Quantcast
Channel: ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

ブログ記事の無断転載についてのその後

$
0
0

こんばんはお願い傘

 

 

約1年に渡り、当ブログ内の全記事が無断転載されていた件についてのその後です。

 

 

ブログを見てくださっている皆様には色々ご迷惑及びお騒がせしました今回の件ですが、

 

無断転載発覚から約1週間でほぼ解決しましたことをご報告いたします。

 

 

 

この記事を書いている7月4日(木)現在の状況としては、

 

サイト内にあった当ブログから無断転載した全記事が削除されたことを確認しています。

 

 

相手サイトへの今後の要望についても書いていますので、サイトの管理人の方はこの記事を最後まで読んでください。

 

 

 

 

この間にご協力いただいた皆様には大変感謝していますm(__)m

 

 

沢山の方の多方面への通報のご協力や、相手サイトのサーバーを調べてくださった方など、

 

皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

 

 

一番最初に無断転載を教えてくださった方が事が大きくなってしまったことを気にされていましたが、全然そんなことはなく、知らないままだったら今後もずっと転載され続けていたことになるので、感謝の気持ちしかないですm(__)m

 

 

 

これはサイコロのような形の箱に入っていたプリントクッキーです(全6種6枚入り)

 

 

 

~無断転載について書いてある記事についての対応~

 

 

6月27日(木)に更新した一番最初の「お願い」の記事を入れて連続5記事分の記事内の文章を一部修正しました。

 

無断転載サイトとしてサイトTwitterのリンクを貼っていましたが、URLを削除しました。

 

 

サイト名をタイトルに直接入れた記事についてはタイトルも記事の内容も基本そのままです。

 

相手サイトにはこちらの要望であった無断転載した全記事の削除には対応していただきましたが、今回の無断転載が全て無かったことになるわけではないと思うので、その事実は記録として残しておくつもりです。

 

 

 

 

 

~相手サイトへの今後の要望について~

 

 

「今後二度と同じことを繰り返さないでください」というのはもちろんなんですが、

 

現在、そちらのサイトに載っているこのブログの紹介リンクについてです。

 

 

何度も書いていますが当ブログは、

 

ブログ内全ての記事の無断転載、無断リンクは禁止しています。

 

 

これまでの無断転載があまりにひどかったので、リンクを貼るぐらいいいじゃないかって思うかもしれませんが、元々こちらから記事の紹介を頼んだわけでもなく、長期間無断転載をしていたサイトに記事の紹介なんてして欲しくないというのが率直な気持ちです。

 

 

サイトを見ると、まとめ情報やグッズのサイトの紹介などをされているようですが、

 

私のブログは一コナンファンが書いているごくごく普通のブログです。

 

事務的に情報だけをまとめたサイトと違い、個人的なことも書いていますし、コナンの感想や考察であっても、客観的なものではなく、個人的な感情が入った感想や考察になっています。

 

 

そんなブログがコナンのサイトを紹介するサイトに載っていること自体おかしいと思います。

 

 

一番おかしいのは、「アメンバー限定記事」更新のお知らせツイートが私とは全く無関係のあなたのTwitterのタイムラインに流れることです。

 

 

そもそも「アメンバー限定記事」というのはアメーバのIDを持っていることが絶対条件で、その上で私が個別に承認した方だけしか私の書いたアメンバー記事を見ることができないようになっています。

 

 

私ですら、自分のTwitterでただの一度も「ブログ更新」のお知らせツイートをしたことがないのに、無関係のあなたがそれをするのは絶対におかしいです。

 

頼んでもないのに、余計なことをしないでください。

 

 

過去にも、あたかも自分がブログを更新したかのようなツイートで私のブログの更新状況をTwitterに流している方が何人かいましたが、私の知らないところでなぜそういうことをするのか理解できません。

 

 

今後、もし自分でブログ更新のお知らせツイートをすることがあったとしても、一般公開していない「アメンバー限定記事」のお知らせツイートをすることは絶対ないです。

 

 

あなたのTwitterのフォロワーの方の中に私のアメンバーがいるとは思えないですし、

 

あなたに更新を知らせてもらわなくても、私のアメンバーの方は更新状況を把握できます。

 

 

私はTwitterはブログの情報収集用のためだけにアカウントを持っているので、自分のツイートの発信は今後もするつもりはないです。

 

 

それなのに、私ではない人物が私のブログの更新状況を毎回ツイートすることに違和感しかありません。

 

 

あなたのサイトの趣旨は理解していますが、それはあなた個人が勝手にやっていることであって、周りの人間にはそれに従う義務はありませんから、サイトの趣旨がそうだからと他人の記事を何でも好きにしていいというわけはないと思います。

 

 

無断転載は論外ですが、リンクを貼るのも相手の許可が必要だと思っています。

 

 

 

削除する前のサイトの状況を見ても、今のサイトの状況を見ても、なぜそこまで私のブログに固執するのですか?

 

コナンブログなら無数にあるのに、アメーバの中だけ見ても沢山ありますよね?

 

コナンの記事を書いているサイトの紹介なら、他にも該当するブログが数え切れないくらいあるのに、何で私のブログなのか謎です。

 

 

もっと他のコナンブログをサイトに紹介したらいいんじゃないですかね?

 

もちろん、許可を得てからですが。

 

 

普通、許可なしでリンクを貼っても大丈夫なのは公式のものだけですよね。

 

一般人のリンクを貼りたい時は必ず許可をもらいます。

 

 

特にあなたのように他人の書いたものを紹介するサイトなら、普通よりもっと気をつけないとトラブルの元だと思います。

 

今までにも色々トラブルあったみたいですしね。

 

私が初めてじゃないですよね?

 

 

今までのトラブルはずっと無視で通してたそうですが、今回無視できなかったのは私がうるさく騒いだからですか?

 

最初は無視してましたもんね。

 

 

大騒ぎしなかったら、今日書く記事も、明日書く記事も、明後日書く記事も、ブログを続けてる限り未来永劫ずっと私とは無関係のサイトに転載され続けないとならないですからね。

 

そんな状態でブログを続けるなんて、私には耐えられないですから。

 

 

自分の書いた記事を守るのは当然の権利だと思っています。

 

 

 

 

割としっとりした食感のクッキーでした。

サクサクもいいけど、しっとりタイプも結構好きなので美味しかったです。

 

 

 

一段落したので、ずっと書けなかった今月号の「犯沢さん」の感想を近いうちに書きたいと思っています。

 

私にとっては涙が出るくらい嬉しい回だったので、今回はちゃんと感想を書きたいと思っていますわんわん

 

 

 

最後まで閲覧ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

では~パークッキークッキー


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4152

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>