こんにちは
今日はクリスマス本番の12月25日なので、まずこちらから載せますね。
毎年恒例のクリスマスバージョンの「シェリーのひとりごと」です
青山先生が病気療養中ということで、今年は新しく描かれた「シェリーのひとりごと」は公開されませんでした。
なので、過去に描かれたクリスマスバージョンの「シェリーのひとりごと」の中から5作品が公開されています。
公開されたのは、2009年、2010年、2011年、2012年、2015年の分です。
個人的にですが、この中で一番お気に入りなのはこちらの哀ちゃんです
2009年「シェリーのひとりごと」より、
日付けが12月24日のクリスマスイヴに変わった頃から「シェリーのひとりごと」のサイトをチェックしていましたが、更新されないので今年は無さそうだなって思っていたのですが、
25日の午前3時頃はまだ更新されてなかったと思うけど、午前4時頃に見た時は更新されていました。
そんな時間に更新されたので驚いたけど、そんな時間にネットを見てる私だって普通じゃないだろうって思いました
ネットの世界は24時間眠らないっていうのはホントですね
この哀ちゃんも可愛くて好きです。
2012年「シェリーのひとりごと」より、
「シェリーのひとりごと」のサイトより2枚使用させていただきました
まだ見てない方は、残りの画像はサイトの方で見てくださいね。
画像のページを開いて見てると5枚自動的に換わります。
例年通りだと日付けが26日に変わると普段の「シェリーのひとりごと」に戻るため、
25日中に見てくださいね。
※いきなり音が出るのでパソコンなどのボリュームにはご注意ください。
こなん通信社
それから、劇場版公式サイトや公式Twitterで発表された新しい情報です。
昨年の劇場版名探偵コナン「純黒の悪夢(ナイトメア)」の4DXの上映が決定しました
2018年2月10日(土)~期間限定上映
上映映画館など詳細はこちら
http://conan-movie.jp/black4d/
アトラクション型MX4Dや4DXでの上映はコナン映画史上初ですね。
余談になりますが、私はドラゴンボールの映画を4DXで観たことがあります。
何年前だったかな?
「業火の向日葵」と公開日が一緒でどっちを先に観るか悩んだから一昨年ですかね?
「ドラゴンボールZ 復活のF」で通常の上映の他に4DXでも上映されたので観てみました。
あの頃はまだ4DXを上映できる映画館が少なくて地元には一つもなかったので、東京の豊洲の映画館まで遠かったけど観に行きました
4DXはアクションが少ない映画には向かないので、ドラゴンボールのように戦闘シーン満載の映画にはピッタリだと思ったものです。
まるで遊園地のアトラクションに乗ってるような感じですよね。
座席が画面に合わせて動くので、傾いて前に落ちそうになったり、ガタガタ動いたり、キャラが殴られると、座席の背もたれが動いてゴンって殴られたような衝撃も受けます
海に落とされるシーンでは水しぶきが飛んで来たりで、2時間観終わるとかなり疲れるけど、癖になる面白さなので、一回観たらもう普通の上映じゃ物足りなく感じます
なので、「純黒の悪夢」も観に行きたいと思います。
今は地元でも4DXが上映されるようになったので、行きやすくなって良かったです。
楽しみですね
それから後、もう一つ
サンデーS 2月号の表紙画像が出ました。
2月号は表紙、巻頭カラー、付録など、今大人気の犯沢さんづくしだそうです
サンデーS 2月号は本日、12月25日(月)発売です。
では