、もう一人は先にビルの上の階に行って撮影の準備をする。

 

 

一人がケースを運んでると・・・スーツケース

 

 

ケースから血が垂れている。

 

 

上の階にいる仲間に電話で血が垂れてることを伝える。

 

 

上の階にはさっきの男の他にもう一人怪しい男がいた。

 

 

とにかく、ケースを開けて中を確認するように言う上の階の男。

 

元々ここにいたもう一人の男が、

「おい、開ける時には気をつけろと伝えろ・・・」

 

 

下にいる男が「ああ、わかってるっ・・・」そう言いながらケースを開けると・・・スーツケース

 

 

脱出成功!

 

トマトジュース作戦大成功!トマトジュース

 

 

ビルから出ることを考えるが、シャッターが重くて開かない。

窓には針金が入ってて割れそうにない。

この廃ビルのどこかに身を潜めるしかない。

 

 

 

2度も英理さんにぶちのめされた男が仲間に怒られる。

 

開ける時は気をつけろと言ったのに、自分の携帯まで取られてと文句を言う仲間の男。

 

 

もう一人の男 「逃げられたのなら、捕まえる楽しみができたと思えばいい・・・」

 

 

 

隠れる場所を探す英理さん。

 

 

部屋の中を物色してると、前に聞いた蘭の話を思い出す。

 

ゾンビの事件で遺体をタンスの中に隠してたという話。

 

 

真似してみる英理さん。

 

 

 

なんとか隠れられた。

 

 

男から奪った携帯で警察に連絡しようとすると・・・スマホ

 

その部屋に男たちが入って来た。

 

 

携帯を鳴らして居場所を突き止めるつもりだが、英理さんが着信音を消してるようで音が聞こえない。

 

 

電話をしてる声が聞こえたら、その時があの女の捕まる時だという男。

 

手分けして捜すことになる。

 

 

 

電話ができないとなるとメールしかない。

でも、メールアドレスを覚えてない。

 

 

蘭のメッセージアプリのIDなら覚えていたスマホ

 

 

 

 

部屋から出た男が英理さんから奪った携帯が鳴ったのに気づく。

 

 

 

英理さんがメッセージアプリで娘をチャットしてると言うと、

 

もう一人の男が、女弁護士のフリをしてお前もチャットに参加して攪乱しろと命令する。

 

「アイコンも女弁護士に合わせろよ!」

 

 

 

 

探偵事務所にいる3人は・・・

 

 

蘭 「お母さんが増殖してる!?」

 

小五郎 「これじゃあ、どっちが本物かどうかわからねぇじゃねーか!!」

 

 

 

 

次号につづく・・・

 

 

 

 

 

 

見ましたか?劇場版のメインビジュアル照れ

 

もう、朝からそれ見ちゃったらドキドキが止まらなくて、なかなかネタバレモードに気持ちが切り替わらなくて困りましたあは・・・

 

もう、たまらないですよねぽっハート

 

平次の力強い表情と、何とも言えない和葉ちゃんの表情が・・・

 

朝は公式の情報がまだ出てなくて、このポスターブログに載せたらマズイかな?って思ってたんですが、午前10時頃に公式サイトでも解禁になって、その後もTwitterに続々このビジュアルが流れて来たから、もう載せても大丈夫って思ったんです。

 

今度時間があったら、ポスターについてもじっくり語りたいなぁ・・・スキ

 

しつこいですが、こっちにも小さく載せておきますね。

 

 

 

 

では、今日の本編についてです。

 

 

 

「増殖」って言葉が何か怖い・・・あは・・・

 

 

青山先生がどうぶつの森で言われた「ライン」は「LINE」のことでしたね。

 

蘭ちゃんはガラケーだけど、LINEってできるんですね携帯

 

確か、パソコンやガラケーでもできなくはないけど、凄く面倒くさいって聞いてたからやったことないけど、蘭ちゃん見てると簡単そうですね。

 

 

アイコンを揃えられてしまったから困りましたね。

 

後は蘭ちゃんにだけ通じる暗号みたいな言葉を送って気づいてもらうとかでしょうか?

 

 

 

犯行の動機は恨み。

 

男は「被害者の会」って言ってたけど、実際弁護士の仕事をしてるとそういう「会」はあるみたいですね。

 

でも、英理さんの恥ずかしい動画を小五郎に見せるって言ってたから、小五郎さんに対する恨みかもしれないですよね。

 

まぁ、今のところはまだわからないかな・・・

 

 

3人の男の内訳は、大マヌケが1人、普通なのが1人、ボス的なのが1人って感じでしょうか?

 

帽子、マスク、サングラスで顔を隠してるのは、顔を見たらすぐにバレるような人物なんですね。

 

 

まさか、ここでゾンビ事件のタンスのトリックが出てくると思いませんでした。

 

物事って、何に役立つかわからないものですね。

 

 

小五郎さんが蘭ちゃんが英理さんに似て来たって言ってたけど、

 

10年前から別居してて、蘭ちゃんはあまりお母さんと接する機会がなかっただろうに、親の背中もほとんど見てないけど、それでも似て来るものなんだなって思いました。

 

こんな飲んだくれ親父を押し付けられて、蘭ちゃんもよくグレないで真面目に育ったなって思います。

 

そばでいつも新一が見守ってくれてたからでしょうかね?

 

 

 

それで今回は何を考えればいいのかわからないんですけどあは・・・

 

推理をするのは2話目を見てからですね。

 

カッコイイおっちゃんはまだ先ですね。

 

次回も楽しみでするん♪

 

 

 

コメントの個別返信は基本的にしていませんので、返信なしで構わないという方だけお願いします。

 

 

 

 

 

では、またウインク


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>