こんにちは
大変遅くなってしまいました
サンデー原作記事のFILE1005とFILE1006にいただいた皆様からのコメントの返信が全て完了いたしました。
遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでした
一部の方のコメントで返信不要と書かれていたコメントは返信はなしにさせていただきました。
ですが、返信は書いてなくてもコメントはしっかり読んでます。
ありがとうございました
急いで返信したので、もしかしたら誤字や変換ミスなどがあるかもしれませんが、
その辺は気づかなかったことにしていただけるとありがたいです
FILE1005「濃紅の予兆」
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12312396465.html
FILE1006「じっとしてなさい」
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12316517088.html
修学旅行編の解決編と、今回のシリーズの第1話の2回分の返信です。
2ヵ月越しの返信になってしまいましたが、今後はもうコメントなんかしないとか思わないで、懲りずにコメントしていただけるととても嬉しいです
FILE1007「焦ってんだよ」の分の「シェリーのひとりごと」が更新されてます。
いつも通り、サンデー掲載の水曜日の2日後の金曜日に更新されました。
FILE1007の記事はコメントを受け付けなかったので、「シェリーのひとりごと」をブログに載せる機会がなかったのですが、久々に更新されたのでこの記事に載せておきますね。
一応「シェリーのひとりごと」はサンデーのネタバレになるため、サンデーに関係ない記事に載せられないので遅くなってしまいました
ネタバレなので気をつけてください。
12月1日更新分です
FILE1007「焦ってんだよ」の記事はこちらにあります。
https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12332340507.html
疑問に思ったんですけど、水飲み鳥って昭和の玩具なんですかね?
子供の頃はどこの家にもあるような当たり前の玩具だったような記憶がありますけどね。
玩具というより、置物って言った方が正しいような気もしますが、昭和限定なら今の若い人は知らないのかもしれないなって思いました
どうしよう・・・
歳がどんどんバレて行く~
いや、昭和生まれは沢山いるはず、平成生まれより断然多いはず・・・
いつも沢山の方にブログを見ていただきまして、本当にありがとうございます。
いいね!もいつもありがとうございます。
基本的にコメント欄がないので、いいね!がとても励みになっています。
ありがとうございます。
今日はこんな簡単な記事なんですが、この辺で終わりたいと思います。
では