またまた来ましたよ~
どうぶつの森での青山先生のつ・ぶ・や・きです
以下、サンデーのネタバレが含まれますので注意してください。
今回は・・・
敢ちゃんはラムじゃない
ということです
何となく言ってみたけど、ファンが大騒ぎし過ぎたから否定されたんでしょうかね?
まぁ、敢ちゃんは事前にこうして名前が出てしまってるのもそうですが、
事故で片目を失った時期など、ラムには当てはまらない部分もあったので、これで完全に敢ちゃんは省いて考えていいということになりますね。
で、この前のサンデーでラムの片目が義眼であることが判明しましたね。
それで隻眼というのを間違って解釈してる方が多いなってコメントで感じたので、ちょっとここに書きます。
隻眼とは・・・
片側の目そのものや、視力を失った身体障害の状態をいう。
なので、必ずしも敢ちゃんのように眼が潰れた状態のみが隻眼ではありません。
片方の目の視力が0の状態が隻眼です。
病気で視力を失った場合は外傷はないので、外見は普通と変わらないわけです。
そして、義眼とは・・・
手術で摘出した眼球の代わりに装着する、ガラスや合成樹脂製の眼球。
隻眼の人が全て義眼を入れてるとは限りませんが、義眼を入れてる人は全て隻眼ということになります。
ラムの片目は義眼なのだから、敢ちゃんのような隻眼の人物を捜せばいいわけですね。
ただ、敢ちゃんのように隻眼であることがこんなにわかりやすく描かれてる人物は他にはいないと思うので、そう簡単には見つけられないですよね。
青山先生が敢ちゃんの名前を出したのは、ラムは敢ちゃんと同じように隻眼の人物だと言いたかったのかなって思いました。
最近は義眼も高性能になったらしく、本物の眼球と見分けがつかないようです。
でもそれじゃあ捜しようがないので、今まで普通に登場してた人物が実は片方義眼だったって展開より、目を閉じてたり、サングラスをかけてる人物がラムなのではないかと思います。
まぁ、今はまだこの程度までしかわからないですよね。
ラム3人説もありますが、ずっと原作では英語表記だった「RUM」が今回の原作では「ラム」になってました。
R・U・Mの3人って言われてますけど、英語表記が特に意味がなかったのなら、ラムは1人なのかなとも思います。
というか、3人いて3人とも義眼っていうのも怖いですしね。
3人も捜すの面倒だし、私はラムは1人でいい派ですね
それと、ラムが蒸留酒ということから、『ラム=男性』は確定と考えていいかと思います。
知らないという方のために書くと、「ジン・ウォッカ・テキーラ・ピスコ・・・」など男性に付いてるコードネームは全て蒸留酒から取られています。
そしてラム酒も蒸留酒なので、男性確定なのではないかと言われています。
青山先生は否定される時ははっきりと言われるんですよね。
今回も違うということですし・・・
ということは、次兄は騒ぎになっても否定されなかったので、やっぱり事実なんですね。
それから青山先生のつぶやきがもう一つあります。
まじっく快斗の新作もアニメになるそうですよ
新作というのは、今度サンデーに3週連続で掲載される話のことでいいんですかね?
それともまだコミックスになってない分のことでしょうかね?
まじ快はよくわからないので、予測すら出来ませんが・・・
ちなみに、今度の3回連続のサンデーのまじ快ですが、コナンのようなネタバレ記事を書く予定はありませんのでご了承ください。
それでは、また~