タイトルに書いた通り、世良ちゃんの次兄が判明しました。
もうご存知の方も多いと思います。
散々皆さんと考察しましたが、あっさりと判明してしまいました。
どうぶつの森で青山先生がおっしゃったそうです。
本編にその話が登場するのはいつなのかはわかりません。
もしサンデーに掲載されるまで知りたくないという方がいましたら、ここから先は読まないようにしてください。
次兄が判明する原作のネタバレではありません。
ただこの後書くことは原作のネタバレを一部含むので、アニメ派・コミックス派の方は気をつけてください。
次兄は、羽田秀吉です。
『セラはキチにぃとよんでる』と、青山先生がどうぶつの森で更新されたそうです。
これはもう、何があってもゆるがない真実ですね。
個人的にはチュウ吉だけは絶対違うと思ってましたけど、今更言っても仕方ないので、今まで絶対違うと思ってた部分がこれからストーリーの中でどう説明されるのか、今後の展開を見守りたいと思います。
赤井さんと世良ちゃんはママ似だけど、次男はパパ似である。
これをずっと信じてたので、次男は赤井さんや世良ちゃんと全然違う顔をしてるという認識でした。
結局次男は領域外の妹にそっくりで、ママ似でした。
これは世良ちゃんが次男の説明をする時に嘘をついたってことになるんでしょうか?
チュウ吉を最初から次男だと言ってた方は、世良ちゃんの嘘を見抜いてたってことでしょうかね?
これは凄いなって思います。
コナンくんの写真を見た次兄が、「彼なら問題ない」そう即答してました。
これはコナンくんをよく知っていて、尚且つコナンくんの推理力も把握している人物。
私はこれは赤井さんしかいないと思ってました。
けど、これも見事に砕け散りました。
疑問に思うのは、そんなに即答出来るくらい知ってるのに、チュウ吉は2度目にコナンくんに会った時に「君は?」って感じでコナンくんをちゃんと覚えていなかったんですよね。
その辺も今後の説明に期待したいと思います。
世良ちゃんはテレビもニュースも新聞も何も見ないらしく、次兄が将棋の名人だというのを全く知りません。
でもこれは、世良ちゃんが新聞などを見ないから知らないだけで、ちょっとでもニュースなどを見れば次兄がテレビに出る有名人だと知ってしまうことになります。
なのに領域外の妹は世良ちゃんから隠れるように将棋のテレビを観てました。
一応隠してるように見えましたが、世良ちゃんがその気になれば簡単に知ることが出来ると思います。
次兄の存在そのものを世良ちゃんに隠してるならわかりますが、頻繁に連絡を取ってるんだから領域外の妹もその事実を知ってるんじゃないでしょうか?
もっと普通に「秀吉兄さんが七冠達成したわよ」でいいじゃないですかね?
なぜ、「知らな~い」なんて言い方をするんでしょうか?
こうやって書くといくらでもあるんですが、きりがないのでとりあえずは自分たちと同じママ似なのにパパ似って嘘をついた理由と、よく覚えてなかったのに問題はないって言ったホントの理由。
これは絶対に教えて欲しいですね。
それから由美さんへの想いはフェイクなのかってこと。
次兄ってことになれば組織に関わるのは避けられないので、話が進むにつれチュウ吉の態度にも変化が出て来るのかなって思います。
赤井さんですら、組織に潜入する時にはジョディ先生と別れてますからね。
チュウ吉見てると、七冠獲ったらプロポーズしそうな勢いがあるので、その辺の変化も気になりますね。
それにしても、青山先生もこんな大事なことをその話をやる前にゲームでネタバレしちゃうんですね。
正直、次兄がチュウ吉だったことより、そっちの方が驚きました。
何はともあれ、チュウ吉次兄派の皆さまはおめでとうございます。
私は安室派でもなかったですけど、何派って言うなら「赤井さん次兄成り済まし派」でしたかね?
まぁ、チュウ吉でもいいんです。
名人という仮の姿から、どんどん本当の顔が見えて来て、それでキャラが変化して行ってくれればそれでいいです。
安室が世良ちゃんを見て、「どうしてこんなところに・・・」のセリフは気になるところですが、ただ単に面識があるってことなんでしょうね。
兄妹としてではなく。
安室はエレーナさんと面識があるわけだから、世良ママとエレーナさんが姉妹ならその子供の世良ちゃんを知ってても不思議はないですよね?
まぁ、この辺はこれから徐々に解明されてくるんでしょうね。
羽田秀吉って本名なんですね。
全然身を隠してる風には見えないから、世良ちゃんももう少しテレビを観たらもっと前にどこで何してるかわかったんじゃないでしょうか?
よっぽど将棋が嫌いとか?
ということで、まとまりのない文章ですが、この辺で終わりたいと思います。
最後まで読んでくださった方は、ありがとうございました。
それでは・・・