10月25日放送のドラゴンボール超の感想です。
第16話 「ベジータが弟子入り!?ウイスを攻略せよ!」
ネタバレしてますので、放送がまだの地域の方は気をつけてください。
待ってたベジータ回です
といっても後半だけですが・・・
前半もよかったですね。
悟空とクリリンのやり取り・・・
無印時代の二人の回想シーンが懐かしいです。
小ズルかったクリリンと天然の悟空。
悟空は加減ってのができないんですね
いくら一発殴ってくれって言われたからって、あの顔面パンチは・・・
悟空がビルスと戦って宇宙から落ちて来た時はベジータがお姫様抱っこでキャッチしてたけど、
悟空はそれも苦手みたいですね。
クリリンが重ね重ね気の毒です(>_<)
でも・・・
そのお陰で18号にあんなに優しく傷の手当てしてもらえたんだから良かったのかな?
「困ったパパだね・・・」
クリリンを見つめる18号の眼差しが優し過ぎる。
クリリン本気で惚れられてるなって思いました
ドロドロになって修行するベジータは好きだけど、
現実的に考えれば、ブルマさんの言うように部屋がドロドロになって迷惑だろうなって思います。
ブルマさんと二人で天ぷら食べてるウイスがやたら色っぽかったですね。
「お・い・し・いっー」
目もキラキラしててかなりな美女に見えました
ウイスがビルスの師匠だって聞いて驚くベジータとブルマ。
ウイスに修行の成果を褒められてちょっと嬉しそう。
頑張れば悟空も超えられるかもしれないと言われ・・・
「お前の元で修行させてくれ・・・」
ベジータは、絶対ひざま付いたりしないような気がしますね。
もっと上から目線の偉そうな頼み方しそうだけどな。
あんな風にプライド捨てても、それだけ悟空を超えたかったんですね。
ウイスを釣るにはやっぱり食べ物ですからね。
「知・り・た・け・れ・ば・・・ついて来な!」
この時のベジータの人差し指の動きが好き
「ここの天ぷらは、サクサク プリプリ カリカリのウマウマ・・・」
「一度食べたらウヒョー!!」ウヒョー
ここはりょうさんがイベントで振り付きでやってくださったところですね。
あの時のりょうさんの姿が目に焼き付いてるから、ベジータが同じ過ぎて笑ってしまいました
りょうさんもベジータもどっちも大好きです
でも残念ながら、ベジータのおススメの場所は全部制覇済み。
それでベジータが手料理を披露することに・・・
「卵なんて割れるの?」
ブルマさんのバカにしたような言い方が面白い。
「かるーく かるーくだぞ・・・」
自分に言い聞かせながら卵を割るベジータがもっと面白い
でも、卵がもったいないなぁ・・・
力が強過ぎると卵も割れないんですね。
突然産まれたヒヨコちゃん
最初左手に持ってたのに、途中で右手に持ち替えてヒヨコちゃんを大事そうに扱うベジータに優しさを感じました。
ブルマさんはお料理をしないんですね
お金持ちだから、普段はお手伝いさんがいるわけだし、ああやって有名料理店に行けばいいんだからお料理する必要ないですね。
一般庶民からすると、あれだけ舌が肥えてたらカップラーメンなんて食べられないような気がするけど、普段が高級だからああいう素朴な味が美味しく感じるんでしょうかね?
ウイスも気に入ってたし・・・
カップヌードルベジータだったら面白かったけど、提供の問題があるからそうも行かないんですね。
ケンカばっかりでも、ちゃんと新しい戦闘服を用意してくれてたり、夫婦愛だなって思いました。
それでベジータはウイスと一緒に修行の旅へ・・・
次回はパンちゃんが産まれてからのお話し。
復活の「F」の時より大分大きい感じだったけど、復活の「F」より先の話ってことでしょうか?
原作も復活の「F」は飛ばされてるからアニメでもないんですかね?
ベジータが青髪になるところとか見たいけどな・・・
次回も楽しみです。
では