Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

雑談

$
0
0

こんにちはヒヨコチューリップ赤チューリップピンク

 

 

「思うこと色々」は最近書いたばかりなので、今日は「雑談」にします(^-^;

 

 

以前は「大分どうでもいい話」とか、「かなりどうでもいい話」とかもあったんですけどね(^^ゞ

 

 

記事の内容によってどう振り分けてるのかっていうと、

 

ただその時の気分、それだけですm(__)mあせる

 

 

「雑談」は「その○○」などの番号も付けてないので、一番ラフかなとは思います。

 

 

 

 

ピグライフの白鳥の湖?

 

湖に映る影やその映し出された影が水の動きと合わせてゆらゆら揺れてるところとか、ホントにリアルだなって思います。

 

いずれ全部消えて無くなってしまうのかと思うと、やっぱり寂しいですねしょぼん

 

 

湖に優雅に浮かぶ白鳥さんも、毛づくろいしたりして、とてもリアルで可愛いですよねチューリップオレンジ

 

 

 

 

ここ最近、コナンに直接関係ない私事を記事内に一緒に書いてしまうことがありました。

 

 

そのことで不快に思われた皆様には、お詫び申し上げます。

 

 

 

ブログには私情を持ち込まず、事務的に書かないといけないことはわかっているのですが、

 

普段から自分の好きを追求してしまったり、感想にも私情が入りまくりだったり、

 

コナンブロガーとしてどうなんだろう?って反省するところは多々ありますm(__)m汗

 

 

私は嘘をつく人が大嫌いで、他人に依存しすぎたり責任転嫁しようとする人も大の苦手です。

 

 

今回はかなり卑怯な対応をされたこともあり、イライラしてしまってブログを見てる無関係の大勢の皆様にはご迷惑をおかけしました。

 

 

ブログを見てる皆様の中には、お前だって著作権は違反してるだろう?って思った方も沢山いらっしゃると思います。

 

もちろん、私のブログは著作権違反だらけです。

 

そのことは重々承知の上でブログを書いております。

 

 

こういう種のブログを書いていて、著作権に何一つ違反しない記事を書くのは不可能だと思っていますので、文章や画像使用など全てにおいて自己責任で書いています。

 

なので、何かあれば自分の蒔いた種ですから、全て自分で責任を取るつもりです。

 

 

というか、今までも全てそうして来ましたしね(^-^;

 

 

あわよくば他人になすりつけてしまおうとか、自分は100%被害者という顔をしたり、そういうズルい考え方をする人とは合わないんだなってつくづく思いました。

 

 

自分のブログの宣伝になんか使ってないと言っている割には、私はお名前については一切伏せていたのに、わざわざ自身のブログで、それをやったのは私ですと言わんばかりに大々的に公表したりして、結局のところ何とかして注目されようとする体質は以前と何も変わってないんじゃないかと思います。

 

 

まぁ、もうそんなことはどうでもいいんですが、

 

 

とにかく、私は面倒くさいことが大嫌いなので、面倒くさい人とは関わりになりたくないというのが本音です。

 

 

 

 

以前は、お菓子とかに付いてるおまけシールをブログに載せただけで、

 

すぐに「警察に通報しました」ってコメントが入りましたからねガーン

 

最近では、プリントクッキーをお皿に置いた写真載せたら言われましたっけね?

 

 

たしかにシールだろうが、缶バッジだろうが、ポストカードだろうが、クリアファイルだろうが、グッズにだって著作権があるわけですからね。

 

 

正確には勝手に載せたらアウトなわけですけど、

 

個人的にはどこまでが許容範囲かどうかだと思っています。

 

 

グッズ10個載せるなら、漫画の画像一コマの方が罪は軽いかなって思ったりもしますけど、

 

要は相手が決めることなので、こちらはそれに従うのみですよね。

 

 

漫画やアニメの画像の場合なら、このくらいなら引用程度だと判断してもらえる範囲内に収まっているかどうかだと思っています。

 

 

 

最近ポメちゃんも仲間入りして賑やかになりましたわんわん

 

名前はポメ太郎です(笑)

 

 

 

白鳥と同じく、お花畑のワンちゃんたちもちゃんと動いてるんですよ。

 

ホント、可愛いですよねチュードキドキ

 

 

 

 

出版社には今までに何回も電話をして色々お話を伺っているんですけどね電話

 

 

ブログへの掲載って、文章ならどこまでOKかって伺った時、

 

話に誰が出てるのか、それとなくでも文章から伝わってしまうだけでアウトなんだそうです。

 

 

それってもう感想なんか何一つ書けませんね?って言ったら、

 

正確に言えばそうだと。

 

でも、実際にはそこまでチェックしきれないし、ある程度までなら黙認してるそうです。

 

 

 

だから、この種のブログで違反なしなんてあり得ないと私は思っています。

 

 

 

 

今回の件でもめた相手の方は、「ブログが上位だからっていい気になって何様のつもりだ」って、そういう目でずっと私のブログを見てたわけですよね?

 

不満で満ち溢れてるのに、私にはフォロー申請を拒否されても尚、内緒でフォロワーになりブログを見続けていた。

 

 

そんなことは当たり前だけど、ブログの閲覧者の全てが好意的な目で見てくれてるわけじゃないんですよね。

 

 

私は芸能人でも太鼓持ちでもないから、無理してでも人気取りをしないと後々困るとかっていうことは何もないんです。

 

気に入らないなら、不満や批判しかないなら無理に見るなって声を大にして言いたい。

 

 

でも、そういう人ほどネチっこくてしつこいんですよね。

 

 

こういうのは過去に沢山経験したから慣れてるけど、やっぱりその都度嫌な思いはします。

 

 

不特定多数の人に公開しているのだから、何をしてもいいわけじゃないけど、全ての人に納得してもらうのは不可能です。

 

 

だから、結局は自分のできる範囲でしか物事はできないと思うので、

 

これからも自己責任において、マイペースで書いていきます。

 

 

できれば、好意的に思ってくれてる方だけに見て欲しいと思うけど、

 

そんな都合良くはいかないから、批判的な方とも共存していかないといけません。

 

 

ブログが上位だからっていい気になってたつもりはないけど、そんな風に思う人もいる。

 

ランキングは勝手に決まるし、私の知らないところで常にブログは見られているから、いつの間にかこうなったけど、ブログ開設から8年半、それなりに努力はして来たつもりです。

 

こんなこと言っても伝わらない人には何も伝わらないですけどね(^-^;

 

 

 

これからも私のブログは特に変わらないままだと思うけど、

 

毎日が平穏に過ぎてくれたらいいなと思っています。

 

 

趣味で書いてるブログなので、趣味で疲れてしまったら癒される場所がなくなってしまうから、

 

楽しく続けたいと思っています。

 

 

いつも見てくださってる方、本当にありがとうございます。

 

 

これからもよろしくお願いしますm(__)m

 

 

 

 

長文、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

では~パークローバー


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>