Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all 4152 articles
Browse latest View live

サンデー2・3号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「足跡と啄木鳥会」の感想です。



今週号は合併号なので来週のサンデーはお休み、それで次も合併号なのでまたその次もお休み・・・


年末なので飛び飛びになりますね。


今年は次号24日のサンデーがラストになります。



FILE914 シリーズ第2話 ネタバレしてます。







ひたいに血塗られた啄木鳥の足跡・・・



川中島に深く巨大な殺意、走る・・・



今週の扉絵・・・


緊迫した話とは思えないような扉絵ですね。なんか可愛い・・・るん


コナンく~ん、おでこに啄木鳥乗っけて何してるの~?




では、本編です。



黒田 「しかし、首を斬り落とされた上に胴体を丸焼きにされるとは、竹田の奴も相当憎まれたもんだ・・・」



胴体がこんな状態じゃ竹田の体かわからないと言ってると、鑑識がかろうじて焼け残った靴の爪先から親指が出て来たからDNAの照合が出来ると。






今回の登場人物



黒田課長と長野県警の刑事たち。




今日は竹田さんと3人の刑事で手配中の強盗犯の潜伏先に乗り込む手筈だった。


でも竹田さんと朝から連絡が取れなくて、仕方なく3人で乗り込んだらもぬけの殻だった。


3人で竹田さんを捜したけど見つからず、そしたら遺体で見つかったと連絡が来た。




竹田さんが一人で強盗犯のところに乗り込んで殺されたんじゃないかと言ってると、


被疑者を検挙するためなら殺しても構わないと思ってるような人だからそれはないと。



気になるのはひたいに残された啄木鳥の足跡。



大和 「ただ単にX印を入れたくて啄木鳥の足を使ったんじゃないか、撃墜マークにも見えるし・・・」


諸伏 「相変わらず君の推理は乱暴ですね・・・」



黒田 「竹田と啄木鳥の関係に心当たりのある奴はいないのか?」







由衣 「啄木鳥会・・・」




由衣 「私が一時刑事を辞めて虎田家に嫁いでいた頃、亡くなった主人が言ってたんです。長野県警には啄木鳥会っていうグループが存在するらしいって・・・」



黒田 「聞いたことないがどんなグループなんだ?」


由衣 「それが、私が元刑事だと話したら口をつぐんでしまって、あまりいいグループのように話してなかったのは確かですけど・・・」




3人の刑事たちは周辺の聞き込みへ・・・


敢ちゃんたち3人は竹田さんが関わった事件で恨みに思ってる人物の洗い出しへ・・・



啄木鳥の足跡が撃墜マークだとしたら、これを手始めに刑事たちを狩って行くつもりかもしれないと黒田課長が言う。




小五郎さんにはしばらく由衣さんたちと同行してくださいと。


遺体の第一発見者だし、小五郎の名推理は警察庁にも届いていたから。




コナン 「ねぇ・・・由衣刑事・・・後でちょっと聞きたいことがあるんだけど・・・」






長野県警本部・・・




「ええっ!? 10年近く意識不明で入院してた?警察病院に?」



由衣 「そうよ!黒田捜査一課長、何かの大きな事故に遭われたらしくて・・・」



小五郎 「だからあの年で出向して来たわけか・・・」




蘭 「じゃあ、あの顏の火傷も・・・」



由衣 「多分その事故の影響じゃないかしら・・・右目は義眼みたいだし・・・」




由衣 「顏の包帯を取った看護師が腰を抜かしたらしいわよ・・・真っ黒だった髪が事故のストレスで白髪に変色してまるで別人のようだったそうだから・・・」






コナン (別人・・・?)




由衣 「意識が戻った今も、所々細かい記憶が抜け落ちてるっておっしゃってたけど・・・」




由衣 「何?コナンくん・・・課長のこと気になるの?」



コナン 「あ、いや・・・」



大和 「まぁ、気になるのは無理もねぇよ・・・」






大和 「どっかの組織の大ボスみてーな面だからな・・・」



コナン 「・・・・・・」



諸伏 「まぁ、君のその顏も課長に負けてませんけど・・・」




高明さんが竹田さんの恨みを買った事件を調べて来た。


竹田さんが被疑者を射殺した2つの事件。




1件目は9年前・・・


薬でラリッて街中で拳銃を乱射した男。



2件目は・・・


半年前、銀行に人質を取って立てこもった男。



それぞれの被疑者の身内を調べたが、もう身内がいなかったり、いても80を超えた祖母くらいで犯行は無理。


大和 「あのバァさんにあんな犯行はできねぇよ!」



高明さんが、敢ちゃんは毎朝足のリハビリも兼ねて遺体発見現場付近を散歩してるから何か見てないかと聞いて来る。


大和 「今日はヤボ用があって行ってねぇんだ!」




携帯を見て、


大和 「あ、悪い・・またヤボ用だ・・・」



と言って、敢ちゃん去る。




コナン 「ねぇ?さっき大和警部があのバァさんって言ってたけど、犯人のお婆さんと知り合いなの?」


由衣 「ええ、実は9年前に街中で拳銃を乱射した男って・・・大和警部の幼馴染みなのよ・・・」




由衣さんも知ってるけど、あまり話したことはなかった。



小五郎はだからあの時大和警部は「あんたの班に戻る気は死んでもねぇ」って言ってたのかと言う。



幼馴染みが射殺された時、大和警部も現場にいた。


目の前で幼馴染み射殺されるところを見た。


でも銃を乱射して死傷者も多数出てたから、射殺も止む無しと言っていた。




場所は変わって、3人の刑事の1人、鹿野さんの自宅・・・



書斎で何かの資料を探す鹿野さん。



(どこだ? どこだ?)



(あの事件の捜査資料は確か・・・・あった!これだ!)



資料の中を見て・・・


(そうか・・・そういうことか・・・)



携帯を取り出し、


(早くアイツにもこの事を知らせないと・・・)




その背後から近づく黒い人物が・・・







鹿野さんピンチ!!






場所は長野県警本部・・・




鹿野さん以外の2人の刑事が戻って来て、敢ちゃんを捜す。



「大和はどこだ?」



高明さんが彼なら少し席を外してると説明。



現場の聞き込みで、今朝現場の橋の近くで大和警部らしき人物の目撃者が出たらしい。



驚く、高明さんと由衣さん。



敢ちゃんは今朝はそこへ行ってないと言っていた。



そこへ敢ちゃんから高明さんへ電話がかかって来る。



諸伏 「敢助くん?君は一体どこで何を?」



大和 「それより、そこに鹿野さんはいるか?」



高明さんが2人の刑事に鹿野さんの所在を確認する。



「鹿野さんなら、気づいたことがあるからと自宅に戻った」


「あの人は手がけた事件の捜査資料の予備を家に保管してる」




諸伏 「自宅に戻られたそうですが・・・」と敢ちゃんに伝える。



大和 「だったらすぐに鹿野さんの家に向かえ!」



鹿野さんから大和警部の携帯に10数件の不在着信が入ってた。


折り返しても出ない。



みんなで鹿野さんの自宅を向かうことに・・・



黒田 「諸伏・・・今後大和から目を離すなよ・・・今日は9年前に例の乱射事件があった日、奴の親友の命日だ・・・」




黒田 「言いたいことはわかるな・・・」



諸伏 「ええ・・・」




コナン 「・・・・・」






鹿野さんの自宅・・・



鍵が開いている。




玄関に敢ちゃんの靴がある。



由衣 「敢ちゃんの靴・・・」



部屋のドアを開けると・・・






由衣 「敢ちゃ・・・」




大和 「我は毘沙門天・・・」




部屋の中には首を吊った状態の鹿野さんが!!




大和 「啄木鳥を滅ぼす・・・」








大和 「軍神なり・・・」






敢助・・・なぜ・・・・!?




次号につづく・・・





やっぱり黒田課長がラムっぽい展開になって来ましたね。


片目が隻眼なのは先週やったけど、義眼なことも判明しました。


しかも、10年も意識不明で入院。


ストレスで白髪に・・・


記憶が飛んでいる。


別人のよう・・・


などなど、ラムの特徴に近づいてますね。


コナンくんは「別人?」に凄く驚いてました。



でも、冷静に考えてみれば、ラムは既出キャラのはず。


黒田課長は今回初登場のキャラです。


だからやっぱり違いますよね?



敢ちゃんの命が危ないのかと思いきや、


敢ちゃんは容疑者になる恐れが・・・


誰かが敢ちゃんをハメようとしてるんでしょうか?


竹田班には戻らないって言ってた意味はわかりましたね。


いくら親友でも銃を乱射してケガ人も出てたら、射殺もやむを得ない。


これで射殺した竹田さんを殺したら、完全に逆恨み。



鹿野さんが急いで連絡したかった相手は敢ちゃんでいいんでしょうか?


10回以上も不在着信って・・・


敢ちゃんはなぜ電話に出なかったんだろう?



最後の敢ちゃんのセリフは最初の竹田さんを殺した犯人が言ってたのと同じセリフでした。


これは有名な上杉謙信の言葉らしいので、同じでも不思議はないですよね?



残りの2人の刑事はこんな大それた犯罪をしそうにないんですよね。


むしろ次の被害者になりそうな感じがします。



もう登場人物は増えないんですかね?


後は竹田さんの胴体が本人のものかですね。


これは首と同じ場所に置いてあったんだから、竹田さんのものなら焼いて判別不能にする意味がないので、別人の可能性のが高いような気がします。


親指が残ってたっていうから、これで別人ってことになったら犯人の誤算なんじゃないでしょうか?



今年は後1回で終わりなので、来年以降もまだまだ川中島が続きそうですね。



啄木鳥会も何だか全然意味がわからないし・・・


風林火山の時の虎田家の話が出るとは思いませんでした。


そういえば由衣さんは結婚してたんですよね。



色々複雑そうですね。


次まで2週間あるし、じっくり考えてみます。






それではusa*




コナン1月の放送予定(前半)

$
0
0

1日遅くなりましたm(_ _ )m


10日発売のアニメージュで放送予定が判明しました。


昨日はサンデーを優先したので、記事にするのが1日遅れました。



10日発売のアニメ雑誌では翌月の10日までの分しかわからないので、

1月10日分だけかと思ったんですが、まさかの1月3日からコナンの放送があるようです。


それで10日は(前編)だったので、結局17日の(後編)分まで判明しました。



1月 3日  放送話数に含まれず (一部原作)  

    「謹賀新年 毛利小五郎」



1月10日 763話  (原作) 

   「コナンと平次 恋の暗号(前編)」



1月17日 764話  (原作)

   「コナンと平次 恋の暗号(後編)」




お年玉。1月3日の「謹賀新年 毛利小五郎」は放送話数に含まれないという特殊なケースです。


多分、以前にNOTTVで期間限定で配信された「逃亡者毛利小五郎」なのではないかと予想します。


ドコモのスマホでNOTTVを契約してる人だけ見られた話です。



「逃亡者毛利小五郎」は原作の57巻でアニメ化されてなかったお正月にピッタリのあの話です。


多分これを地上波で放送するんじゃないかと思います。


なので、新作扱いにはなってないんじゃないでしょうかね?




iphone*1月10日と17日は、ついに、ついに、ついに~


私が命がけで楽しみにしてるあの話ですよ~


原作83巻のエビス橋の話ですねすきすき! 



今年はアニメに平次の出番がなかったので、個人的には平次不足のままの年越しになるんですが、新年早々から平次に逢えるので、もう昨日は雑誌見てテンションハイで、サンデーのネタバレがどこかに飛んで行きそうでした。



まぁ、順番通りなんですけどね。



こうしてはっきり放送予定が出ると安心します。





今の気持ちを文章で表現するなら・・・



昨年の10月の吸血鬼館以来だよ~

1年3ヵ月ぶりにやっとやっと平次に逢えるハートr



うれしい о(ж>▽<)y ☆



うれしい о(ж>▽<)y ☆



うれしいよ~ о(ж>▽<)y ☆






で、話は変わりますが・・・



今月、12月20日のデジリマ「顏パック殺人事件」ですけど、



前回はわからなかったんですが、放送時間が30分早くなります。


17時30分スタートです。



気をつけてくださいね。



追記:12月20日は「コナン」が17時30分スタートのため「まじっく快斗」はお休みです。

翌週27日は、「コナン」はお休みで「まじっく快斗」は通常通りあります。





それでは、またusa*



コナン762話

$
0
0

今日のコナン、

「加賀百万石ミステリーツアー(加賀温泉編)」の感想です温泉



ミステリーツアー解答編の後編、アニメオリジナルですね。


ネタバレしてます。



何となく後編(加賀温泉編)は笑えるシーンが多かったですねニコsao☆


暗号は先週の分でコメントで解いてくださった方がいて、その通りでした。


強盗犯が婚約者の倉西さんなら、秋山さんを襲ったのも倉西さん以外は考えにくいので、そのまま倉西さんでしたね。


つまりは、最初の犯行を隠すために新たな犯行を犯した愚かな奴ってことですね。



それでも罪を償って二人でやり直そうなんて、倉西さんに対してそんな優しい気持ちでいられる秋山さんは凄いなって思います。


過失じゃなくて、自分から強盗に入って、更にその家の人にケガをさせて逃げた。


それでこのまま逃げ切ろうと思ってる。


しかも人に言ったらお前も共犯だと脅して来る。


そんな男と結婚しようって思う人がいるんですね。


よっぽど何か他に魅力的なところがあるんでしょうかね?



おっちゃんから携帯を借りて、電波が悪いって外まで行っていきなりおっちゃんの声で話すコナンくんには笑いましたワハハ♪


蘭ちゃんも不思議に思わないのかなぁ・・・


秋山さんがいなくなったこと自体が嘘だったんですね。



蘭ちゃんはその辺の男より断然強いから、万が一にも蘭ちゃんが傷つくなんてことないって思ってるのかもしれないけど、倉西さんの腕っぷしなんて知らないわけだから危険ですよね。


原作のコナンくんでも蘭ちゃんにその役をさせたかなって思いました。



おっちゃんが喋ってる横で金平糖をポリポリ食べてるコナンくんが可愛かったですねこんぺいとうこんぺいとうこんぺいとう



コナンくんに、靴と靴下を同時に脱がすそんな特技があったとは・・・


出来れば今度は、それにプラスズボンの裾を捲り上げる技も身に着けたら完璧ですよね。




蘭ちゃんの涙が良かったですね。



他人の気持ちになって涙が流せるのは素敵なこと。


そんな素敵は女性に育ったのは、小五郎さんのお蔭?


何だかんだ言っても、ダメ親父に見えてもいい父親なのかもしれない。




それにしても、今回のコナンくんいい人だなぁ・・・



温泉入って飲んだくれて旅行を満喫してるおっちゃんの陰で、徹夜でイベントのストーリー考えてあげるなんて・・・作文


起きたら枕元に置いてあったって・・・


君は、コナンサンタかい?HO! HO! HO!



おっちゃんもコナンくんに足向けて寝られないですね。



それなのに、最後の失礼過ぎる一言・・・


「ガキは気楽でいいよなぁ・・・」



何も知らずに寝ちゃってるコナンくんが可愛かったですラブ♪





来週は金土と二日連続でコナンですね。


劇場版「戦慄の楽譜(フルスコア)」と「顏パック殺人事件」


顏パックは予告見ても何だか思い出せないあせ、あせ




今週分の電話プレゼントはこちらです。


http://www.ytv.co.jp/conan/present/index.html






それと今日から大阪で「コナン展」が開催されましたね。


横浜→名古屋→大阪と、どんどん内容が良くなってるような気がしますね。


私は横浜で行ったので、もう行く予定はないですが、これから行く方は楽しんでくださいね~


公式サイトはこちらです。


http://www.conan-portal.com/conanten/



探偵手帳も一種類増えて少年探偵団バージョンが登場したり、


カフェのドリンクはコナンくんとキッドは横浜でもあったけど、新しく蘭ちゃんと平次が増えて羨ましいです。


平次のドリンク飲んでみたいなぁ・・・


ネーミングがナイスですよね。


「この抹茶もろたで工藤!」


しかも~コースター付きやで~!!


欲しい~!!





では、また~usa*


コメントの返信について

$
0
0

こんばんは。


今日は冷たい雨が降ってます雨


場所によっては雪のところもあるんでしょうね。


ホント寒いです(((゜д゜;)))ブルブル



今日のような記事のテーマは本来はコナンじゃないんですが、コナンのテーマのアクセスが一番多いので、今日はコナンのテーマでUPします。



なので一応コナンの話をちょろっとだけ・・・



コナンカフェっていうのは今話題なんでしょうかね?


半年以上も前に書いたコナンカフェの記事の見られっぷりが半端ないんですよね。


検索もスゴイ数ですが、土日の2日間でコナンカフェの記事へのアクセスが4千を超えててビックリです∑ヾ( ̄0 ̄;ノSweat+゜



あれは横浜のコナンカフェなので、大阪とはメニューも違うと思うんですが、何より・・・


あの時、お絵描きパンケーキに描いた下手くそな絵をまたこんなに沢山の人に見られたのかと思うと嫌になりますわ~あせっ




ということで、ここからが本題です。



前から何度も書いてることなんですが、コメントの返信についてです。



皆様からのコメントはとても励みになりますし、感謝しています三つ指ごあいさつありがとう



全てのコメントに返信をしたい気持ちはずっと変わらないんですが、どうしても追いつかない状態になってしまいました。


不本意ではあるんですが、返信をするコメントの期限を決めようと思いました。



記事の更新日から一週間以内にいただいたコメントへは全て返信をします(返信は公開してるコメントだけです)


更新日から一週間以降にいただいたコメントは返信なしとさせていただきたいと思います。


たとえば、サンデーの記事なら次のサンデーの記事をUPするまで、アニメの感想なら次のアニメの感想をUPするまでのコメントには全て返信をします。


新しい記事を更新した後にいただいた先週分より以前の全ての記事へのコメントは返信なしとなります。



緋色シリーズの時は最新のものだけでも毎週コメントが100件を超えてたので、最新だけでもかなり大変だったのですが、もうああいうことにはならないと思うので、今くらいのコメント数なら十分返して行けると思います。



常に最新のサンデーとアニメ、それとその途中で更新した一週間以内のその他の記事だけを対象にしたいと思います。



大体更新から3日くらい経つとコメントもほとんど入らないですし、次の記事を更新した後にわざわざ前の記事にコメントをする方もほとんどいません。


だったら別にそんな期限を決めることないんじゃないかと思うかもしれませんが、


過去の1200以上ある全ての記事にいつでもコメントできる状態なので、積もると凄い数になります。


新しい記事はまとめてコメントも入りますが、返信も簡単なので別に全然大変ではないんです。


昔の記事に転々と入るコメントの返信に非常に時間がかかってしまい、これがとても大変なんです。


これをなくすことで、大分時間を他のことに使えるようになります。



ブログをやってる方は皆さんちゃんとこなしてることなんですけど、それができないのは全て私の不徳の致すところですm(_ _ )m



申し訳ないですが、今後もブログを続けて行くことを優先に考えて、こうすることにしました。



一週間以上前の記事へのコメントは、返信なしでもいいという方のみコメントしてください。



これまでにいただいてる過去記事の未返信分については今後少しずつ返信して行きます。




一週間以内の記事の返信は、以前にも書いてますけど順番が前後することもあります。



基本は順番通りですが、サンデーの記事の返信は他の記事より時間がかかるので、他の記事の返信を先にすることもあります。


その都度、臨機応変に対応して行きますので、ご了承ください。



勝手な言い分ばかりで申し訳ないですが、



よろしくお願いします。




ではusa*


コナン85巻&ルパコナ

$
0
0

こんばんは星



今日はコナンの最新刊コミックス第85巻の発売日ですね。


皆さんもお買い求めになった方が沢山いたんじゃないかと思いますすきすき!



私もちゃんと買って来ましたよ財布





裏の鍵穴はあのオジサンでした鍵穴



まぁ、これだけのためにわざわざブログは更新しないんですが、

1月の金曜ロードSHOWでまたコナンに逢えるので、今日はそれを書こうと思いました。


昨日色んなネットのニュースで出てたのでご存じの方も多いと思います。


サイドバーには昨日の内に書いておいたので、もう見た方もいると思いますが、



2015年 1月 30日(金)


金曜ロードSHOWにて、地上波初登場



ルパン三世vs名探偵コナンTHEMOVIE




今、コナン祭りをやってますが、来年1月は金曜ロードSHOWでルパン祭りをやるんだそうです。


3週連続ルパン三世が放送されます。


そこで、「ルパコナTHEMOVIE」が放送されます。



昨年の今頃に劇場で公開されてたんですよね。


もう何回も観たって方も、まだ観てない方も必見ですね。




ニュース記事はこちらにあります。


http://news.nicovideo.jp/watch/nw1369497






では~usa*

「江戸川コナン失踪事件」情報

$
0
0

いよいよ一週間を切りました「江戸川コナン失踪事件」びっくりびっくり



新しい予告や登場キャラなど色々情報が増えてますが、まだチェックしてない方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。


http://www.ytv.co.jp/conan/sp2014/index.html



昨日の「戦慄の楽譜(フルスコア)」でも予告をやってましたけど、皆さん観ましたか?


哀ちゃんが凄いところから落ちてましたね~((゚m゚;)汗あせ


どうなっちゃうんでしょうかね~?


昨日の予告とは違う予告なので公式サイトも是非観てみてくださいね。




昨日スワッチの日記が臨時で更新されました。


http://www.ytv.co.jp/anime/suwa_wp/?p=2086



秋葉原駅の話です。


昨日から26日まで秋葉原駅が一部米花町駅に変わってます。


米花町の掲示板が設置されて、色々なポスターが貼られてます。



例えば・・・



YTV「名探偵コナン」_江戸川コナン捜索チラシ



行方不明になったコナンくんのポスターが∑ヾ( ̄0 ̄;ノSweat+゜



ここに書かれてる電話番号はちゃんと通じるそうで、26日にOAされる「江戸川コナン失踪事件」の謎を解くヒントなどが聞けるそうです。


ポスターは他にもあってそれぞれに電話番号が書かれてるので、色々なキャラからのメッセージが聞けるそうです。


24日と25日は掲示板がクリスマスバージョンに変わるということですクリスマスリース



近くの方は行ってみてくださいね~ウキウキ





行けない方も電話でヒントを聞いて、当日に備えましょう。



ニュース記事はこちらです。


http://news.biglobe.ne.jp/trend/1219/gad_141219_4506210456.html




もう少し画像が大きく見られる記事はこちら。


http://getnews.jp/archives/730319








話は変わりますが、大阪で開催中のコナン展。


12月22日(月)17時~18時に、ニコ生でコナン展の様子が生中継されるそうです。



行けない方は映像で観られるチャンスです。


観られる方は是非観てみてくださいねすきすき!



http://live.nicovideo.jp/watch/lv203895505








では~usa*

コナン45話(デジタルリマスター)

$
0
0

今日のコナン、「顏パック殺人事件」の感想ですぱっく



第45話、97年1月OAのデジタルリマスターです。


アニオリですね。


ネタバレしてます。



予告観ても思い出せなかったけど、おっちゃんが車の前に飛び出したところで犯人もトリックも思い出しましたあせ、あせ


今年ラストの通常のコナンの放送に、この「顏パック殺人事件」を選んだのはなぜだろう?


デジリマは割と古い話が多いですよね。


その方が忘れてたり、まだ観たことない人もいたりでいいのかもしれないですけどね。


冒頭に出て来るやたらカッコイイコナンくんとのギャップが激し過ぎてたまりませんが・・・



警備員が高木刑事と千葉刑事の声なのが何か嬉しかったです。


まだ役柄も定着してない頃から出演されてたんですよね。


まぁ、高木刑事は元太くんの方もありますが・・・小嶋元太



警備会社の人って鍵を持ってるんですね鍵


いざという時中に入れないと困るのかもしれないけど、他人に鍵を預けるのは不安ですね。



蘭ちゃん高校生なのに顏パックに詳しい。


英理さんが顏パックしてるの見てたのかな?



昔の方が被害者が嫌な奴でしたよね?


だからって殺していい訳はないけど、みんなから恨みを買ってるような人物が多かったような気がします。


最近は被害者には何も非がない場合が多くて、身勝手過ぎる犯罪が増えた気がしますね。



娘も自分がやってないのに、あそこまで面倒な細工をするんですね。


母親も嫌な人かもしれないけど、娘も似たようなもんじゃないですか?



コナンくんに麻酔銃を撃たれた時のおっちゃんの声が、


「あ~ん・・・来た来た・・・」


今はハヒーンとか馬みたいで、大分変りましたねニコsao☆



犯人のズボンが折り返しのあるタイプで良かったなって思いました。


そうじゃなかったら、コンタクトなんてその辺に転がって証拠も残らなかったんじゃないでしょうか?



おっちゃんは事件が起きて、ヨーコちゃんのテレビ観ること忘れてますね。


夜の9時40分に3人でラーメン食べて出て来たのに、事件解決後にまた食事って夜食かなぁ?



殺人事件が起きた直後でも、事件が解決するとみんな揃って爽やかですよね。


昔からみんな慣れっこだったんだなぁ・・・





いつもなら今頃は映画の予告を沢山やってる頃なのに、まだやらないのは2時間SPがあるからですね。



2時間SPも予告を観れば観るほど楽しみでするん♪



土曜日のコナンは今日でラスト、26日の2時間SPが今年のコナンの締めくくりですね。



新年は1月3日から、


「謹賀新年 毛利小五郎」



やっぱり前にスマホで公開された「逃亡者 毛利小五郎」ですね。


予告が全く同じ映像だったので、30分でやるのにどのくらいオリジナルシーンが足されてるのか気になります。



来年からEDが新しくなります♪


新エンディングテーマは、


VALSHEさんが歌う 『君への嘘』です。




電話プレゼントは今週で最後ですよsao☆


http://www.ytv.co.jp/conan/present/index.html






それでは、またusa*

コナン1月の放送予定(後半)

$
0
0

こんばんはHO! HO! HO!


アニメの放送予定は毎月10日と24日の雑誌で見てるんですが、


今月は年末なので、24日発売が20日でした。


今回は1月末までの分がわかりました。



土曜日は2回更新したので昨日書くつもりが、昨日はサイドバーに書くのが精一杯だったので、すっかり遅くなりましたm(_ _ )m



情報関係は誰が書いても内容が全く同じなので、みんなで同じことを書くこともないかなぁと思うんですが、今のアクセスがある内はなるべく情報も発信して行きたいと思ってます。



で、もうサイドバーに書いてあるんで見た方もいると思いますけど・・・



1月24日  765話  (原作)

   「提無津川凧揚げ事件(前編)」



1月31日  766話  (原作)

   「提無津川凧揚げ事件(後編)」




1月の後半は凧揚げ大会の話のようですね凧


新一の話は2月でしょうかね?


2月の方がバレンタインもあることだし、

その方が合ってるような気もちょっとしますバレンタインチョコ





1月の前半分はこちらを見てくださいね。


http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11963330838.html






そういえば、ニコ生のコナン展の中継は皆さん観ましたか?


私はさっき観てみたらもう終わりの頃だったんですけど、5分くらい経ったところでプレミアム会員の人が入室したからとかで、追い出されてしまいましたわ~( ̄へ  ̄ 凸



一応タイムシフト予約してるので、後でゆっくり観ようと思います。





※前回のサンデーの記事のコメントの返信がまだ終わっていません。

明後日はサンデーがあるので、それまでには何があろうと返信しますので、もう少し待ってください。ごめんなさい三つ指ごあいさつごめんね








それでは、またusa*

サンデー4・5号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「妻女山へ・・・」の感想です。



メリークリスマ~ス クリスマスリースベルHO! HO! HO!


クリスマスイブの夜、皆様はいかかがお過ごしでしょうか?


私は今年もクリぼっちです・・・パンダ、がっくり・・・・



充実したイブをお過ごしの方も、そうでない方も今日が今年最後のサンデーですよ。


今年も一年間、一度も欠かさずサンデーの記事を更新できました。


もう5年目ですが、今年一年ずっと見てくださった方、途中から見てくださった方、ありがとうございましたありがとう


まだ今年ブログは更新しますが、サンデーの記事はラストになります。


また来年もよろしくお願いします三つ指ごあいさつ





では、本編です。



FILE915 シリーズ第3話 ネタバレしてます。




今週の扉絵は半端ないグロさです。(´д`lll)


なので、扉絵はなしです。




みんなで鹿野さんの自宅に・・・



鹿野さんは部屋で首吊り状態で発見。



大和 「我は毘沙門天・・・啄木鳥を滅ぼす・・・・軍神なり・・・」






鹿野さんが殺されたので、残りの2人の刑事たち。




秋山 「キ、啄木鳥を滅ぼす・・・」


三枝 「ぐ、軍神だと!?」




由衣 「何言ってるの?敢ちゃん・・・」


大和 「俺が言ってんじゃねぇよ・・・」



大和 「鹿野さんから来たメールにそう書いてあったんだよ!」



そう言って携帯の文面をみんなに見せる。




鹿野さんを降ろすことに・・・


1人ではできないため3人掛かりで鹿野さんを降ろす。



敢ちゃんの足を心配する由衣に、医者はもうすぐ杖なしで歩けるって言ってたから大丈夫だと言う敢ちゃん。



死因は窒息死。


死亡推定時刻は今から1時間から1時間半前。



首に抵抗した吉川線があるから、何者かに背後から首を絞められた後にロープを首に巻かれて天井から吊るされた。


降ろすのに3人掛かりだったから、複数犯じゃないかと三枝さんが言う。



黒田課長が机の上にイスを置いて遺体を座らせてやれば1人でも吊るせると。






黒田 「たとえ、足の不自由な奴でもな・・・」



大和 「確かに・・・」




鹿野さんが持ってた携帯が鳴る。



諸伏 「鹿野さんの携帯に竹田さんの携帯からメールが来ています」



由衣 「ええ? じゃあ竹田班長を殺した被疑者からの・・・」



諸伏 「恐らく・・・」



黒田 「で? その内容は?」



諸伏 「啄木鳥は・・・残り三羽・・・」



みんな 「な、何だと!?」



鹿野さんの額に付いてる啄木鳥の足跡から、竹田さんを殺した被疑者と同一犯であると。


そして残りの標的は3人。


刑事たちの可能性が高い。




秋山刑事が鹿野さんの首に巻かれたロープに違和感を感じる。



普通じゃないように感じると言うと、大和警部も確かに妙だと。



ロープに素手で触る敢ちゃんに由衣さんが手袋をしてと言うと、


鹿野さんを降ろす時に既に触ったから、もう構わないと言う。




諸伏 「ところで敢助くん・・・竹田さの遺体を発見した橋で、今朝君を見た目撃者がいるそうですが・・・」


大和 「あん? 今朝は俺はヤボ用があって橋には行ってないって言っただろーが」



誰かが見間違えたんだと言う敢ちゃんに、黒田課長が・・・



黒田 「とても見誤る風体とは思えんがな・・・」



大和 「そいつはお互い様ですぜ・・・黒田捜査一課長」




長野県警本部・・・




警察本部に戻った敢ちゃんたちは小五郎さんに鹿野さんの事件の報告をする。



竹田さんと鹿野さんに恨みを持つ人物ということで、やはり9年前の乱射事件と半年前の銀行立てこもり事件ということになる。



2つの事件で竹田さんに射殺された犯人の身内はほとんどいなくて、いるのは乱射事件の犯人のお婆さんくらい。


敢ちゃんが、あのお婆さんにはこんな犯行は無理だと言う。



小五郎 「じゃあ、めぼしい容疑者はいないわけか・・・」



諸伏 「いや1人だけいますよ・・・9年前、目の前で親友を射殺され、半年前の事件にも異を唱えていた敢助くん・・・君ですよ」



大和 「何?」






大和 「高明、まさかお前・・・俺を疑ってんのか?」



秋山 「大和警部が犯人なわけないじゃないですか?」




秋山 「そんなこと諸伏警部もわかってるでしょ?2人は幼馴染みで大親友なんだから・・・」







諸伏 「大親友?それは初耳ですね・・・」



大和 「ああ、こっちもそんなつもりはねぇよ!!」




1人で先に捜査に行くと言ってその場を立ち去る敢ちゃん。




コナン 「ねぇ・・・鹿野さんがお家に帰ったのって何かに気づいたからだよね?」



三枝 「しばらく額に指を当ててて、急にひらめいたって感じだったが・・・」



コナン (額?)




多分、竹田さんの額に付いてた啄木鳥の足跡で何か思い出したんだろうと。


鹿野さんが自宅に戻った後は、秋山さんと三枝さんは手分けして聞き込みをしていた。



大和警部にもメールで伝えた。


高明さんが、敢ちゃんは鹿野さんが自宅に戻ったことを知っていたのかと言う。



由衣さんが敢ちゃんを疑うのかと怒る。



その時、秋山さんの携帯が鳴る。



由衣 「油川くん電話・・・」



秋山 「秋山ですよ・・・それに来たのは電話じゃなくてメールで・・・」



秋山 「え?」



メールを見て驚く秋山さん。



秋山 「ちょっと着替えて来ますね・・・雨の中聞き込みで濡れちゃったから・・・」



そう言って、走って出て行く秋山さん。



三枝 「そういや、あいつの母親の実家ってこの近所だったな・・・」



油川とは秋山さんの前の名前、両親が離婚して今は母親の姓の秋山を名乗ってる。




黒田課長が橋の下で見つかった竹田さんの首と焼かれた胴体が一致したと報告して来る。



かろうじて焼け残った右足の親指のDNAと一致した。




着替えに行った秋山さんが戻って来ないので、三枝さんが様子を見に行ってる。



高明さんの携帯に三枝さんから電話が・・・


三枝 「アイツ、実家で着替えた後、自分の車に乗って妻女山に向かったらしいぞ」


諸伏 「妻女山?」


三枝 「ああ、手配中の例の強盗犯が潜伏してたっていうあの山小屋だよ」



三枝 「俺も今タクシーに乗って向かってるからお前らも来てくれ・・・何かこれヤバイ臭いがするぞ!」



みんなで妻女山へ!




刑事たちが去った後・・・残った小五郎たちは・・・



蘭 「何か帰りづらくなっちゃったね・・・」


小五郎 「ああ、腹も減って来たし・・・信州そばでも食べに行くか・・・」


蘭 「そうしようか、コナンくん!」



蘭 「って、コナンくん?」


小五郎 「まさか、あのガキまた・・・」



そう、そのまさかですぷぷ





走る車の中・・・



由衣 「何で君が乗ってるのよ?コナンくん!」



コナン 「まぁいいじゃない!」






コナン 「それよりさー何で後部座席に、スペアタイヤを載せてるの?」



諸伏 「なぜか最近よくパンクするんでね。付け替えやすいように・・・邪魔ですか?」



コナン 「ううん 大丈夫」




妻女山・・・



山小屋を見るが、秋山さんはいない。



うわああああ・・・・・・



由衣 「秋山くん!?」



三枝さんが懐中電灯を照らすと、秋山さんがいたトーチ



三枝 「いたぞ、あそこだ!」




秋山 「た、助け・・・車にひきずられてる・・・」




車の後ろにロープで繋がれた秋山さん。



車が発進してズルズルとひきずられてる。



ロープは秋山さんの首にかかってる。





秋山 「け、携帯・・・僕の携帯・・・」



泣きながら、携帯と叫ぶ秋山さん。




車が進み、その先にある崖から車が落ちる。



ロープで繋がれた秋山さんも一緒に崖から落ちる。



崖から落ちた車の重みで、秋山さんの首はちょんぎれる。




うわぁ・・・グロい、グロ過ぎる・・・やめて~Y(>_<、)Y


これは、見るに耐えないシーンですね。




三枝 「あ、秋山・・・」



崖の下を覗きこむみんな・・・



秋山さんの首と胴体がバラバラになり、落ちて行く。



一同、絶句・・・






「秋山ァ!?」





第6号につづく・・・





今回、みんな首をちょん斬るんですねY(>_<、)Y



これはアニメの時、かなり大変そうですね。


子供がトラウマになり兼ねないシーンが続出・・・



子供じゃなくても、何か夢に出そうで嫌だなぁ・・・



前回いただいたコメントでは秋山さんが犯人って線が濃厚かと思いましたが、殺されちゃいましたね。


残り3羽の内の1人が秋山さん。


後、2人・・・




三枝さんも殺されちゃうんでしょうか?


三枝さんも何気に別行動で怪しくも見えますが、やっぱり次の被害者になりそうな気がします。



そうすると、残りの1人は誰?


敢ちゃんは犯人にされそうで、実は命を狙われてるんでしょうか?



そうだと犯人は黒田さんしかいないですよね。


次に黒田さんが殺されて、犯人は三枝さんってこともなくはないけど、三枝さんじゃ犯人の風格がないような・・・



謎解きの鍵は秋山さんの携帯?


高明さんの車のスペアタイヤも気になりますねタイヤ


普通そんなにパンクなんてしないだろうから、何か原因があるんでしょうね。


あのスペアタイヤが活躍するんですかね?



敢ちゃんピンチで駆けつける時パンクして役に立つとか・・・



お婆さんが名前ばかりで全く登場しないけど、実は凄腕のお婆さんだったり・・・腕。Sweat+゜


敢ちゃんと高明さんと由衣さんが三角関係ってのがどうぶつの森でありましたけど、



あれはもう、高明さん→敢ちゃんで決定って気がしますすきすき!


何だかんだと高明さんは敢ちゃんが心配でしょうがないんじゃないでしょうかニコ



最後はパンクしたタイヤを交換するかと思いきや、コナンくんが後部座席からタイヤを蹴って犯人を捕まえる。


それで犯人は気絶して、捕まる・・・



なんてことにはならないでしょうあせ、あせ



まだまだ続きそうですね。



犯人は・・・


新しい人物が出ない限り、黒田さんか三枝さんのどっちかですよね。



よくわからないなぁ・・・



続きは来年なので、ゆっくり考えたいと思います。



でも考えないまま終わりそうだ・・・あせ、あせ





それでは、またusa*

「江戸川コナン失踪事件~史上最悪の二日間~」感想

$
0
0

「江戸川コナン失踪事件~史上最悪の二日間~」の感想です。



発表から1年近く経ち、ようやく昨日放送されました。


原作20周年記念完全新作オリジナル2時間スペシャルアニメ。


一言で書くなら、面白い、とにかく面白かったですチョキ


最近はアクションが前面に出てたり、複雑過ぎるトリックだったりとそういうのが目立ってましたが、今回はストーリーをじっくり見せるもので、こういうのが見たかったと思いました。



私はオンタイムでは観てないんですが、昨日の夜11時過ぎくらいから感想のコメントをしてくださる方がいましたが、本編を観る前にネタバレの含まれたコメントはできれば読みたくないので、こちらが感想記事をUPするまで待っていただけると助かります。



以下ネタバレしてますので注意してください。




出だしが映画じゃないかと錯覚するような始まり方でした。



まるで哀ちゃんが主役かと思うくらい、哀ちゃんが活躍してましたね。


多分、過去の映画でもここまで哀ちゃんが活躍してるのはなかったと思うので、哀ちゃんファンには最高レベルの話だったんじゃないでしょうか?


私も哀ちゃんは大好きなキャラなので、普段見られない一面が色々見られて楽しかったです。



哀ちゃんのわざとらしい子供のふりがいいですね。


小五郎さんとの会話の激しいツンデレ感が最高でした。



蘭ちゃんとの銭湯での会話も、「子供は恋愛対象にならないから・・・」


蘭ちゃんの前ではツンツンですよね。



銭湯で腰に手を当てて牛乳飲んでるコナンくんのポージングが好きです。


できれば、小指も立てて欲しかったけどなぁ・・・約束



哀ちゃんの機転の早さ、博士の使いっぷりはコナンくんと何ら変わらないですね。


博士も今回はかなり可哀想でした。




横浜赤レンガ倉庫が出て来て感激しました。


コナン展は最初は横浜だけの予定だったから、その場所を使ったんですね。


地元なので、見慣れた景色が出て来て嬉しかったです横浜



まぁ、仮面ヤイバーが若干大き過ぎのような気はしましたが・・・




コンドウさんと香苗さんが食事をしてたシーンステーキナイフとフォーク


場所は米花センタービルの展望レストランですよね?


あの時チラッと登場したウエイトレスが、命がけの復活シリーズの「約束の場所」の話に出て来たウエイトレスさんだったような気がします。



宅急便がチーター便だったり、何気にコナンファンには嬉しいシーンがありました。




コンドウさん、いい人で良かったなぁ・・・


結局私は「鍵泥棒のメソッド」を観られなかったので話がよくわからないかと思ったけど、今回の話はちゃんと理解できました。


ただ、「鍵泥棒」も観てたらもっと色んなことに気づけたのかなとは思います。



コンドウさんのあの話し方というか、演じ方というか、赤井さんに雰囲気が似てるなって思いました。


大人の雰囲気が漂ってる感じが素敵でしたねぽっ


普段のコナンにあまりいないですからね。そういう人・・・あは・・・


まぁでも・・・


「爆弾見つけちゃったんですけどぉ 僕・・・はい、クッキーの缶に入っててぇーはい・・・」


は、お茶目でしたけどねニコsao☆




一番迫力のあったシーンは博士の車がぶつけられてるところ。


あれはかなり怖いですよね。


二人共後で病院に行った様子ないけど、大丈夫なんでしょうかね?


哀ちゃん、ベルト付けてて良かったよねぇ・・・


でもそれを咄嗟に使えるのは凄いと思いました。


ただひたすらコナンくんのために頑張る哀ちゃんの健気な姿が心に残りますね。




蘭ちゃんは、いつもの蘭ちゃんとはちょっと違うイメージでしたね。


というよりは、初期の頃の蘭ちゃんに近いのかもしれません。


最近はじっと寂しさに堪えてる蘭ちゃんのイメージだけど、ピーピー怒って、どんどん行動に移してく蘭ちゃんもたくましくていいですね。



しかし、蘭ちゃん強い・・・seiSweat+゜


相手が拳銃持ってようが、そんなの関係ないとこが凄いです。




結局コナンくんは記憶を失くしてなんてなかったんですね。


まぁ落ち着いて考えると、普段新一は自分が小さくなってることを自覚して子供を演じてるわけだから、記憶を失くして名前を忘れても、自分が子供でないことくらいはわかるはず、だからああいう風にはならないんじゃないかと思いました。



話が回想シーンで戻って、実はここでは本当はこうだったんだっていう構成がわかりやすくていいですね。


なるほどなって理解できます。




予告だけ観てた頃はコナンくんが記憶喪失になるのが大前提だったから、新一からメールが来たりで悪い奴らに正体がバレそうになって、それで哀ちゃんが必死に捜してるのかと思ったんですよね。



でも実際は、コナンくんの正体とかそんなのは全然関係なかったから、哀ちゃんはただただコナンくんが心配だった。


あそこまで頑張る哀ちゃんを見てると、やっぱり新一のことが好きなんだなって改めて思いました。


コナンくんの前ではあんな感じで素直じゃないけど、振り返って頬を赤らめてる哀ちゃんは最高に可愛かったです。




エンディング・・・音譜


「DYNAMITE」のはずなのに、「無敵なハート」であれっ?って思ってたら、その後「DYNAMITE」でした。


結局両方聴けて、ファンには美味しいエンディングでした。




確かに、いつものコナンとは一味違ってましたね。


こういう斬新なコナン、私は好きです。


アニメの20周年は来年なので、また期待しちゃいますね。



いつかまた、こういうSPアニメ是非作って欲しいです。





それでは、またusa*

2014年大晦日

$
0
0

毎年恒例の大晦日の記事です12/31えんぴつ



一年の締めくくりの記事を書くのも今年で5回目。


ブログも5年目に入り、自分でもよく続いてるなぁって思いますあは・・・



昨年の夏頃からアクセスが増えはじめ、今年は一年を通して本当に沢山の方に見ていただきました。


今までなかった苦労も増え、これまでで一番大変な一年でもありました。



ブログを辞めようと思ったことは何度も何度もありましたけど、沢山の方と同じ趣味を共有できることの楽しさ、そして皆さんから返って来る手応えや色々な反応を得られるのもブログの醍醐味なんだろうなって思います。



今年一年間のコメントの数を数えてみたんです。

(結構暇人じゃないかって?あせ、あせ)


途中でめんどくさくなったのでざっとなんですが、5500くらいありました。


半分は私の返信です。


延べ人数で2500人以上の方からコメントをいただいたことになります。


初めての方から、何度もコメントしてくださる方など、これだけ沢山の方と大好きなコナンの話ができたことは私にとって大きな財産だと思ってます。



なかなか実生活ではこれだけ同じ趣味の人が周りにいるってことないじゃないですか?


これはブログでないと経験できない楽しさだと思います。




私の語るコナンへの想いに共感していただけたり、逆に反発もありました。


同じコナンファンでもコナンへの想いの違いや考え方の違いもあり、色々と考えさせられることもありました。



でも全部ひっくるめてそれがブログというものだと思うので、しっかりと受け止めて行きたいと思ってます。





今現在コメントの返信は、記事更新日から一週間以内にいただいたコメントに限定して返信しています。


その説明の記事を書いてから、古い記事へのコメントがパッタリ減ったんです。


やっぱり返信は大事なんだと思ったんですが、それでも10件くらいはありまして、知らないでコメントしてくださった方もいるのではないかと思うのですが、今はそう決めてますのでご了承くださいませ。



期間を決める前にいただいた古い記事へのコメントには返信するつもりでいますが、何しろ新しい記事の返信で手一杯な状態なので、返せないままの年越しになってしまいました。


本当にごめんなさい三つ指ごあいさつごめんね 気長に待っていてください。





コメントの話ばかりなので、違う話をちょっと・・・



今年のブログの心残りとしては、大好きなドラゴンボールの記事が全然書けなかったことですかね?


私の中ではコナンと同様にとても大切なものなので、来年はもう少しは書けたらいいなって思ってます。





ダラダラ長くなりましたけど、


皆様今年も一年本当にありがとうございました三つ指ごあいさつありがとう



私は昨年も今年も来年も、大好きなものは変わりませんので、


来年もたっぷりとコナン愛を語って行きたいと思ってます。


どうぞよろしくお願いします星




年末の忙しい時に最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。





では皆様、良いお年をお迎えください羊

2015年元旦

$
0
0

明けまして おめでとうございます富士山初日の出鏡餅



2015年がスタートしましたね。



今年もガッツリコナン愛を語りたいと思います頑張る



コナンは昨年が原作連載20周年キラキラ


今年はアニメが20周年キラキラ


来年は映画が20周年キラキラ



コナンの人気はまだまだ続きます。


今年も楽しみはいっぱいありますが、


まずは、今月10日と17日のアニメコナンが楽しみでたまりませんぽっ


楽しみ過ぎて、終わったら腑抜けにならないように気をつけたいと思ってますが・・・あは・・・




コナン以外のことでは、4月に公開される劇場版ドラゴンボールが待ちきれないくらい楽しみです。


コナンと公開日が一緒なので、きっと1ヵ月は映画館に通い詰めになることでしょうウキウキ




それと忘れてはならないのが、私にとって元気の源であるりょうさんハート


今月はりょうさんの舞台があるので、それが一番の楽しみなんです。



昨年は一昨年と比べてお逢いした数が少なかったので、今年は一昨年を上回るくらい逢えたらいいなって思ってますすきすき!





昨年は昔と比べて更新の回数が減ってしまったので、もう少し更新の数を増やしたいですね。


下書き保存のままUPできなかった記事が沢山あったので、今年はその辺も上手く調整して更新して行きたいです。




基本はコナン中心のブログなので、今までと同様にアニメやサンデー原作を中心に書いて行きたいと思ってます。


ズラズラダラダラ思ったことを書くのが好きなので、感想系が中心になります。



今年も皆さんとの出逢いの一つ一つを大切にしたいと思ってますニコ



今年は3日からアニメコナンも始まり、サンデーも来週から始まりますね。


また忙しくなりそうですが、マイペースで楽しみながら続けたいと思ってます。




至らない点も多々あるとは思いますが、



昨年同様にどうぞよろしくお願いいたします三つ指ごあいさつ

コナンカレンダー《1月・2月》感想

$
0
0

新年2日目、皆様はどんなお正月をお過ごしですか?


年末年始の色々予定がある中、全然コナンの記事でもなかったのに、大晦日と元旦の記事が思ってた以上に沢山の方に見ていただけて、思ってた以上に沢山の方からコメントをいただきました。


とても嬉しかったです。


ありがとうございました三つ指ごあいさつありがとう




それで、今日はカレンダーの感想です。



カレンダーに感想があるのかって思うかもしれませんが、昨年はバタバタしててできなかったんですけど、一昨年までは毎年書いてたんです。


とりあえず何でも感想を書くのが好きなんですあせ、あせ



2015年もスタートして、壁に新しいコナンカレンダーが掛かってるお家もいっぱいあることと思います。


持ってない方は画像を載せてるので、それを見てくださいね。


これから1年掛けて、2ヵ月に1度書こうと思ってます。



良かったら見てくださいね。







今年の1、2月の絵はズバリ・・・節分ですね豆まき




哀ちゃんが鬼の絵を描いて、歩美ちゃんがそれをハサミで切って・・・



元太くんと光彦くんの鬼の色が洋服と合ってて一体感がありますね。


というか、哀ちゃん、鬼の絵が上手過ぎ節分


歩美ちゃんがまだ紙を切ってて哀ちゃんがまだ絵を描いてるってことは、鬼は後2人ですね。



残りの鬼は、コナンくんと・・・後はおっちゃん用ですかね?



みんなで楽しそうに鬼のお面を作ってるのを背にして、こっそり節分の豆をつまみ食いしようとしてるコナンくん。



っていう解釈で合ってるでしょうか?




コナンくんの鬼のお面は緑と白のシマシマですかね?


シマシマ鬼~ぷぷ



哀ちゃんはコナンくんにばっかり豆を投げそうだなぁ・・・


それを見てた光彦くんが、


「灰原さん、たまにはボクにも投げてください(///∇//)


とか、言いそうニコ



事務所の床が豆だらけになって、何も知らずにパチンコから帰って来た小五郎さんが、部屋に入った途端すっ転ぶとか転ぶSweat+゜


それで蘭ちゃんに、「お父さんはこれね」って、鬼のお面被せておに


その鬼の鼻の下にはちょび髭が描いてあったりするのかなぁヒゲ・・・汗



なんて、こんなどうでもいいことを妄想しながらカレンダーを眺めるのも結構楽しいものですよチョキ





明日のコナンは小五郎さんが主役のあの話です。


原作にオリジナルシーンも追加されてるようなので楽しみですね。


最初にやる新年の挨拶も楽しみですおじぎ


映画の宣伝も兼ねてキッドかなぁって予想しますが・・・


EDも新しくなりますよるん♪



新年一発目から盛りだくさんの内容で楽しみですね。




それでは、また明日usa*

アニメ「謹賀新年 毛利小五郎」

$
0
0

今日のコナン、「謹賀新年 毛利小五郎」の感想です獅子舞



今日の話は何話っていうのがないんですよね。


昨年の4月にNOTTVで公開された「逃亡者 毛利小五郎」をそのまま放送したものですね。


原作ではコミックス第57巻に収録されてる「逃亡者」の話です。


原作で1話のため、アニメ化がされないまま随分経ちましたが、NOTTVでアニメ化され、今回はそれに30分枠に収まるように追加のシーンを加えて放送されました。



途中でオリジナルが入るのかと思ってたけど、最後に追加されてましたね。




では、本編の感想です。ネタバレしてます。




ほとんどおっちゃんだけしか出ないですねあは・・・


まぁ気取っちゃって、何か凄い悪い奴から逃げ回ってる風でしたが、


おっちゃんってば、いい歳した大人なんだから、小学1年生のお年玉って今いくらくらいなんですかね?


500円くらい?お年玉。


もう、コソコソ逃げ回ってないで、それくらいドーンと渡したれや~~


って思いますけどね。


おっちゃん、ホントお小遣い少ないんですね。


可哀想に・・・ガーン




沖野ヨーコちゃんのところでは、ヨーコちゃんがテレビに映ってるのを世良ちゃんが観てましたね。


原作ではまだ世良ちゃん登場する前なので、そんな遊び心がいいですね。





コナンくん、いつも博士をこき使ってるくせに高額のお年玉まで要求するとは・・・


しかも~


「おめでとう」 「あけましておめでとう」 「おめでとう博士」


悪意のこもった言い方が、何とも言えないぷぷ


これはアニメならではの面白さですね。




確かに江戸川コナンくんは小学1年生だから、500円で十分ですよね。


どうせゴールドカード使いたい放題なんだから、博士を当てにするのはやめましょう。





そして、追加シーン・・・


昭和の香りがプンプンでしたね駒竹馬けん玉



昭和生まれがだんだん少なくなって来ましたよね。


若者はみんな平成生まれですよ。



でも懐かしかったなぁ・・・


子供の頃遊んだものがいっぱい出て来ました。



それでこの後に放送される「凧揚げ大会」の話に繋げたんですね。


でも、次は平次の話だからなぁ・・・


順番的には凧揚げが先の方が良かったんですかね?






エンディングが新しくなりました♪



個人的には今回の映像はもの凄く好みですね。


歌もカッコイイです。


新一とコナンくんの深刻な表情がいい感じに歌と合ってるなって思いました。


約束の場所の話のワンシーンに繋がってて、命がけの復活シリーズが観たくなるような映像ですね。






新年の挨拶、ないのかと思いましたあせ、あせ


最後にやるのは初めてですかね?


まさかの平次と和葉の登場にテンションMAXでしたよ~ハートr


でも、一言喋って欲しかったけど・・・


哀ちゃんのお年玉は平次からってことですよね?


これは口止め料?


何でクリスマスの帽子?


意外と謎なんですけど・・・あは・・・




予告観て、もしかしたら前編はあまり平次出ないんじゃなかったかとちょっと不安になりました。


後編のあの辺ばっかり強烈に印象に残ってるから、もう一回原作読み直しておこうマンガ






それでは、では~usa*

新ED『君への嘘』感想・どうぶつの森更新

$
0
0

こんばんは星

今日は新エンディング『君への嘘』の感想です。

前回のアニメの感想のところで簡単に書いてますが、あれは一回パッと見の感想なので、もう一度ちゃんと書こうと思います。



その前にどうぶつの森が更新されたのでお知らせしますmemo*

今回はそんなに新情報というものではないですが、載せておきますね。


「ジイちゃん映画初出演!」
「ハッピーニューイヤー(^∀^)」
「サインできなかった人ゴメンね;」
「しゃべろうデイ楽しかった~♪」


新しい情報といえば、今年の映画に寺井さんが初出演っていうのです。

キッドが出るのだから、寺井さんが出ても不思議ではないですけどね。

もちろん中森警部は出るでしょうから、まじっく快斗のキャラは3人ってことでしょうか?


「青山先生と話そうDAY」も3日に行われて、それが楽しかったってことですね。

私は鳥取まで行ってないので内容が全然わからないんですが、年末に青山先生は体調を崩されてたそうですね。

もうお元気になられたんでしょうか? 心配ですね。

毎年ファンが注目する内容ですが、私は伊達さんの手帳の中身が重要っていうのくらいしかわかりませんでした。

もし、今後の推理に大きく影響するような発言があったのなら知りたいとは思いますが、今年はそんなになかったんでしょうか?





新エンディング『君への嘘』の感想ですpen+.


今回は歌詞・映像共に、切なさを極めたような印象です。


映像ではコナンくんが3回振り返るところが一番好きです。


「命がけの復活」ではコナンくんは蘭ちゃんに「待ってて欲しい」って言ってますが、あれから随分月日が流れて、今回の歌詞はその先の気持ちを歌ったような感じがしました。


もしこのまま元に戻れなかったら・・・


いつまで待てばいいのかわからないのなら、「待っていなくていいよ」って心にもない嘘をついた方がいいのかもしれない。


とにかく、コナンくんと新一の切なくて、思い詰めたような顔が印象的でした。


元に戻れるなら、正体は知らないままでもいいかもしれない。


でも、もし戻れないなら、私なら真実を知りたいなって思います。


一番大事なのは、事実を知っても愛せるかですよね?


私なら愛せるような気がします。


まぁ、気がするだけですけどね。


小さいだけで、中身は同じなのだから・・・


とか、真剣に考えても、身体が縮むとか実際にはあり得ないんだから、そんなに真面目に考えることないですよね。

まぁ、理論上はあり得るそうですが・・・


こんな風に悩まなくて済むように、最後は新一に戻ってハッピーエンドがいいなって思います。


途中はどんなに切なくても、最後は笑顔で最終回を迎えたいですね。



でも、私は新一よりコナンくん派なんですよねあせ、あせ


コナンくんがいなくなるのはかなり寂しい・・・


なんて、ED一つで延々と考えてしまいます。





『君への嘘』がYouTubeにあったので、載せておきますね。



ではusa*




サンデー6号(コナン・ネタバレ)

$
0
0

今日のサンデー、コナン「往く事は流れの如し」の感想です。



FILE916 シリーズ第4話 ネタバレしてます。



次々と刑事が殺される川中島殺人事件。

血が流れるたびに長野県警の、そして大和敢助の知られざる過去が

明らかになってゆく・・・


大和敢助、まさか彼が・・・!?




次が終幕って書いてあるので、全部で5話で終わりのようですね。


今年最初のサンデーですが、話は第4話川中島シリーズです。




崖から車と一緒に秋山さんが首と胴体がバラバラになって落ちて行くところをみんなで目撃。



これはバラバラなのは読者が見ただけって言われてましたけど、一応みんなでしっかり見てますね。

まぁ、本物かどうかまではわかりませんが・・・




秋山さんが引きずられてる時に、「僕の携帯・・・」と言っていたのを思い出す。


由衣さんが秋山さんの携帯を鳴らす。



すると近くの地面に落ちていた。


高明さんが「確かに秋山くんの携帯ですね」と確認する。



通話履歴はなかったが、メールが1件あった。


由衣さんが秋山さんに届いたメールを覚えていた。


そのメールを見た後に、雨で濡れた服を着替えに近くの実家の美容室に行った。


そしてそのまま戻らず、妻女山へ向かった。



黒田 「で?そのメールの内容は?」



諸伏 「ある人物の所持品の中から最初に殺された竹田のオヤジの携帯を見つけ、今その携帯でメールを打っている・・・その人物は警察の人間だからうまく理由をつけて妻女山の例の山小屋に来てくれ・・・」



諸伏 「詳しい話はそこで話す・・・大和敢助・・・」




由衣 「か、敢ちゃんなの?メールの送り主!!」



三枝 「じゃあ、あの野郎が秋山をここへ誘き出して殺した張本人かよ!!」



由衣さんが何度も電話してるけど、連絡が取れない。


指名手配かけましょうか?という三枝さん。



三枝 「被疑者は大和で決まりですぜ!」



コナン 「そうとは限らないんじゃない?」



三枝 「え?」



コナン 「だって、そのメール大和警部の携帯から送られて来たわけじゃないから、犯人が大和警部のふりをして送信して来たメールかもしれないよ」



大和警部が犯人なら、そんな証拠になる携帯を探しもせずこんなところに放っておかないと思うと。



三枝 「何で、このボウズがここに?」


由衣 「すみません・・・いつの間にか車に乗り込んでて、実はこの子って・・・」




黒田 「意外な着眼点で事件解決の糸口を見つけ、推理をバックアップする眠りの小五郎の知恵袋・・・」





黒田 「警察庁ではそう噂されていたよ・・・江戸川コナンくん・・・」



コナン 「へ、へぇー・・・そうなんだ・・・」



黒田 「だがね・・・携帯を探そうとした矢先に我々が到着し、止むなくこの場を立ち去った場合もあるし、ひょっとしたら秋山が機転を利かせて・・・」






黒田 「ほら・・・やはりそうだ・・・」



黒田 「大和の携帯の番号が着信拒否になってる・・・大和に殺されると察知した秋山が証拠のメールを隠滅されないように咄嗟にこうしたんだろう・・・」



高明さんが、そう思わせるために被疑者がそう仕込んでいた場合もあると言う。


黒田課長が鑑識からの報告を受ける前ならそう思っただろうと。



鑑識からの連絡では、鹿野を吊るしてたロープから大和警部の指紋が出たと。



黒田 「奴を殺人容疑で指名手配する・・・」



由衣 「待ってください・・・大和警部があのロープに触ったのは鹿野さんを降ろすためで・・・」



部屋の照明にかけてあったロープだけじゃなく、首に巻かれてたロープからも指紋が出た。



黒田 「奴があのロープで鹿野の首を絞めた証拠だよ・・・」



鹿野さんを降ろした時の大和警部は首のロープには触っていなかった。


竹田の遺体が見つかった橋の下で大和警部の目撃情報があった。


9年前の乱射事件と半年前の立てこもり事件で、大和警部は竹田や竹田班を恨んでた。



だから、指名手配は妥当だと。



納得しない由衣さんに高明さんが、


「今、優先すべきは感情より大義、ここで彼を逃すと後々後悔するかと・・・」



黒田 「検問を張って大和を確保するぞ!顔見知りだからって抜かるなよ・・・刑事を3人も殺した殺人鬼だと思え!!」



県警本部に戻ろうとする黒田課長に、


三枝 「この森は捜さないんですか?」


黒田 「この山に呑気に留まるようなタマじゃない・・・」



三枝 「秋山の遺体は・・・」


黒田 「遺体の回収は夜が明けてからでいいだろう?」



黒田 「諸伏と上原はボウヤを連れて県警本部に、三枝は私の車に乗れ!」



黒田 「諸伏の車は後部座席にスペアタイヤが積んであって窮屈だろうしな・・・」





帰りの車の中・・・



コナン 「鹿野さんを大和警部が降ろしたのってホントなの?」


由衣 「ええ、イスに乗って秋山くんが遺体を少しもちあげてね」


コナン 「でも大和警部って足悪いよね?」


由衣 「敢ちゃん背が高いし、まだ助かるかもしれないと思ったら後先考えずにやっちゃうから・・・」



そういえばこの前もそうだった。


半年前の立てこもり事件の被疑者の両親がバッシングに堪えかねて首吊り自殺をした時も、同じようにロープを外してた。


でも鹿野さんと違って、はりに結ばれてたロープをほどいただけ。


鹿野さんの時は、吊ってたロープが2つの輪っかを組み合わせる感じで吊るされてた。



コナン 「そのロープってさー」






コナン 「こんな感じ・・・だったりする?」



由衣 「そうだけど・・・」



コナンが遺体を床に寝かせた時、誰がどこにいたか覚えているかと。


遺体のそばでしゃがんでたのが諸伏と秋山で、少し離れて立ってたのが由衣と大和と三枝、一番離れてたのが黒田課長。



何かみんなの気がそれるようなことはなかったか?


遺体のコートのポケットに鹿野さんの携帯があり、被疑者と思われる人物が竹田の携帯からメールを送って来た。


「啄木鳥は残り3羽」と・・・



秋山さんが殺されたから、残りは後2人。



コナンが殺された3人の名前が、川中島で討ち死にした武将の名前に似てることに気づく。



竹田繁警部→武田信繁



鹿野晶次警部補→初鹿野忠次



秋山信介刑事は元の名字の油川から→油川信吉




残りの2人は・・・


三枝守警部→三枝守直



大和敢助警部→山本勘助



由衣さんが敢ちゃんも命を狙われてるのかと驚く。


コナンが半年前の立てこもり事件のことを詳しく聞きたいと。



あの事件の被疑者は警察の説得で投降するところだった。


周囲を固めてた竹田班が無理に動いて、それに気づいた被疑者が銃を発砲し始め、竹田さんが被疑者を射殺した。


その時敢ちゃんは激怒していた。


「あんた、刑事なら被疑者を殺しても構わないと思ってるんじゃないだろうな」



由衣 「そういえば、その事件で被疑者の携帯が紛失しちゃったらしいわね・・・射殺される直前まで誰かと話してたみたいだけど・・・」



由衣 「『俺が捕まればあんたも終わりだ・・・拳銃の出どころもX(エックス)もバレる』とかなんとか・・・」






諸伏 (X(エックス)も・・・)



コナン (バレる?)



諸伏 「それは本当ですか?」


由衣 「ええ、この前秋山くんがそんなことを不思議そうに漏らしてたけど、知らないの?」



三枝さんなら詳しく知ってるかもと言って、携帯を取り出す。



由衣さんの携帯を見たコナンが、「あれ?」






コナン 「どうして鹿野刑事のアドレスが「た行」に入ってるの?」



由衣 「ああ、鹿野さんって元は「土屋」だったけど、結婚して婿養子になったらしいのよ・・・今は奥さんと別居中だったみたいだけど・・・」



諸伏 (土屋・・・)


コナン (X・・・)



由衣 「この携帯、読み仮名まで変えないと並べ替えてくれなくて・・・」






二人で同時に何かに気づく。




被疑者の狙いは戦死者じゃなくて、Xだった。


どのみち大和警部は殺人リストに入ってる。





長野県警本部・・・



小五郎さんと蘭ちゃんに怒られるコナンくん。




さっきまでは電話しても出なかった敢ちゃんが今度はずっと話し中だと、


黒田課長に聞かれて答える由衣さん。



三枝さんが大和警部らしき人物を見たとタレコミがあったと報告に来る。


確認したいけど、すぐに出せる車がないと。



三枝 「諸伏・・・お前の車を貸してくれないか?」


諸伏 「あ、いや・・・それはちょっと・・・」



黒田 「何か問題でもあるのか?」


諸伏 「いえ、三枝さんの運転は少々荒っぽいので・・・」


黒田 「緊急事態だ・・・使わせてやれ・・・命令だ・・・」



諸伏 「は、はい・・・」




車のキーを借りて走る三枝さん。



その時、高明さんの携帯にメールが・・・






メール 『往く事は流れの如し    大和』




諸伏 (か、敢助くん・・・)







次回、第9号につづく・・・





次回解決編だと思いますが、2週コナンは休載です。


次は1月28日の第9号になります。


多分、12月に青山先生が2週間入院されてたからではないかと思います。




前回までの皆さんの推理では、圧倒的に秋山が犯人ってことでした。


なので、今週はもう犯人は秋山のつもりで読んでました。



敢ちゃんは高明さんとグルになってて、高明さんの車のトランクに入ってたりとかしませんかね?


秋山さんの遺体回収が明日夜が明けてからってのが気になりますね。


それまでに次の殺人をしてしまえば、遺体がマネキンとかでもわからないですよね。


胴体はやっぱり竹田の胴体ですかね?


頭は作り物ですよね?



実家が近くで美容院をやってるってわざわざ言ってるのは、何か美容院が大事なんでしょうか?


美容院って、カツラの被った首とか置いてありますよね。


それだったり・・・


まさかそれはないか・・・あせっ



最後のタレコミは秋山が三枝さんを呼ぶためで、もしトランクに敢ちゃんが乗ってたら直前で助けられて、三枝さんは殺されずに済むとか。



後は「X」ですよね。



殺された人の名前に何か共通するものがあるんだと思うんですが、よくわかりませんσ(^_^;)





それでは・・・usa*

「コナンと平次 恋の暗号」前編・後編ネタバレ

$
0
0

明日のアニメ、「コナンと平次 恋の暗号」のネタバレです。


サンデー原作もコミックスも読んでない方で、

アニメ前に内容が気になるという方に向けた記事です。



今回は既にその記事にはかなりなアクセスがあるんですが、


しかも、3話目の解決編にばっかりやたらいっぱいあせっ



一応毎回載せてるので、今回もまとめた物を載せておきますね。



約1年前に、サンデーに掲載された時のネタバレ記事になります。



原作3話がアニメで2話です。



完全なネタバレなので、閲覧は自己責任でお願いします。





第1話目 「探偵の師匠」

http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11713236306.html



第2話目 「エビス橋」

http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11717586193.html



第3話目 「麻薬取引現場」

http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11727420630.html

劇場版「業火の向日葵」60秒予告編公開

$
0
0


本日より公式サイトで劇場版「業火の向日葵」の60秒の予告編が公開されましたひまーり


既に公開されてる30秒の特報とそんなに変わりませんが、更に緊迫感がアップしてますねびっくり!


90秒の予告編は例年通りだと、3月の第1週頃になります。

それまではこの60秒予告で我慢ですねあせ、あせ


是非見てみてくださいsao☆


コナン763話

$
0
0

今日のコナン、「コナンと平次 恋の暗号(前編)」の感想です。



コミックス第83巻の原作の話ですね。


今日の前編の分のネタバレはしてます。



後編のネタバレが見たい方はこちらにあります。


http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-11975176381.html




やっとやっとやっとやっと・・・平次の出番が来ました。


一昨年の10月の「吸血鬼館」の話以来、1年3ヵ月ぶりです。


ひたすら待った1年3ヵ月・・・長かった~(>_<)


やっぱり平次が世界で一番大好きおっきな愛2


コナンのキャラはみんな大好きだけど、やっぱり平次は特別の特別の特別なんです。



では、本編の感想です。



OP前の部分は全部オリジナルでしたね。


いかにも刑事に追われてます風でわかりやすくなってましたね。



OPの最初にチラッと平次が映っただけで、涙が出そうでした。



そうだった・・・これは、あの領域外の妹の話の次の話だったんですよね。


コナンくん、気になって仕方なくて世良ちゃんに聞いたんなら、もう少しその後も気にすればいいのに、意外と気にしてないところが面白いなって思います。


いい加減、いつ世良ちゃんに会ったのか思い出してよコナンくん。



自分からぶつかっておいて、「気をつけろ!」は酷いオジサン。


手帳の暗号を見て、麻薬密売組織のメンバーのコード番号って・・・


もはや、小一の発想じゃないですね。



いつになく、暗号解読に戸惑ってるコナンくん。


平次に助っ人を頼んだ光彦くんナイスびっくり



「ちょー見してみ?」


最初の一声で、既に感無量・・・。゚(T^T)゚。



新作の平次の声は1年3ヵ月ぶりしつこい



アニメだと平次のスマホにちゃんと和葉ちゃんのお守りが付いてるのが嬉しいですお守り


原作でも付けて欲しいけど、原作ではお守りは首から下げてるんですよね。


その方が想いが深そうな気はしますけどね。



「京橋やのうて、京橋や」


早くアニメで聞きたかったセリフ・・・


原作だと違いがよくわからなくて、

大阪では京都の京と同じ言い方なのかなぁ・・・


日本橋も二ホンとニッポンと読み方が違うんですね。


でも、京橋や日本橋など同じ地名があると,大阪が近く感じられて嬉しいです。



大滝警部に買い物に行かせて・・・

コナンくんも平次も目上の人だろうが人使い荒いところが全く同じですね。


でもそのお蔭でエスカレーターってのが解けました。



そして、「スイッチオン 平次」


これはアニメがいいですね。


帽子をクルッと回して、スイッチオン!!



カッコイイ カッコイイ カッコイイキラキラ ハート



かっこよすぎるから3回書きました。



走りながら、息を切らして喋る平次が色っぽくてたまらないって思ったのは、私だけでしょうか?(*゚ー゚)ゞ



戎橋に着いた平次の背後のグレコがアニメではビリコになってる~



「3人や・・・」


何か言い方が渋くてたまらんですね。



もう平次の感想かって思うかもしれないけど、平次が出てる時はだいたいこんな感じです。



どこら辺で前編終わるんだろうって思ってたら、


追加シーンでかっこよく終わってました。


平次のセリフが増えてて嬉しいすきすき!




今回、一番かっこよかったのは予告ですねハートr



まさか、予告で「かかって来いや!」が聞けるとは思ってなかったです。



しかも~セリフが増えてる~るん♪



「お前らまとめて、道頓堀で水浴びさせたるさかい」



この辺のシーンは原作では省かれてるから、アニメではちゃんと戦う平次を描いて欲しいって思ってたんです。



既にちゃんと追加シーンがあって嬉しいです。


不意打ちだったので、かっこよくて、危うく気絶するところでしたあせ、あせSweat+゜



前編に和葉ちゃんの出番がなくて、どうかなぁって心配だったんですけど、予告の和葉ちゃんいつも通りでしたね。


宮村さんも体調はよくなられたんでしょうか?




いつも書いてるんですけどね・・・一番ドキドキするのは、

エンディングでりょうさんのお名前を見た瞬間なんですドキ


やっぱりりょうさんの声が世界で一番大好きですハート


平次見るたびに再確認ですね。





ネクストコナンズヒントのところ・・・



あのお年玉は誰からって先週色々謎でしたが、


やっぱり最初に思った通り、原作を読んでない人は後編を見ないとわからないけど、口止め料ですよね?


哀ちゃんは先週、いち早くもらってたってことなんでしょうかね?




この前編だけで、一週間生きていけます・・・わたしぽっ



でも、後編が楽しみ過ぎて待ちきれないけど。






それでは、また・・・usa*

放送予定など

$
0
0

先週のアニメの感想記事に沢山のコメントありがとうございましたすきすき!



3連休は色々予定があったので返信が遅くなってしまいましたが、コメントでいただいた分は返信が終わりました。


最初の方にコメントしてくださった方は大分遅くなってしまいました。

ごめんなさい三つ指ごあいさつ



メッセージでも感想をいただいてますが、こちらはまだ全然手が回らないので、もう少し待っててくださいm(_ _ )m




アニメの放送予定についてです。



毎月10日発売のアニメ雑誌で放送予定がわかるので、今月の分はまだかなぁと待ってる方もいるかもしれないので、書いておきます。


今月10日発売のアニメージュで2月7日分がわかるはずだったのですが、2月7日はタイトル未定と表記されてました。


なので、今回は新たにわかった分はなしです。



今までにも書いてますが、現在10日と24日発売の雑誌から得る情報が一般人が知り得る情報では最新のものになります。



ネットではガセの情報が流れる場合もあるので、気をつけてくださいね。



次は1月24日のテレビ雑誌で2月の1ヵ月分がわかるので、それまで待っててください三つ指ごあいさつ





それから、公式サイトに載ってる情報は皆さんご存知だと思いますが、


毎年恒例のシークレットナイトの情報解禁日が載ってます映画



1月23日(金) AM10:00から、チケットの購入方法が解禁になります。


申し込む方は忘れずにチェックしてくださいね。



詳細は業火の向日葵公式サイトで見てくださいひまわり


http://www.conan-movie.jp/index.html






とりあえず、今日はこんなところです。



では・・・usa*

Viewing all 4152 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>